№ | 8-110 | ![]() |
登山日 | 2023/ 8/19 (土) | |
地 域 | 大 分 | |
登山口 | 宇佐市下麻生 | |
コース | 墓地P~第一ピーク~ヤセ尾根~TV共同AT~深水山 | |
メ モ | 白い建物(発電設備)の近くに駐車。 ルートに沢山の目印があり迷うことは無かった。 落ち葉で滑る急登を木の枝を掴みながら登る。 自然林の多い山頂で休憩していると、縦走の登山者「ふるさと宇佐の山を愛する二人?」が登ってこられた。 当日は劣化した山頂標識の交換に見えられたとのこと。 そんな心温まるお二人の素晴らしい行動にお礼を言って (これからもお互い元気で山歩きが続けられるように・・・と励まし合い) 今来た道を戻る。 |
№ | 8-111 | ![]() |
登山日 | 2023/8/19 (土) | |
地 域 | 大 分 | |
登山口 | 中津市三光 中居 | |
コース | 最奥の民家~御堂~参道~肩~観音山 | |
メ モ | 深水山を下山し観音山へ向かう。 山口集落から県道664号に分岐し、中居集落の最奥の民家付近で橙色の登山口標識を確認。 参道に設置のトラロープに沿って全身蜘蛛の巣にまみれながら登り、独り占めの山頂で汗と埃にまみれながら冷えた”タコとブロッコリーバジルサラダ”付きの弁当を食す。 「暑い、日陰と涼風が欲しい!」 |
№ | 8-112 | ![]() |
登山日 | 2023/ 8/19 (土) | |
地 域 | 大 分 | |
登山口 | 宇佐市今仁 (新清水トンネル) | |
コース | 新清水トンネル広場P~灌木~今仁山 | |
メ モ | 最後は今仁山へ。 宇佐広域農道の新清水トンネル広場に駐車。 「不法投棄監視用カメラ設置の電柱」から取付き、リボンを辿り山頂稜線に上がって行く。山頂では交換されたばかりの「真新しい山頂標識」が出迎えてくれた。 心の中でお二人に感謝し往路を戻る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
深水山登山口 (墓 地) |
TV共同受信用 (A T) |
観音山登山口 (お 堂) |
今仁山登山口 (新清水トンネル) |