№ | 8-20 | ![]() |
登山日 | 2020/ 5/23 (土) | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 朝倉市杷木町大山 | |
コース | 林田工業団地~針目山林道~登山口~針目山 | |
メ モ | 檜の人工林の踏み跡を辿って進み、最後はやや高めのピークへ。 山頂には幾つかの山名標はあるものの景観は今一つ。 登山 : 辛い! なのにまた行くのだから不思議だ。 |
№ | 8-20 | ![]() |
登山日 | 2020/ 5/23 (土) | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 朝倉市杷木町志波 | |
コース | ビューホテル平成~高山公園森林浴コース~高山 | |
メ モ | 本山を山遊した後、堂所・米山へ向かったが、途中道路(崩壊改良)工事のため断念! 次の機会を待つことに … 帰 路 「三連水車の里(道の駅)」にて野菜苗や花苗等を購入。 |
№ | 8-21 | ![]() |
登山日 | 2020/ 5/30 (土) | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 東峰村小石原鼓 | |
コース | つづみの里~林道東野中線~作業道~台山 | |
メ モ | 山登りの良いところは、へとへとになっても一歩づつ前に進めば いつか必ず頂上が現れることだ。 誰に対しても裏切ることなく達成感を山は与えてくれる。 |