あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 TOP
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
あ | 愛子岳 (あいこだけ) | 鹿児島 | 2010/ 5/29 | 小瀬田~登山口~しるべの木~愛子岳(1,235m) | 6-44 | |
会津駒ケ岳 (あいづこまがたけ) | 福 島 | 2012/ 9/24 | 登山口~林道終点~駒ノ小屋~会津駒ケ岳(2,133m) | 6-100 | ||
間ノ岳 (あいのだけ) | 静岡・山梨 | 1999/ 8/15 | 広河原~北岳山荘~中白峰(3,055m)~間ノ岳(3,189m) | 2-84 | ||
青井岳 (あおいだけ) | 宮 崎 | 2007/ 5/ 4 | 青井岳キャンプ場~T字路左~ゲ-ト~青井岳(563m) | 5-32 | ||
青野山 (あおのやま) | 島 根 | 2014/ 5/ 3 | 青野川原~津和野展望所~青野山(908m)~笹山登山口 | 6-123 | ||
青野山 (あおやさん) | 大 分 | 2007/12/24 | 九重IC~青野神社~林道~取付~林道~青野山(851m) | 5-65 | ||
赤石岳 (あかいしだけ) | 静岡・長野 | 2008/ 8/21 | 椹島~千枚小屋~前岳~小赤石岳~赤石岳(3,120m) | 5-96 | ||
赤城山 (あかぎさん) | 群 馬 | 2011/ 8/26 | 黒檜山登山口~猫岩~黒檜山(1,828m)~駒ケ岳(1,685m) | 6-67 | ||
赤川浦岳 (あかごうらだけ) | 宮 崎 | 2001/ 4/14 | 五ケ所~黒原越~天狗ダキ~赤川浦岳(1,232m) | 3-37 | ||
赤岳(八ヶ岳) あかだけ | 長野・山梨 | 2015/10/12 | 硫黄岳山荘~赤岳展望荘~赤岳(2,899m)~阿弥陀岳分岐 | 7-28 | ||
赤土岸山 (あかどぎしやま) | 宮 崎 | 1998/ 2/28 | 緑化広場~登山口~赤土岸山(1,169m) | 1-115 | ||
赤髭山 (あかひげやま) | 宮 崎 | 2008/ 4/26 | 西都市元村~林道~伐採地~赤髭山(952m)~鹿避けネット | 5-79 | ||
秋切山 (あききりやま) | 福 岡 | 2024/11/ 9 | 戸谷自然ふれあいの森~林道~EM電波塔~秋切山(458m) | 9-14 | ||
秋田駒ケ岳 (あきたこまがたけ) | 秋 田 | 2016/ 7/24 | 八合目~男女岳(1,637m)~横岳~大焼砂~国見温泉 | 7-51 | ||
秋葉様の山 (あきばさまのやま) | 大 分 | 2023/ 6/17 | 院内町和田平~和田平山~分岐~秋葉様の山(460m) | 8-107 | ||
秋払山 (あきばらいやま) | 熊 本 | 2020/ 3/15 | 球磨村横井~林道~分岐~林道~秋払山(928m) | 8-15 | ||
悪所岳 (あくしょだけ) | 長 崎 | 2003/ 5/17 | 烏帽子岩~歩道入口~悪所岳(506m)~熊ケ峰(560m) | 4-3 | ||
アクソ山 (あくそやま) | 熊 本 | 2014/ 4/26 | 尾股峠~千本山~林道(悪路)~アクソ山(963m) | 6-120 | ||
朝陣野 (あさじんの) | 宮 崎 | 2007/ 5/ 3 | 道の駅田野~上倉谷林道~登山口~朝陣野(840m) | 5-28 | ||
朝日岳(添田) あさひだけ | 福 岡 | 2008/ 7/26 | 大藪峠~林道~登山口~56・57号鉄塔~朝日岳(613m) | 5-92 | ||
朝日岳(那須) あさひだけ | 栃 木 | 2019/ 9/11 | 那須岳P~峰の茶屋跡~朝日岳の肩~朝日岳(1,896m) | 8-1 | ||
浅間山 (あさまやま) | 福 岡 | 2004/12/11 | 筑前岩屋駅~滝~シャガ群生地~二つ岩~浅間山(831m) | 4-64 | ||
浅間山(黒斑山) あさまやま | 群馬・長野 | 2015/ 6/24 | 車坂峠~中コース~トーミの頭~黒斑山(2,404m) | 7-15 | ||
足 嶽 (あしだけ) | 大 分 | 2009/12/12 | 宇佐市枌(へぎ)~上ノ瀬橋~登山口~肩~足嶽(552m) | 6-27 | ||
吾妻岳 (あずまだけ) | 長 崎 | 1998/11/28 | 田代原牧場~キャンプ場~吾妻岳(870m) | 2-38 | ||
四阿山 (あずまやま) | 群馬・長野 | 2015/ 6/25 | 菅平牧場~根子岳~分岐~四阿山(2,354m)~中四阿 | 7-17 | ||
畔倉山 (あぜくらやま) | 大 分 | 2004/ 7/11 | 日田市大鶴~畔倉林道~登山口~畔倉山(475m) | 4-44 | ||
阿蘇山(高岳) あそさん | 熊 本 | 1997/ 4/26 | 仙酔峡~仙酔尾根~高岳(東峰・西峰)1,592m | 1-56 | ||
愛宕山(四季原) あたごやま | 宮 崎 | 2007/ 5/19 | 黒岳~三尖~四季見橋~愛宕山(1,035m)~竜泉寺 | 5-35 | ||
愛宕山(天草) あたごやま | 熊 本 | 2009/ 1/11 | 天草町高浜北~内野~林道~登山口~愛宕山(285m) | 5-112 | ||
愛宕山(香春) あたごやま | 福 岡 | 2018/ 1/ 7 | 道の駅香春~小富士山~愛宕山(488m)~飯岳山 | 7-89 | ||
安達太良山 (あだたらやま) | 福 島 | 2016/10/11 | 山頂駅~薬師岳~県民の森分岐~安達太良山(1,700m) | 7-59 | ||
足立山 (あだちやま) | 福 岡 | 1997/ 6/21 | 御祖(妙見)神社~足立山(598m)~小文字山 | 1-75 | ||
油 山 (あぶらやま) | 福 岡 | 2000/ 3/25 | 片江展望台~妙見岩~三角点~油山(592m) | 2-120 | ||
安倍荒倉岳 (あべあらくらだけ) | 静岡・長野 | 2014/ 7/25 | 塩見岳~北荒川岳~安倍荒倉岳(2,693m)~熊ノ平小屋 | 6-128 | ||
雨飾山 (あまかざりやま) | 新潟・長野 | 2011/10/10 | 雨飾高原キャンプ場~荒菅沢~笹平~雨飾山(1,963m) | 6-76 | ||
天ケ岳 (あまがたけ) | 福 岡 | 2007/ 9/30 | 糸島善応寺~地蔵堂~女天ケ岳(263m)~男天ケ岳(251m) | 5-53 | ||
天城山 (あまぎさん) | 静 岡 | 2018/ 9/13 | 四辻~万二郎岳(1,299m)~万三郎岳(1,406m)~涸沢分岐 | 7-109 | ||
雨乞岳 (あまごいだけ) | 大 分 | 1999/ 9/18 | 狭霧台~九電社有道鉄柵~雨乞岳(1074m)~黒岩岳 | 2-91 | ||
