№ | 7-51 | ![]() |
登山日 | 2016/ 7/24 (日) | |
地 域 | 東 北 | |
登山口 | 駒ケ岳八合目 | |
コース | 阿弥陀池~男女岳~横岳~大焼砂~国見温泉 | |
メモ | 乳頭「孫六」温泉へ前泊。期待していたほど沢山の花は咲いていなかったが、登山者の多さにはビックリ。さすが人気(花の宝庫)の山。 |
№ | 7-52 | ![]() |
登山日 | 2016/ 7/25 (月) | |
地 域 | 東 北 | |
登山口 | 南蔵王登山口 | |
コース | 前山~杉ケ峰(1,745m)~芝草平~屏風岳 | |
メ モ | 軽いアップダウンを繰り返すコースを花を愛でながら往復。 もちろん帰りに遠刈田温泉(まほろばの湯)に寄って汗を流したのは言うまでもない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀河鉄道の夜 | 風の又三郎 | 注文の多い料理店 | 雨ニモマケズ | セロ弾きのゴーシュ |
№ | 7-53 | ![]() |
登山日 | 1997/10/ 3 (金) | |
地 域 | 東 北 | |
登山口 | 蔵王エコーライン | |
コース | 蔵王ハイライン~刈田嶺神社~刈田岳 | |
メモ | せっかく 仙台(出張)まできたのだから幻想的なお釜を覗いていかないとね・・・ ガスの中からエメラルドグリーンの水を湛える火口湖が見えた。19年前の回顧録(5年日記)より |