たかはた山

たかはた山
たかはた山(1,207m)
№ |
7-78 |
 |
登山日 |
2017/ 8/19 (土) |
地 域 |
宮 崎 |
登山口 |
日之影町見立 |
コース |
奥村林道(7㎞標柱付近)~1,164m峰~たかはた山 |
メ モ |
尾根の先端方面に取付き、地形図とコンパスで確認し自然林(アカマツ、ブナ、ツガ等々)の中をアップダウンを繰り返して山頂を往復。 狭い山頂には「山歩き同友会(宮崎市)」の標柱。 |
唄げんかの湯
おおいた里の駅 : 木浦名水館
№ |
7-78 |
 |
登山日 |
2017/ 8/19 (土) |
地 域 |
大 分 |
登山口 |
佐伯市宇目 木浦鉱山 |
歴史の里 |
400年以上の歴史がある鉱山で栄えた地区 |
メ モ |
内湯の浴槽は真新しい「桧」を使用。ほんのり桧の優美な香りが漂い心地よい。 大自然の中でゆっくり、ゆったり くつろいで疲れを癒し
帰路へ。 入浴後は「冷茶」のオモテナシも… |
トトロの森
猫バスの停まる里
№ |
7-78 |
 |
登山日 |
2017/ 8/19 (土) |
地 域 |
大 分 |
登山口 |
佐伯市宇目 南田原轟 日之影宇目線(県道6号) |
バス停 |
旧路線バス(大分バス)のバス停 『ととろ』 標識 |
メ モ |
18年ぶりに行ってみました。 喫茶店やトイレ、駐車場等も出来て小公園化され、素朴な農村風景の中に「トトロの世界」を彷彿させる雰囲気は今も残っていました。
※ バス停で一句:「真夜中に ネコバス来たら オレは乗る」…? |
ページの先頭に戻る

Copyright © Sanyuki All Rights Reserved.