鉾立山 ・ 畝原山

鉾立山
鉾立山(663m)
№ |
7-91 |
 |
登山日 |
2018/ 2/24 (土) |
地 域 |
福 岡 |
登山口 |
馬頭観音菩薩・五塔ノ滝 |
コース |
林道ゲート~鉾立石列~畝原山分岐~鉾立山 |
メ モ |
ゲート手前から取付き、途中にある「鉾立石列」の使途等を考えながらマイペースで先を目指す。 稜線上の標識と再会(以前、猫峠から来た時とは登山道の様子が随分変っていた。) |
畝原山
畝原山(667m)
№ |
7-92 |
 |
登山日 |
2018/ 2/24 (土) |
地 域 |
福 岡 |
登山口 |
馬頭観音菩薩・五塔ノ滝 |
コース |
畝原山分岐~畝原山~鞍部~林道~ゲート |
メ モ |
コースの適所に道標が設置されていて無事リベンジを果たすことができた(感謝)。反射板(九電鉄塔)のある山頂で休息後、本山の南尾根につけられた急勾配の道を林道まで降下。 |
樹芸の森公園
展望台(傍らに四等三角点)
№ |
7-92 |
 |
登山日 |
2018/ 2/24 (土) |
地 域 |
福 岡 |
ルート |
五塔ノ滝~樹芸の森公園~鳴淵ダム清流公園 |
メ モ |
春の陽気に誘われ 篠栗町の観光スポット(へんろ道を通り五塔ノ滝を鑑賞。 樹芸の森公園にある展望台まで往復。 鳴淵ダムの周回道路を散策)へ立寄る。 |
コラム |
平昌五輪(2/9~25) ※主役はあくまで選手であることを忘れずに |
ページの先頭に戻る

Copyright © Sanyuki All Rights Reserved.