天包山 (あまつつみやま) | 宮 崎 | 1998/ 6/ 7 | 天包山公園~西南の役戦場跡~天包山(1,188m) | 2-4 | ||
天香久山 (あまのかぐやま) | 宮 崎 | 2021/ 5/23 | 天香山(605m)~ワンズ岳(590m)~天香久山(600m) | 8-48 | ||
編笠山 (あみがさやま) | 長野・山梨 | 2015/10/13 | 青年小屋~編笠山(2,524m)~押手川~雲海~観音平 | 7-30 | ||
荒尾山 (あらおやま) | 熊 本 | 2023/12/10 | 小萩園P~小萩山~荒尾山北登山口~荒尾山(445m) | 8-124 | ||
荒島岳 (あらしまだけ) | 福 井 | 2016/ 8/ 8 | 中出登口~小荒島岳~シャクナケ平~荒島岳(1,523m)~勝原 | 7-55 | ||
在自山 (あらじやま) | 福 岡 | 2011/ 2/20 | 宮地嶽神社~宮地山(181m)~在自山(249m)~金比羅神社 | 6-52 | ||
荒西山 (あらせやま) | 鹿児島 | 2006/11/ 3 | 新田トンネル~ 林道新田荒西線~荒西山(833m)~天狗岩 | 4-128 | ||
荒曾山 (あらそやま) | 福 岡 | 2024/11/ 9 | NTT電柱~稗畑峠~小峰1~小峰2~荒曾山(488m) | 9-15 | ||
荒平山(油山) あらひらやま | 福 岡 | 2003/11/24 | 谷バス停~安楽平神社~林道終点~荒平山(395m) | 4-26 | ||
荒平山(清武) あらひらやま | 宮 崎 | 2007/ 5/ 4 | 荒平森林公園~展望所~丸目岳(611m)~荒平山(603m) | 5-31 | ||
有明山 (ありあけやま) | 長 崎 | 2003/ 1/ 1 | 八幡宮神社~清水山~鞍部~有明山(558m)~万松院 | 3-125 |
い | 飯岳山 (いいだけやま) | 福 岡 | 2000/ 5/20 | 柿下~大阪登山口~飯岳山(大坂山)573m | 2-130 |
2018/ 1/ 7 | 道の駅香春~小富士山~愛宕山~飯岳山(大坂山)573m | 7-90 | |||
飯田山 ( いいださん) | 熊 本 | 2002/ 1/12 | 益城町飯野~登山口~常楽寺~白山権現~飯田山(431m) | 3-79 | |
飯豊山 ( いいでさん) | 福 島 | 2009/ 8/22 | 川入~長坂~三国小屋~切合小屋~飯豊本山(2,105m) | 6-10 | |
飯野山 ( いいのやま) | 香 川 | 2020/ 9/20 | 丸亀市野外活動C~直登~飯野山(422m)~飯野町ルート | 8-30 | |
飯盛山(今宿) いいもりやま | 福 岡 | 2001/ 6/10 | 叶嶽宮前~高地山~飯盛山(382m)~今宿野外活動センタ | 3-45 | |
飯盛山(霧島) いいもりやま | 宮 崎 | 2003/10/11 | 尾八重野農道~自衛隊霧島演習場東登口~飯盛山(846m) | 4-20 | |
飯森山 (いいもりやま) | 佐 賀 | 2018/ 6/ 2 | 唐津市宇木~林道~75号巡視路~橋~飯森山(197m) | 7-102 | |
硫黄岳 (いおうだけ) | 長 野 | 2015/10/11 | 麦草峠~本沢温泉~夏沢峠~硫黄岳(2,760m)~硫黄山荘 | 7-26 | |
石井山 (いしいやま) | 大 分 | 2019/ 3/24 | 宇佐市山袋~林道~登山口~鬼落山分岐~石井山(488m) | 7-122 | |
石谷山 (いしたにやま) | 佐 賀 | 1991/ 4/21 | 立石~キャンプ場~御手洗の滝~四阿~石谷山(754m) | 1-25 | |
石鎚山 (いしづちさん) | 愛 媛 | 1976/10/ 3 | 面河渓~土小屋~石鎚山(弥山)1,982m | 1-2 | |
石峠山 (いしとおげやま) | 大 分 | 2022/ 6/19 | 佐伯市本庄(峠)~無線中継所専用道~石峠山(622m) | 8-81 | |
石堂屋 (いしどうや) | 宮 崎 | 2015/11/15 | 椎葉村菅の迫~九電尾前局~ハイタカ道~石堂屋(1,336m) | 7-32 | |
石堂山 (いしどうやま) | 宮 崎 | 1997/10/ 5 | 井戸内峠~林道~登山口~六合目~石堂山(1,547m) | 1-96 | |
石仁田山 (いしにたやま) | 宮 崎 | 2003/ 6/ 1 | 桑の木原峠~1194m~鞍部~石仁田山(1,369m) | 4-5 | |
石峰山 (いしみねやま) | 福 岡 | 2019/ 4/28 | 若松区小石~林道上水上線~分岐~石峰山(303m) | 7-124 | |
石 山 (いしやま) | 大 分 | 2009/ 3/ 7 | 院内香下ダム~登山口~峠~387m~前峰~石山(540m) | 5-119 | |
石割岳 (いしわりだけ) | 福 岡 | 1999/ 7/25 | 尾払~林道石割岳線P~石割岳(942m)~下山ル-ト | 2-80 | |
磯間岳 (いそまだけ) | 鹿児島 | 2007/ 4/29 | 上津貫~久志上津貫線~人形岩(モアイ像)~磯間岳(363m) | 5-24 | |
一位ケ岳 (いちいがだけ) | 山 口 | 2009/ 5/ 9 | 俵山温泉~河内神社~林道終点~鞍部~一位ケ岳(642m) | 5-130 | |
一ノ岳 (いちのたけ) | 福 岡 | 2006/ 2/11 | 南畑ダム記念公園~林道~一ノ岳(648m)~陣ノ尾山(696m) | 4-99 | |
一ノ峯 (いちのみね) | 熊 本 | 2002/ 9/29 | 西原村宮山~牧野~登山口~一ノ峯(858m)~二ノ峯 | 3-115 | |
一ノ宮岳 (いちのみやだけ) | 佐 賀 | 2016/ 7/ 6 | 多良岳横断林道~分岐~一ノ宮岳(827m)~黒木岳登山口 | 7-49 | |
市房山 (いちふさやま) | 熊 本 | 1996/ 9/21 | 市房キャンプ場~市房神社~市房山(1,722m) | 1-40 | |
一夜畑 (いちやばたけ) | 熊 本 | 2009/ 2/21 | 鮎の瀬大橋~電柵ゲート~旧大平~峠~一夜畑(1,229m) | 5-118 | |
以東岳 (いとうだけ) | 山形・新潟 | 2003/ 8/ 5 | 朝日屋~泡滝ダム~大鳥池~オツボ峰~以東岳(1,771m) | 4-9 | |
稲尾(枯木)岳 いなおだけ | 鹿児島 | 1999/10/10 | 盤山~内之牧林道~登山道北口~稲尾岳(959m) | 2-94 | |
稲積山 (いなづみやま) | 熊 本 | 2000/ 9/17 | 湯鶴葉~登山口~石割けやき~稲積山(1,269m) | 3-11 | |
稲積山 (いなづみやま) | 大 分 | 2019/ 3/24 | 宇佐市木内~妙楽寺~登山口~展望岩~稲積山(406m) | 7-122 | |
