№ | 8-128 | ![]() |
登山日 | 2024/ 2/12 (月) 振替休日 | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 嘉麻市宮小路 宇土浦越登山口 | |
コース | 宇土浦越~屛山短絡路分岐~江川岳 | |
メ モ | 予てから行きたいと思っていた 2018年誕生のニューピークにやっと登ることが出来た。 登山口で登山届を提出し 林道から登山道へ 人工林の中をゆっくり進み 幾度となく渡渉と九十九折を繰り返しながら高度を上げていく。 宇土浦越は右に折れ 程なく尾根を歩き 屛山への短絡路分岐を左上部へ進み 僅かで山頂に到着。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
馬見山~屛山への稜線 (嘉麻市側から) |
県道440号終点 | 宇土浦越登山口 | 休憩所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宇土浦越 (九州自然歩道) |
山頂標柱 温度計 (気温:2℃) |
江川岳登頂証明書 | 道の駅 うすい |
☆ 感想コメント ・江川岳山頂の標柱には温度計の他に登頂証明書申し込み用のQRコードがあります。 また 傍らに「馬ガ古処くって屛ふったの第四峰」の案内板(PR?)も設置されています。 ☆ コース状況 ・初めのうちは平坦な道が続きますが、宇土浦越付近からは傾斜がきつくなります。 ・このコースは 殆ど眺望の利くところ等なかったが、疲れるどころか たいそう心地よかった。 元気が一番 嬉しいこといっぱいの 一日であることなのも 「むべなるかな」 ですね! |