№ | 9-9 | ![]() |
登山日 | 2024/ 9/ 16 (月) 敬老の日 | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 東峰村古城原 広域林道峠 | |
コース | 山の神様~峠~中継放送所保守路~土師山 | |
メ モ | 日田彦山線BRTの踏切を渡り(横断?)、村落の間を登り進む。 林道工事のため峠までテクテク歩き、中腹の峠から中継放送所の保守路に取付き 目印や柵等を頼りに登っていくと呆気なく山頂。 山頂にはNHKをはじめ民放5社のTV中継放送所及び県防災行政無線中継所並びに三角点等ありました。 久方ぶりに蝮とも遭遇 |
№ | 9-10 | ![]() |
登山日 | 2024/ 9/ 16 (月) 敬老の日 | |
地 域 | 福 岡 | |
登山口 | 朝倉市杷木町 松末(真竹) | |
コース | 谷道~トラバース~尾根~伝通寺 | |
メ モ | 下山後、短時間でピ゚ークハント出来るハズの伝通寺へ向かいました 小河内集落の古い舗装道終点から逆方向の尾根に取付き修正に苦慮。 中々山頂に辿り着けず悪戦苦闘! また登頂後の下山時には急に雨が降り出し 更に途中から雷を交えた土砂降りに… 偶にはこういう日もありますが どんな山もナメてかると痛い目に遭います 【参 考】 赤谷川の流域にある朝倉市の杷木地区は「2017(平成29)年7月に発生した九州北部豪雨」で甚大な被害を受け、護岸や砂防の整備など広い範囲で大規模な復旧工事が進められてきました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麓から見た土師山 | 土師山山頂の TV中継放送施設 |
奥の祠に参拝 (山の神様) |
伝通寺山頂 三角点 |