稲星山( いなぼしやま) | 大 分 | 1998/ 5/23 | 沢水キャンプ場~展望台~稲星越~稲星山(1,774m) | 1-132 | |
2010/ 6/26 | 沢水キャンプ場~稲星山(1,774m)~久住山~赤川登山口 | 6-45 | |||
犬ガ岳 (いぬがたけ) | 福 岡 | 1997/ 4/12 | 犬ガ岳登山口~恐淵~一ノ岳~犬ガ岳(1,131m)~笈吊峠 | 1-54 | |
犬鳴山 (いぬなきやま) | 福 岡 | 1999/ 1/30 | 犬鳴トンネルバス停~藤七谷~犬鳴山(584m)~犬鳴林道 | 2-51 | |
犬山岳 (いぬやまだけ) | 佐 賀 | 2015/ 2/14 | 歌垣公園~犬山岳(342m)~県道345~杵島山(345m) | 7-6 | |
猪ノ岳 (いのたけ) | 熊 本 | 2014/ 4/26 | 多良木町槻木~国265~県144・143~林道~猪ノ岳(943m) | 6-121 | |
猪田山 (いのたさん) | 宮 崎 | 2016/10/30 | 西都市役所東米良支所~展望岩~猪田山(741m) | 7-60 | |
猪群山 (いのむれやま) | 大 分 | 1998/ 4/11 | 横山(飯牟礼神社)~遊歩道~猪群山(458m)~ストンサークル | 1-123 | |
井野山 (いのやま) | 福 岡 | 2008/10/19 | 宇美町赤井手バス停~観音堂~鉄塔~井野山(233m) | 5-106 | |
井原山 (いはらやま) | 佐 賀 | 1997/ 3/22 | 三瀬峠~井原山(983m)~雷山 | 1-51 | |
伊吹山 (いぶきやま) | 滋 賀 | 2013/ 9/20 | 九合目P~西遊歩道コ-ス~伊吹山(1,377m)~中央遊歩道 | 6-111 | |
今仁山 (いまにやま) | 大 分 | 2023/ 8/19 | 宇佐市今仁(新清水トンネル)~灌木~今仁山(182m) | 8-112 | |
伊美山 (いみやま) | 大 分 | 2021/ 4/10 | 豊後高田 地蔵トンネル~三畑~ミイケヒラ~伊美山(516m) | 8-45 | |
藺牟田池外輪 (いむたいけ) | 鹿児島 | 2005/ 9/17 | 愛岩山~舟見山~山王山~片城山(509m)~飯盛山 | 4-82 | |
岩井川岳 (いわいかわだけ) | 大 分 | 2000/10/22 | 瀬の本~鍋谷~岩井川岳(1,522m) | 3-15 | |
岩尾山 (いわおやま) | 福 岡 | 2019/ 4/28 | 若松区東二島~ゲート~林道~分岐~岩尾山(221m) | 7-125 | |
岩木山 (いわきさん) | 青 森 | 2011/ 7/11 | 鳳鳴避難小屋~鳥海山(1,502m)~岩木山(1,625m) | 6-62 | |
岩壺山(徳蘇) いわつぼやま | 宮 崎 | 2007/ 5/ 4 | 内海林道~峠~登山口~縦走路~岩壺山(738m) | 5-30 | |
岩手山 (いわてさん) | 岩 手 | 2011/ 7/ 9 | 焼走り登山口~焼走りコース~岩手山(2,038m)~上坊コース | 6-60 | |
岩床山 (いわとこやま) | 長 崎 | 2015/10/24 | 上大野木場~牡丹山~監視カメラ~林道~岩床山(694m) | 7-31 | |
岩野山 (いわのやま) | 熊 本 | 2021/ 1/16 | 平田機工熊本東工場P~案内板~登山道~岩野山(217m) | 8-38 | |
岩屋山 (いわやさん) | 長 崎 | 2008/ 1/19 | 式見ダム~舞岳(252m)↔分岐~水平歩道~岩屋山(475m) | 5-68 | |
音滝山 (いんだきやま) | 福 岡 | 2012/ 1/14 | 畑観音バス停~音滝山(417m)~双伍山~建郷山 | 6-81 |
う | ウードヤ山 (うーどややま) | 熊 本 | 2021/ 9/20 | 泉第八小学校~樅木富士~ウードヤ山(1,356m) | 8-56 |
浮 岳 (うきだけ) | 福 岡 | 1997/ 6/ 7 | 白木峠登山口~浮岳(805m) | 1-71 | |
兎 岳 (うさぎだけ) | 長野・静岡 | 2008/ 8/22 | 百間洞山の家~小兎岳(2,738m)~兎岳(2,818m)~聖兎コル | 5-98 | |
牛斬山 (うしきりやま) | 福 岡 | 1999/ 9/12 | 五徳越峠~牛斬峠~牛斬山(580m) | 2-89 | |
牛頸山 (うしくびやま) | 福 岡 | 2003/10/25 | 大野城いこいの森~黒金山(405m)~牛頸山(448m) | 4-23 | |
牛の峠 (うしのとおげ) | 宮 崎 | 2005/10/ 8 | 三股町宮村~高畑林道~論所跡~牛の峠(918m) | 4-87 | |
後 山 (うしろやま) | 兵庫・岡山 | 2016/ 4/30 | 松ノ木公園~板馬見渓谷~灯石コース~後山(1,345m) | 7-42 | |
珍神山 (うずがみやま) | 宮 崎 | 2004/ 5/ 1 | 野々崎~九州自然歩道~西ノ内~庵登~珍神山(823m) | 4-37 | |
内山(由布) うちやま | 大 分 | 1998/12/19 | 鍋山登山口~塚原越~内山(1,275m)~明礬温泉(泊) | 2-45 | |
空木岳 (うつぎだけ) | 長 野 | 2012/ 8/20 | 木曾殿山荘~空木岳(2,864m)~赤椰岳(2,798m) | 6-94 | |
美ヶ原(王ケ頭) うつくしがはら | 長 野 | 2015/ 8/ 2 | 山本小屋~美しの塔~塩くれ場~王ケ頭(2,034m) | 7-22 | |
畝原山 (うねばるやま) | 福 岡 | 2018/ 2/24 | 鉾立山~畝原山(667m)~林道~ゲート~馬頭観音 | 7-92 | |
卯の鼻 (うのはな) | 熊 本 | 2011/ 5/21 | 阿蘇市坂梨~登山口~卯ノ鼻(774m) みんなの森~高塚 | 6-56 | |
馬見山 (うまみやま) | 福 岡 | 1998/10/11 | 宮小路三叉路~宇土浦越~馬見山(978m)~御神所岩 | 2-28 |
え | 江川岳 (えがわだけ) | 福 岡 | 2024/ 2/12 | 嘉麻市宮小路~宇土浦越~屛山分岐~江川岳(861m) | 8-128 |
江代山(津野岳) (えしろやま) | 熊 本 | 2001/ 3/25 | 川の口~馬口岳~1,558峰~江代山(1,607m) | 3-34 | |
越後駒ケ岳 (えちごこまがたけ) | 新 潟 | 2012/ 9/22 | 枝折峠~明神峠~小倉山~駒ノ小屋~越後駒ケ岳(2,003m) | 6-98 | |
恵那山 (えなさん) | 長野・岐阜 | 2013/ 9/21 | 広河原登山口~恵那新道~恵那山(2,191m)~避難小屋 | 6-112 | |
