№ | 7-54 | ![]() |
登山日 | 2016/ 8/ 6 (土) | |
地 域 | 北 陸 | |
登山口 | 別当出合 | |
コース | 砂防新道~別当覗~甚之助避難小屋~南竜山荘(泊) | |
メモ | 小松空港到着後、猛暑もいとわず 混雑にもめげず 登山口へ移動。 休憩所毎に立派なトイレと蛇口付きの水場がよく整備された「砂防新道」を身体をほぐしながら登る。 ☆夜は避暑地で満天の星空を眺めながらいつの間にか ZZZ |
№ | 7-54 | ![]() |
登山日 | 2016/ 8/ 7 (日) | |
地 域 | 北 陸 | |
登山口 | 別当出合 | |
コース | 展望歩道~室堂~お池巡り~御前峰~観光新道~殿ケ池 | |
メ モ | 火口跡を辿るお池巡りコースを通って御前峰へ。頂で無上の達成感を味わう。 白山への長年の思いが実現して感慨深かった。 久しく憧れた山がまたひとつ終った。 「白峰温泉」へ泊 ☆ リオ五輪 : 8月6日~8月22日(日本時間) |
№ | 7-55 | ![]() |
登山日 | 2016/ 8/ 8 (月) | |
地 域 | 北 陸 | |
登山口 | 中出コース | |
コース | 小荒島岳~シャクナゲ平~もちが壁~荒島岳~勝原コース | |
メモ | もちが壁の急坂を這い上がり、頂で愛山会建立の「方位展望盤」にて加賀と越前の山座同定と景色を楽しみ、ブナ原生林を抜け勝原へ下る。 勝山温泉C(水芭蕉)にて疲れを癒す。 ☆低山でありながら想像以上に登り甲斐があった (多謝!) |