№ | 9-24 | ![]() |
登山日 | 2025/ 4/19 (土) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 八代市泉町 「金海山 大恩教寺 釈迦院」 | |
コース | 石畳遊歩道~東屋~丸野~鞍部~権現山~大行寺山 | |
メ モ | 今回の山行は釈迦院から歩き始め往路が下り、復路が上りの行程で計画。 暫く参道を歩き 東屋直下から取付く 市町境界線の稜線を三等三角点のある丸野まで降下。更に権現山へ向かうが最低鞍部まで急降下は続く… 石灰岩地をゆっくり登っていくと 目指す標識が! |
№ | 9-25 | ![]() |
登山日 | 2025/ 4/19 (土) | |
地 域 | 熊 本 | |
登山口 | 八代市泉町 「金海山 大恩教寺 釈迦院」(別称:ぽっくり寺) | |
コース | 石畳遊歩道~東屋~丸野~権現山~大行寺山 | |
メ モ | 山頂で一息入れたあと 復路は焦らず息が上がらないよう歩を進め 往路を石畳遊歩道まで戻り、道標に従い大行寺山へ向かう。 縦走路をたどり着いた山頂には今にも崩れ落ちそうな展望用建造物が残る。 言及のしようもないが、これが本山の現実の姿である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八代農業高等学校 泉分校 | 釈迦院 山門 | 石楠花 (東屋直下:取付き付近) |
三等三角点 丸野 (815.6m) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青い屋根の祠 (権現山山頂) |
矢山岳 (於:権現山山頂) |
氷川ダム (肥後平家湖) |
道の駅 (秘境の郷 いずみ) |