可愛岳 (えのだけ) | 宮 崎 | 1999/11/21 | 俵野(資料館)~ザレ平沢~千丈覗~可愛岳(728m) | 2-103 | |
烏帽子岳(脊梁) えぼしだけ | 熊 本 | 1998/ 4/ 4 | 栗野~烏帽子本谷~烏帽子岳(1,692m)~林道終点 | 1-121 | |
烏帽子岳(西米良) えぼしだけ | 宮 崎 | 1998/ 6/ 7 | 古穴手(フランテ)~歩道入口~シシ平~~烏帽子岳(1,126m) | 2-5 | |
烏帽子岳(阿蘇) えぼしだけ | 熊 本 | 1998/10/ 3 | 垂玉温泉~草千里火口壁~烏帽子岳(1,337m)~古坊中 | 2-26 | |
烏帽子岳(薩摩) えぼしだけ | 鹿児島 | 1998/11/ 1 | JR平川駅~烏帽子岳登山口~烏帽子岳(522m) | 2-31 | |
烏帽子岳(サセホ) えぼしだけ | 長 崎 | 1998/12/12 | 風と星の広場~駐車場~烏帽子岳(568m) | 2-43 | |
烏帽子岳(朝地) えぼしだけ | 大 分 | 2000/ 7/ 8 | 四辻峠~雨乞岳(751m)~烏帽子岳(821m)~鎧ガ岳 | 2-133 | |
烏帽子岳(姶良) えぼしだけ | 鹿児島 | 2005/ 9/18 | 長尾山登口~野坂林道~伐採林集積場~烏帽子岳(703m) | 4-83 | |
烏帽子岳(霧島) えぼしだけ | 鹿児島 | 2008/ 5/ 3 | 新湯温泉バス停~林道~烏帽子岳(988m)~展望ピ-ク | 5-83 | |
烏帽子岳(耶馬溪) えぼしだけ | 大 分 | 2015/ 9/ 4 | 中津市津民~藤原神社~中畑林道~烏帽子岳(532m) | 7-24 | |
烏帽子岳(高千穂) えぼしだけ | 宮 崎 | 2024/12/20 | 旧向山北小学校~林道~丸小野~終点~烏帽子岳(809m) | 9-17 | |
烏帽子山 (えぼしやま) | 大 分 | 2009/ 9/13 | 安心院町萱籠~林道~樺木山~小平~烏帽子山(573m) | 6-14 |
お | 老 嶽 (おいだけ) | 熊 本 | 2002/ 5/11 | 角山~天草上島広域農道~老嶽神社~老嶽(586m) | 3-96 |
扇ノ山 (おうぎのせん) | 兵庫・鳥取 | 2023/10/ 2 | 水とのふれあい広場~河合谷コース~扇ノ山(1,310m) | 8-117 | |
往生岳 (おうじょうだけ) | 熊 本 | 2002/ 6/15 | 草千里ケ浜~杵島岳~鞍部~往生岳(1,238m)~火口縁 | 3-100 | |
王丸山 (おうまるやま) | 福 岡 | 2008/11/15 | 王丸~王丸山(453m)~観音山(132m)~石割山(167m) | 5-109 | |
応利山 (おうりさん) | 大 分 | 2006/12/16 | 豊後高田市来~登山口~鬼岩~報恩寺~応利山(298m) | 4-133 | |
大朝日岳 (おおあさひだけ) | 山 形 | 2003/ 8/ 6 | 以東小屋~寒江山~竜門山~大朝日岳(1,870m)~朝日鉱泉 | 4-10 | |
大石岳 (おおいしだけ) | 大 分 | 2016/ 5/14 | 宇目小国大規模林道~登山口~稜線~大石岳(646m) | 7-45 | |
大金峰 (おおがねみね) | 熊 本 | 1997/11/ 9 | 二本杉峠~大金峰登山口~大金峰(1,396m)~小金峰 | 1-102 | |
大岩扇山 (おおがんせん) | 大 分 | 1997/ 4/29 | 影の木~八丁越~大岩扇山(691m)~小岩扇山(720m) | 1-58 | |
扇ガ鼻 (おおぎがはな) | 大 分 | 1998/ 9/ 5 | 牧ノ戸峠~沓掛山~扇ガ鼻(1,698m) | 2-18 | |
扇 山 (おおぎやま) | 宮 崎 | 1998/ 8/ 8 | 松木林道~扇山登山口~山小屋~扇山(1,661m) | 2-13 | |
大崩山 (おおくえやま) | 宮 崎 | 1997/10/25 | 宇土内~大崩山(1,643m)~鹿納3ピーク~宇土内 | 1-100 | |
大河内山 (おおこうちやま) | 大 分 | 2019/12/14 | 前津江町出野~一石峠~林道~東屋~大河内山(998m) | 8-9 | |
大沢岳 (おおさわだけ) | 長野・静岡 | 2008/ 8/22 | 百閒洞山の家~大沢岳(2,819m)~中盛丸山~小兎岳 | 5-97 | |
大障子岩 (おおしょうじいわ) | 大 分 | 2004/10/25 | 尾平~林道入口~愛しの滝~八丁越~大障子岩(1,451m) | 4-58 | |
大関山 (おおぜきやま) | 熊 本 | 2004/10/ 9 | 佐敷~塩浸~大野~林道~大関山(902m)~ごっとん岩 | 4-53 | |
大蔵山 (おおぞさん) | 大 分 | 2015/ 6/20 | 院内町北山~砂防ダム~100m毎道標~大蔵山(543m) | 7-14 | |
大台ケ原 (おおだいがはら) | 奈良・三重 | 2012/10/20 | 大台ケ原BC~日出ケ岳(1,695m)~大蛇嵓~シオカラ谷 | 6-101 | |
大高山 (おおたかやま) | 佐 賀 | 2008/12/20 | 千坊館~千石山~トム・ソ-ヤの森~籾岳~大高山(516m) | 5-110 | |
大 岳 (おおたけ) | 熊 本 | 2002/11/10 | 宇土市網引~登山口~無線中継所~大岳(478m) | 3-120 | |
大塚山 (おおつかやま) | 福 岡 | 2014/ 3/22 | 矢部支所~梅地藪川~バイノキ橋~林道~大塚山(978m) | 6-118 | |
大塚山 (おおつかやま) | 熊 本 | 2023/ 2/11 | ファームロード流展望所~名原~大塚山(604m)~寺尾野 | 8-99 | |
大津山 (おおつやま) | 熊 本 | 2007/ 3/10 | 二城山~南関・大津公園~四基の木橋~大津山(256m) | 5-11 | |
大 峠 (おおとうげ) | 福 岡 | 2007/ 6/17 | 筑紫野市下村~彩りの森標識~反射板~大峠(408m) | 5-40 | |
大仁田山 (おおにたやま) | 宮 崎 | 1999/ 3/27 | 六峰街道~飯干峠~展望所~大仁田山(1,316m) | 2-61 | |
大根地山 (おおねちやま) | 福 岡 | 1999/ 6/20 | 上西山~甕冠神社~大根地山(652m)~大根地神社 | 2-78 | |
大箆柄岳 (おおのがらだけ) | 鹿児島 | 1998/11/ 2 | 鳴之尾登山口~妻岳分岐~スマン峠~大箆柄岳(1,237m) | 2-34 | |
大野岳(伊万里) おおのだけ | 佐 賀 | 2004/ 6/19 | 府招下~原屋敷~展望台~大野岳(防人の峰)424m | 4-43 | |
大野岳(頴娃) おおのだけ | 鹿児島 | 2009/ 9/20 | 指宿スカイライン~千貫平~大野岳(466m)~鷲尾岳 | 6-15 | |
