№ | 7-119 | ![]() |
登山日 | 2019/ 2/24 (日) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 山都町万坂 | |
コース | 電波塔~万坂峠~稜線~万坂山 | |
メ モ | 取付付近はトゲ類の剪定を 稜線は踏跡とテープ゚を辿りながら進む 山頂には三等三角点と国体山岳競技(H12.11.5)時の記念碑。 峠の伐採地でランチを兼ね小休止。 |
№ | 7-120 | ![]() |
登山日 | 2019/ 2/24 (日) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 山都町池尻 | |
コース | 林道入口~林道~参道~見岳山 | |
メ モ | 手入れの行き届いた林道をピストン。 山頂には菩薩像が祀られた御堂と立派な山頂標識。 あっけない里山歩きを終え「あと一座など」と思いながら(事前準備不足)… 帰途につく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅 通潤橋 | 通潤橋 | 八朔祭 大造り物 | 民俗資料館 |
☆ 久しぶりに 国道(218号)から少し入った「道の駅」へ寄り道 (石橋探訪!) ☆ 駅のイチオシである壮観な「放水」は 熊本地震の影響で見ることはできず残念 (修復工事中) 一日も早い通水管の復旧はもとより 以前のように観光客で賑わう元の姿になることを期待して帰る。 |