№ | 7-79 | ![]() |
登山日 | 2017/ 9/30 (土) | |
地 域 | 上信越 | |
登山口 | 桜坂駐車場 | |
コース | 井戸尾根コース~前巻機山~御機屋~巻機山 | |
メ モ | ブナ林や紅葉に染まる急坂を登り切り山頂の楽園へ。 雲一つない山頂からは越後三山、尾瀬など上信越の山々が見渡せ、気分は最高! 下りも厳しいが 前日民宿でご馳走になった清酒「八海山」の味わいを反芻するうち登山口へ到着。 |
№ | 7-80 | ![]() |
登山日 | 2017/10/ 1 (日) | |
地 域 | 上信越 | |
登山口 | 秋山郷 | |
コース | 小赤沢コース~苗場山(泊)~祓川コース~和田小屋 | |
メ モ | 草もみじが風に吹かれて踊りくねる秋の山で一泊。 翌朝、東の空が真っ赤になっていく様(黄金色に染まった草もみじや地塘、木道etc)を眺めながら山頂あたりを散策。 朝食後、ヒュッテを後にして神楽ケ峰(2,030m)を越え和田小屋へ向かう。 |
№ | 7-79 | 7-80 | ![]() |
入湯日 | 2017/ 9/30(土) | 10/ 2(月) | |
地 域 | 長野県栄村 秋山郷 | 新潟県湯沢町三俣 | |
施設名 | 楽養館 (写真添付) | 街道の湯 | |
メ モ | 7-79 源泉かけ流しの赤褐色の濁り湯 湯はかなりぬる目ツイ長風呂。「山ある処に いい湯あり」 7-80 三国街道(国道17号)沿いの露天風呂 思い切り湯の中に手足を伸ばし、隣の道の駅で昼食。 |