大野岳(外海町) おおのだけ | 長 崎 | 2015/ 4/22 | 九州自然歩道~大野岳(352m)~大野教会~長浦岳 | 7-10 | |
大幡山 (おおはたやま) | 宮 崎 | 2003/ 9/14 | 夷守台~登山口~分岐~大幡池~大幡山(1,353m) | 4-13 | |
大喰岳 (おおばみだけ) | 長野・岐阜 | 2011/ 9/10 | 南岳小屋~南岳~中岳~大喰岳(3,101m)~槍ケ岳 | 6-74 | |
大平山(本耶馬溪) おおひらやま | 大 分 | 1997/ 9/27 | 青の洞門~大平林道登山口~大平山(597m) | 1-94 | |
大平山(扇山) おおひらやま | 大 分 | 2000/ 2/ 5 | 別府扇山橋~自衛隊前~太平山(810m)~桜の園 | 2-112 | |
大平山(甘木) おおひらやま | 福 岡 | 2006/ 1/21 | 甘木公園~丸山池~芝生公園~散策路~大平山(315m) | 4-96 | |
大平山(伊万里) おおひらやま | 佐 賀 | 2007/11/24 | 立目バス停~広場~展望デッキ~大平山(331m) | 5-61 | |
大平山(宗像) おおひらやま | 福 岡 | 2022/ 3/12 | 自由ケ丘南~林道~大平山(231m)~大平山北峰(221m) | 8-70 | |
大 峯 (おおみね) | 熊 本 | 2022/ 7/24 | 西原村 青少年の森「風の里」キャンプ場~大峯(409m) | 8-85 | |
大峰山 (おおみねさん) | 奈 良 | 2012/10/21 | 行者還トンネル西~弁天ノ森~弥山~八経ケ岳(1,915m) | 6-102 | |
大目配 (おおめくばり) | 福 岡 | 2021/ 2/ 7 | 薬王寺水辺公園~登山口~尾根~分岐~大目配(409m) | 8-40 | |
大森岳(須木) おおもりだけ | 宮 崎 | 2000/10/ 7 | 輝嶺峠~大森岳林道~登口~三角点~大森岳(1,109m) | 3-12 | |
大矢岳 (おおやだけ) | 熊 本 | 1998/ 8/13 | 地蔵峠~大矢岳(1,220m)~大矢野岳 | 2-14 | |
2022/11/ 3 | 十文字峠~送電線巡視路~黒岩~大矢岳(1,220m)~地蔵峠 | 8-93 | |||
大矢野岳 (おおやのだけ) | 熊 本 | 1998/ 8/13 | 地蔵峠~大矢岳~大矢野岳(1,236m) | 2-15 | |
大 山 (おおやま) | 福 岡 | 2016/ 3/ 3 | 黒木町萩ノ尾~迂回路~茶畑~林道~取付~大山(599m) | 7-37 | |
御竈門山 (おかまどやま) | 熊 本 | 2001/11/17 | 火の山トンネル~御竈門山(1,153m)~池ノ窪~夜峰山 | 3-70 | |
小川岳 (おがわだけ) | 宮 崎 | 2000/ 7/ 1 | 五ケ瀬町波帰~林道終点~黒岩(1582m)~小川岳(1,542m) | 2-132 | |
荻 岳 (おぎだけ) | 熊 本 | 2001/ 2/ 3 | 荻岳神社~ウォキングセンタ~荻岳(843m) | 3-26 | |
奥(日光)白根山 おくしらねさん | 栃木・群馬 | 2011/ 8/30 | 菅沼~弥陀ケ池~白根山(2,578m)~丸沼高原スキ-場 | 6-71 | |
奥久慈男体山 おくじなんたいさん | 茨 城 | 2019/ 9/13 | 古分屋敷~大円寺越~奥久慈男体山(654m) | 8-4 | |
奥穂高岳 (おくほたかだけ) | 長野・岐阜 | 2004/ 8/10 | 徳沢~横尾~本谷橋~涸沢~穂高山荘~奥穂(3,190m) | 4-46 | |
小倉岳 (おぐらだけ) | 大 分 | 2007/12/24 | 四季彩道路~登山口(ゲート)~牧草地~小倉岳(770m) | 5-66 | |
お化粧山 (おけしょうやま) | 宮 崎 | 1998/ 3/28 | 日隠林道登山口~お化粧山(1,450m)~鹿納の野~鹿納山 | 1-119 | |
尾崎山 (おざきやま) | 宮 崎 | 2001/ 5/ 5 | 矢立キャンプ場~大河内峠~平谷実習道~尾崎山(1,439m) | 3-39 | |
オサレ山 (おされざん) | 宮 崎 | 2006/ 5/ 5 | 登内林道~登山口~沢~人口林~痩せ尾根 | 4-111 | |
2008/ 4/27 | 空野山~縦走路~地蔵岳分岐~オサレ山(1,152m) | 5-81 | |||
小鹿山 (おじかやま) | 大 分 | 2006/ 2/ 5 | 志高湖P~小鹿山(728m)~少年自然の家~神楽女湖 | 4-98 | |
尾鈴山 (おすずやま) | 宮 崎 | 1999/ 5/ 2 | クエントウキャンプ場~甘茶谷~尾鈴山(1,405m)~矢筈岳~白滝 | 2-70 | |
男鈴山 (おすずやま) | 宮 崎 | 2005/10/ 9 | 日南市西ノ園~赤根林道~男鈴山(783m)~女鈴山(741m) | 4-88 | |
恐羅漢山 (おそらかんざん) | 島根・広島 | 2017/11/ 3 | 牛小屋高原RH~夏焼峠~早手キビレ~恐羅漢山(1,346m) | 7-82 | |
大嶽山 (おたけさん) | 大 分 | 2011/ 9/23 | 国東町稲川 バス停~涸れ谷~峠~大嶽山(561m) | 6-75 | |
愛嶽山 (おだけさん) | 福 岡 | 2025/ 3/21 | 竈門神社~愛嶽山(439m)~鳥追峠~行者道~宝満山 | 9-22 | |
男岳山 (おだけやま) | 大 分 | 2021/ 7/22 | 豊後大野市朝地町志屋~神男嶽神社~参道~男岳山(652m) | 8-54 | |
大天井岳 (おてんしょうだけ) | 長 野 | 2001/ 7/31 | 燕山荘~蛙岩~喜作レリ-フ~大天荘~大天井岳(2,922m) | 3-51 | |
弟見山 (おととみやま) | 島根・山口 | 2023/ 7/17 | 山口市仏峠~周南市最北端地~P981m~弟見山(1,085m) | 8-109 | |
乙野山 (おとのやま) | 宮 崎 | 2002/ 5/25 | 日之影町煤市~林道分岐~追越峠~乙野山(1,101m) | 3-98 | |
乙村岳 (おとむらだけ) | 大 分 | 2009/12/12 | 宇佐市麻生~榎木橋~墓地~尾根~乙村岳(498m) | 6-28 | |
鬼落山 (おにおとしやま) | 大 分 | 2002/ 2/23 | 宇佐市山袋~登山口~鬼の雪隠~鬼落山(576m) | 3-85 | |
鬼ガ城山 (おにがじょうやま) | 山 口 | 2003/ 1/18 | 石印寺~尾根~鬼小屋~鬼ケ城山(620m)~狩音山(577m) | 3-127 | |
鬼ノ鼻山 (おにがはなやま) | 佐 賀 | 2003/ 6/ 7 | 憩い森~鬼ノ鼻山(435m)~福寿山弁財天~聖岳(420m) | 4-6 | |
