№ | 8-123 | ![]() |
登山日 | 2023/ 12/ 10 (日) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 小萩園第2駐車場 | |
コース | 小萩山登山口~小萩山~荒尾山北登山口 | |
メ モ | 一旦 舗装林道を進み 登山口から取付く。 最初はやや傾斜があるが 尾根道に出るとゆるやかになり、クヌギ等の気持ち良い山道を進む。西浦川源流の標識を過ぎて急坂を登ると巨岩が点在する山頂へ出る。 好天気に恵まれた中、巨岩の上に立つと東側に熊本市街地、北側には二の岳・三の岳などの展望が開け 至福の時を過ごす。 |
№ | 8-124 | ![]() |
登山日 | 2023/ 12/ 10 (日) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 小萩園第2駐車場 | |
コース | 荒尾山北登山口~荒尾山~小萩山登山口 | |
メ モ | 電源開発のマイクロ無線中継塔脇の林道分岐を左折し急坂を下っていく。北本妙寺山林道との三叉路にある「九州州森林管理局(H17年設置)の看板」から取付き、踏み跡などを確認しながら登っていく。 徐々に傾斜が増していくが 暫くで平坦な山頂に到着。 樹々に囲まれ展望はないが、山頂広場でランチタイム。 帰路は往路を辿り登山口へ戻る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小萩園第2駐車場 | 巨岩が点在 (小萩山山頂) |
電源開発 (マクロ無線中継塔) |
SNOOPY (ワイヤーアート ) |