№ | 8-37 | ![]() |
登山日 | 2021/ 1/16 (土) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 凡導寺(二ノ鳥居) | |
コース | 金毘羅神社~前不動岩~中不動岩~蒲生山~後不動岩 | |
メ モ | 年明け最初の登山。中不動岩と後不動岩からの眺望は思っていた以上の迫力!(残念ながら遠景はどんより霞んでいた) さすが 不動岩は奇岩景勝地であり 軽装登山者も多い。 |
№ | 8-38 | ![]() |
登山日 | 2021/ 1/16 (土) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 平田機工熊本東工場P | |
コース | 国道3号線~案内板~登山道~岩野山 | |
メ モ | 植木町観光協会の案内板から雑木林の中をゆっくり、リズムを掴み山頂へ。 山頂には石碑(波切不動明王尊)と三角点があり展望は360度。 一ノ岳(金峰山)、二ノ岳、三ノ岳 等々… |
№ | 8-39 | ![]() |
登山日 | 2021/ 1/16 (土) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 味取観音(瑞泉寺) | |
コース | 神武神社~鞍部~稜線~平尾山 | |
メ モ | 観音堂の裏側から山頂へつながる雑木の山道を 国道や高速道路から響く車の騒音を聴きながら山頂往復。 ☆種田山頭火の句碑 : 「松はみな枝垂れて南無観世音」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Payaさんの山名標識 (蒲生山) |
前不動岩 と 中不動岩 (後不動岩から望む) |
岩尾山登山口の案内板 (植木町観光協会) |
種田山頭火の句碑 (平尾山) |