鬼岳(五島) おにだけ | 長 崎 | 2002/ 1/ 1 | 天文台登口~鬼岳(317m)~航空制御盤~五島コンカナ王国 | 3-77 | |
鬼の目山 (おにのめやま) | 宮 崎 | 1998/ 5/ 4 | 上鹿川キャンプ場~鉾立谷~林道~沢~鬼の目山(1,491m) | 1-129 | |
尾ノ岳 (おのたけ) | 熊 本 | 2001/ 2/ 3 | 熊本・大分県境~天ケ瀬・阿蘇(県12号)線~尾ノ岳(1,041m) | 3-25 | |
斧 岳 (おのだけ) | 熊 本 | 2022/ 4/16 | 阿蘇市西湯浦~草地畜産研究所放牧地~斧岳(1,029m) | 8-76 | |
小萩山 (おはぎやま) | 熊 本 | 2023/12/10 | 小萩園P~小萩山登山口~小萩山(415m)~荒尾山 | 8-123 | |
お姫山 (おひめやま) | 宮 崎 | 1997/ 9/13 | 大吹鉱山跡~集材所跡~五葉岳~お姫山(1,550m) | 1-90 | |
お牧山 (おまきやま) | 福 岡 | 2015/ 5/ 6 | 山川町役場~農道~キャンプ場~五社宮~お牧山(405m) | 7-12 | |
御許山 (おもとさん) | 大 分 | 1999/ 4/ 3 | 宇佐市台~白山神社~御許山(647m)~分岐~雲ケ岳 | 2-63 | |
御許山 (おもとさん) | 福 岡 | 2025/ 1/18 | 光明八幡~御許山(西峰:390m)~中峰(450m)~東峰(511m) | 9-18 | |
親父山 (おやじやま) | 宮 崎 | 1998/ 8/ 1 | 竜泉寺(上野)~林道入口(四季見橋)~親父山(1,644m) | 2-11 | |
雄 山 (おやま) | 富 山 | 1996/ 8/12 | 内蔵助山荘~立山(大汝山)~雄山(2,992m)~室堂 | 1-39 | |
尾張三山 (おわりさんざん) | 愛 知 | 2017/ 2/19 | 尾張富士(275m)~尾張白山(237m)~本宮山(293m) | 7-64 | |
鬼門平 (おんかどびら) | 鹿児島 | 2009/ 9/21 | 池田駐在所~登口~鬼の抜穴~展望所~鬼門平(307m) | 6-17 | |
御岳(大隅) おんたけ | 鹿児島 | 1998/11/ 2 | 鳴之尾登山口(野営)~テレビ塔施設~御岳(1,182m) | 2-32 | |
鬼岳(水俣) おんたけ | 熊 本 | 2004/10/10 | 頭石~県道大口線~林道~鳥居~鬼岳(735m) | 4-55 | |
御嶽山 (おんたけさん) | 長 野 | 2013/ 9/22 | 田ノ原登山口~王滝口コ-ス~王滝頂上~御嶽(3,067m) | 6-113 | |
御嶽山(清川) おんだけやま | 大 分 | 2007/ 2/11 | 道の駅きよかわ~自然公園~御嶽神社~御嶽山(568m) | 5-4 | |
女山(船山) おんなやま | 佐 賀 | 1999/ 2/13 | 船山展望園~キャンプ場~女山(船山)685m | 2-54 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
か | 甲斐駒ガ岳 (かいこまがたけ) | 山梨・長野 | 1998/ 9/13 | 北沢峠~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ガ岳(2,967m) | 2-22 | |
開聞岳 (かいもんだけ) | 鹿児島 | 1997/ 8/30 | 正面登山口~川尻歩道出合~開聞岳(922m) | 1-86 | ||
鏡山(五ヶ瀬町) かがみやま | 宮 崎 | 2002/ 4/13 | 鏡山入口~西南戦争慰霊碑~鏡山(917m) | 3-92 | ||
鏡山(北川町) かがみやま | 宮 崎 | 2013/10/12 | JR市棚駅~牧場~P~鏡山(645m)~P~丸野山(580m) | 6-114 | ||
鏡山(玖珠町) かがみやま | 大 分 | 2023/ 6/17 | 玖珠町戸畑~玖珠ウインドファーム~保守路~鏡山(675m) | 8-108 | ||
鏡山(芦北町) かがみやま | 熊 本 | 2024/ 8/24 | 鏡山林道入口~高校演習林~尾根~三角点~鏡山(721m) | 9-8 | ||
隠居岳 (かくいだけ) | 長 崎 | 1998/12/12 | 宇土越~自然歩道入口~隠居岳(670m) | 2-42 | ||
鹿熊岳 (かぐまだけ) | 大 分 | 2009/ 9/13 | 耶馬溪ダム~白水橋~鹿熊~合敷~林道~鹿熊岳(665m) | 6-13 | ||
岳滅鬼山 (がくめきやま) | 福 岡 | 1998/ 9/20 | 多門峡キャンプ場~登口~岳滅鬼峠~岳滅鬼山(1,037m) | 2-24 | ||
笠ケ岳 (かさがだけ) | 岐 阜 | 2000/ 7/19 | 双六小屋~抜戸岩~笠ケ岳(2,898m~杓子平~笠新道 | 3-6 | ||
笠祇岳 (かさぎだけ) | 鹿児島 | 2010/ 5/ 1 | 笠祇神社入口~林道(参道)~広場~笠祇岳(444m) | 6-38 | ||
笠置山 (かさぎやま) | 福 岡 | 2002/ 3/17 | 笠置橋バス停~登山口~展望台~笠置山(425m) | 3-89 | ||
風師山 (かざしやま) | 福 岡 | 1997/10/11 | 清滝公園~門司港駅~風師山(362m)~矢筈山~小森江 | 1-98 | ||
笠松山 (かさまつやま) | 宮 崎 | 2000/ 5/ 3 | 見立(水無平)~黒仁田登山口~九折越~笠松山(1,522m) | 2-127 | ||
笠 山(牧山) かさやま | 熊 本 | 2004/ 2/28 | 横居木~県田浦雨量観測局~牧神さん~笠山(567m) | 4-29 | ||
鹿島槍ヶ岳 (かしまやりがたけ) | 長野・富山 | 2002/ 8/25 | 五竜岳~キレット小屋~鹿島槍ケ岳(2,889m)~布引岳(2,683m) | 3-110 | ||
柏 山 (かしやま) | 大 分 | 2016/ 3/29 | 宇目町越野~宇目小国林道~尾根~取付~柏山(681m) | 7-39 | ||
和尚山 (かしょうざん) | 大 分 | 2007/ 6/30 | 宇佐市上拝田~表登口~座禅石~和尚山(327m)~展望岩 | 5-41 | ||
頭 岳 (かしらだけ) | 熊 本 | 2004/11/ 6 | 河浦町新合~津留神社鳥居~登口~鞍部~頭岳(466m) | 4-61 | ||
頭野山 (かしらのやま) | 佐 賀 | 2008/ 5/31 | 高山~三瀬村藤原~頭野山(576m)~三継山 | 5-87 | ||
傾 山 (かたむきやま) | 大 分 | 1989/10/10 | 九折鉱山跡~九折越~傾山(1,602m)~五葉塚~三ツ尾 | 1-22 | ||
河童山 (かっぱやま) | 福 岡 | 2018/ 3/24 | 白糸の滝~河童山(874m)~羽金山~獅子舞岳 | 7-93 | ||
月 山 (がっさん) | 山 形 | 2013/ 7/20 | 八合目~弥陀ケ原~仏生池小屋~月山(1,984m)~牛首 | 6-109 | ||
桂木山(長門) かつらぎさん | 山 口 | 2009/ 4/18 | 秋芳白糸の滝~キャンプ場~植林帯~鞍部~桂木山(702m) | 5-125 | ||
葛城山 (かつらぎさん) | 福 岡 | 2025/ 1/18 | 岩石山登山者用P~伊原峠~3町村境界点~葛城山(322m) | 9-19 | ||
角 山 (かどやま) | 熊 本 | 2002/ 5/11 | 角山登山口~金毘羅宮~角山(526m)~車道~老嶽 | 3-96 | ||
金国山 (かなくにやま) | 福 岡 | 2020/ 2/ 8 | 猪位金小~金国林道~登山口~尾根~金国山(422m) | 8-12 | ||
鹿鳴越連山 (かなごえれんざん) | 大 分 | 2008/ 4/ 5 | 山田湧水~百合野山~古城山~板川山~七ツ石山(623m) | 5-76 | ||
金敷城山 (かなしきしろやま) | 佐 賀 | 2007/ 2/ 3 | 乙文殊宮下宮~上宮~金敷城山(426m)~巨石公園 | 5-3 | ||
金 山 (かなやま) | 佐 賀 | 1997/ 3/ 2 | 椎原峠~鬼ケ鼻岩(840m)~小爪峠~金山(967m) | 1-49 | ||
金山岳 (かなやまだけ) | 佐 賀 | 2021/11/ 7 | 有田町中樽~峠~大岩~採掘跡~金山岳(352m) | 8-59 | ||
鹿嵐山 (かならせやま) | 大 分 | 1997/ 7/ 5 | 田ノ平登山口~地蔵峠~鹿嵐山(雄岳)758m | 1-77 | ||
金御岳 (かねみだけ) | 宮 崎 | 2005/10/ 8 | 安久温泉~金御岳登山口~金御岳(472m) | 4-86 | ||
嘉納山 (かのうざん) | 山 口 | 2014/ 6/14 | 周防大島~文殊堂~文殊山~嘉納山(685m) | 6-125 | ||
叶 岳 (かのうだけ) | 福 岡 | 2001/ 6/ 9 | 叶嶽宮前~不動岩~叶岳(341m)~高地山(419m) | 3-44 | ||
鹿納山 (かのうやま) | 宮 崎 | 1998/ 3/28 | お化粧山登山口~お化粧山~鹿納の野~鹿納山(1,567m) | 1-120 | ||
樺木岳 (かばきだけ) | 宮 崎 | 2008/ 3/ 1 | 古戸野神社~上赤~桝形山~樺木岳(920m) | 5-70 | ||
樺木山 (かばのきやま) | 大 分 | 2009/ 9/13 | 安心院町萱籠~林道~樺木山(585m)~小平~烏帽子山 | 6-14 | ||
兜 山 (かぶとやま) | 大 分 | 2020/10/18 | 九重町小平谷~森平家林道~国有林道~兜山(1,016m) | 8-32 | ||
鎌倉山 (かまくらやま) | 熊 本 | 2018/ 8/ 9 | 鎌倉作業道~開通記念碑~尾根~鎌倉山(371m) | 7-105 | ||
釜伏山 (かまふしやま) | 佐 賀 | 2017/ 3/30 | 平谷キャンプ場~林道~岩屋越~狸だまり~釜伏山(790m) | 7-66 | ||
上河内岳 (かみこうちだけ) | 静 岡 | 2011/ 8/ 6 | 茶臼小屋~茶臼岳~上河内岳(2,803m)~南岳(2,702m) | 6-66 | ||
上塚山 (かみつかやま) | 大 分 | 2006/ 9/30 | 日田・釜ケ瀬林道~ガラメキ峠~補点~上塚山(937m) | 4-123 | ||
上野岳 (かみのだけ) | 宮 崎 | 2010/11/21 | 高千穂町野方野~峠~上野岳(756m)~国見が丘 | 6-50 | ||
上蒜山 (かみひるぜん) | 鳥取・岡山 | 2023/10/ 4 | 上蒜山P~槍ヶ峰~上蒜山(1,202m)~中蒜山 | 8-118 | ||
上福根山 (かみふくねやま) | 熊 本 | 2000/ 4/ 8 | 高尾荘~横平~樅木・久連子ル-ト~上福根山(1,645m) | 2-123 | ||
上湯沢台 (かみゆざわだい) | 大 分 | 2023/11/ 1 | 吉部登山口~ニセ上湯沢~上湯沢台(1,333m)~下湯沢台 | 8-121 | ||
冠ケ嶽(脊梁) かむれだけ | 宮 崎 | 2007/ 3/17 | 五ケ瀬町鞍岡~大師堂~88ケ所順路~冠ケ嶽(828m) | 5-13 | ||
亀石山 (かめいしざん) | 大 分 | 1999/11/ 3 | 天瀬町出口~三里原高原~亀石山(943m) | 2-97 | ||
亀ケ岳 (かめがたけ) | 大 分 | 2021/ 7/22 | 直入町神堤~林業専用道~尾根~亀ケ岳(768m) | 8-52 | ||
亀 岳 (かめだけ) | 佐 賀 | 1999/ 4/17 | 樫ノ木原湿原~山端~亀岳(740m)~桑原~笛岳 | 2-65 | ||
蒲生山 (かもうやま) | 熊 本 | 2021/ 1/16 | 凡導寺~金毘羅神社~中~蒲生山(388m)~後不動岩 | 8-37 | ||
鴨ケ岳 (かもがたけ) | 福 岡 | 2020/ 2/ 8 | 稲築平~溜池~分岐~鉄塔~ライオン岩~鴨ケ岳(202m) | 8-14 | ||
掃部岳 (かもんだけ) | 宮 崎 | 2002/10/13 | 前川林道登山口~第一展望所~分岐~掃部岳(1,223m) | 3-117 | ||
可也山 (かやさん) | 福 岡 | 2000/ 1/15 | 小富士バス停~天満宮~小富士梅林~可也山(365m) | 2-109 | ||
萱原山 (かやはらざん) | 宮 崎 | 2009/ 5/ 4 | 大谷川登口~堰堤下~右岸~炭窯跡~萱原山(1,364m) | 5-128 | ||
韓国岳 (からくにだけ) | 宮 崎 | 1997/ 5/17 | えびの高原~硫黄山登山口~韓国岳(1,700m) | 1-62 | ||
から迫岳 (からさこだけ) | 福 岡 | 2004/ 2/15 | 大石碑~奥地産業開発道~国境石群~から迫岳(1,006m) | 4-28 | ||
涸沢岳 (からさわだけ) | 長野・岐阜 | 2004/ 8/11 | 穂高山荘~涸沢岳(3,103m)~涸沢小屋~横尾~上高地 | 4-47 | ||
烏ケ峠 (からすがとうげ) | 熊 本 | 2014/ 9/14 | 御所浦港~展望所入口~アスレチック広場~烏ケ峠(442m) | 6-132 | ||
烏 嶽 (からすだけ) | 大 分 | 2006/ 2/18 | 緒方町堂ノ内~林道~烏嶽トンネル~第一ピ-ク~烏嶽(684m) | 4-101 | ||
烏 岳(臼杵) からすだけ | 大 分 | 2022/ 6/19 | 野津町波津久~農道~ため池~林道~烏岳(330m) | 8-82 | ||
烏 岳(五ケ瀬) からすだけ | 宮 崎 | 2008/ 3/ 1 | 五ケ瀬町土庄~旧桑野内小跡~遊歩道~烏岳(672m) | 5-71 | ||
烏 岳(東峰村) からすだけ | 福 岡 | 2022/10/23 | 宝珠山弓道場~城ケ迫~尾根~烏岳(430m)~林道起点 | 8-91 | ||
烏 岳(五ケ瀬) からすだけ | 宮 崎 | 2023/ 9/ 2 | 五ケ瀬町土庄~旧上組小跡~林道~烏岳(672m) | 8-113 | ||
烏 岳(高千穂) からすだけ | 宮 崎 | 2024/ 5/18 | 折原グラウンドP~宮地嶽神社鳥居~遊歩道~烏岳(515m) | 9-3 | ||
烏塚山 (からすづかやま) | 福 岡 | 2015/ 5/ 6 | 立花町栗ノ尾~烏塚山(257m)~オレンジロード~飛形山 | 7-11 | ||
烏宿山 (からとまりやま) | 大 分 | 2022/ 2/11 | 烏宿神社P~参道~御池~烏宿山(556m)~展望台 | 8-67 | ||
唐松岳 (からまつだけ) | 富山・長野 | 2002/ 8/24 | 八方池山荘~八方池~丸山ケルン~唐松岳(2,696m) | 3-108 | ||
伽藍岳 (がらんだけ) | 大 分 | 1998/12/19 | 鍋山登山口~カラス湯~塚原越~伽藍岳(硫黄山)1,045m | 2-44 | ||
雁股山 (かりまたさん) | 大 分 | 2000/ 1/22 | 上毛町大入~雁股峠~雁股山(807m) | 2-110 | ||
雁俣山(五家荘) かりまたやま | 熊 本 | 1997/ 9/20 | 二本杉峠~黒原分岐~雁俣山(1,315m) | 1-91 | ||
苅又山 (かりまたやま) | 大 分 | 2001/ 3/18 | 山国町轟~薬師林道~紅葉橋~登山口~苅又山(960m) | 3-31 | ||
カルト山 (かるとやま) | 大 分 | 2008/ 7/12 | 平家山橋~山女魚塾~林道~分岐~カルト山(1,034m) | 5-90 | ||
香春岳 (かわらだけ) | 福 岡 | 1999/ 9/12 | 五徳越峠~鉱山道~香春三ノ岳(511m) | 2-90 | ||
瓦岳(豊前) かわらだけ | 福 岡 | 2009/ 2/ 1 | 福士峠~九州自然歩道~瓦岳(625m)~椎田~国見山 | 5-114 | ||
岩宇土山 (かんうださん) | 熊 本 | 2002/ 3/ 2 | 久連子荘~尾根分岐~地蔵~鍾乳洞~岩宇土山(1,347m) | 3-86 | ||
雁回山 (がんかいさん) | 熊 本 | 2002/11/10 | 雁回公園~雁回コ-ス~展望所~雁回山(木原山)314m | 3-121 | ||
岩石山 (がんじゃくさん) | 福 岡 | 2000/ 3/ 5 | 添田公園~白山神社~岩石山(454m)~鷲越 | 2-117 | ||
月出山岳 (かんとうだけ) | 大 分 | 2001/ 3/ 3 | 朝見牧場~NTTCom朝見中継所~遙拝祠~三の岳(708m) | 3-29 | ||
観音岳(菊池) かんのんだけ | 熊 本 | 2002/ 4/28 | 冒険コ-ス~観音池~観音岳(657m)~天狗杉コ-ス | 3-93 | ||
観音岳(鳳凰) かんのんだけ | 山 梨 | 2007/ 8/ 6 | 薬師岳小屋~観音岳(2,840m)~アカヌケ沢の頭~賽の河原 | 5-45 | ||
観音山 (かんのんやま) | 大 分 | 2023/ 8/19 | 中津市中居~お堂~参道~肩~観音山(232m) | 8-111 | ||
上仏来山 (かんぷくざん) | 福 岡 | 2007/ 3/ 3 | 別所~参道~スロ-プカ~金石地蔵尊口~上仏来山(685m) | 5-9 | ||
冠カ゛岳 (かんむりがたけ) | 熊 本 | 1997/ 5/10 | 俵山峠~俵山~護王峠~本谷越~冠カ゛岳(1,154m) | 1-61 | ||
冠岳(西岳) かんむりだけ | 鹿児島 | 2000/ 2/12 | 冠岳神社~傘岩~煙草神社~冠岳(516m)~材木岳(510m) | 2-114 | ||
冠岳(日向) かんむりだけ | 宮 崎 | 2008/ 9/20 | 北峰ル-ト分岐~北峰~南峰(438m)~日章旗掲揚ポ-ル | 5-100 | ||
冠山(烏帽子山) かんむりやま | 大 分 | 2005/10/30 | 雷(いかずち)~永慶寺トンネル~林道~登山口~冠山(761m) | 4-92 |
き | 木浦山 (きうらやま) | 宮 崎 | 2007/ 3/17 | 国見峠~白岩・木浦林道~水呑の頭口~木浦山(1,441m) | 5-12 |
祇園山 (ぎおんやま) | 宮 崎 | 1997/ 8/24 | 大石越登山口~揺岳~大石峠~祇園山(1,307m) | 1-85 | |
基 山 (きざん) | 佐 賀 | 1991/ 3/13 | けやき台駅~水門跡~基山(404m)~大興善寺~基山駅 | 1-24 | |
岸岳(鬼子岳) きしたけ | 佐 賀 | 2007/11/24 | ふれあい館~法安寺~旗竿石~三角点(320m)~本丸 | 5-62 | |
杵島岳(阿蘇) きしまだけ | 熊 本 | 1995/11/11 | 草千里~杵島岳登山口~杵島岳(1,270m) | 1-31 | |
木曾駒ケ岳 (きそこまがたけ) | 長 野 | 2012/ 8/18 | しらび平駅~千畳敷駅~乗越浄土~木曾駒ケ岳(2,956m) | 6-91 | |
北荒川岳 (きたあらかわだけ) | 長 野 | 2014/ 7/25 | 塩見岳~北荒川岳(2,698m)~新蛇抜山~安倍荒倉岳 | 6-128 | |
北大船山 (きたたいせんざん) | 大 分 | 1998/ 5/17 | 七里田温泉~岳麓寺~大船山~北大船山(1,706m) | 1-131 | |
北 岳 (きただけ) | 山 梨 | 1999/ 8/15 | 広河原~大樺沢二俣~八本歯コル~北岳(3192m) | 2-83 | |
北 塚 (きたづか) | 熊 本 | 2022/ 4/16 | 農村公園あぴか~北塚(552m)~本塚~灰塚 | 8-73 | |
北ノ俣岳 (きたのまただけ) | 富山・岐阜 | 2000/ 7/16 | 薬師岳山荘~太郎平小屋~太郎山~北ノ俣岳(2,661m) | 2-135 | |
北股岳 (きたまただけ) | 山形・新潟 | 2009/ 8/24 | 川入~北股岳(2,025m)~門内岳~地神北峰~丸森尾根 | 6-12 | |
北横岳 (きたよこだけ) | 長 野 | 2017/ 6/24 | 高見石小屋~縞枯山~雨池峠~坪庭~北横岳(2,480m) | 7-75 | |
亀頭山城址 (きとうさんじょうし) | 宮 崎 | 2021/ 6/20 | 高千穂町所尾野~城址入口P~林道~亀頭山城址(560m) | 8-51 | |
絹笠山 (きぬがさやま) | 長 崎 | 1999/11/13 | 宝原園~高岩山~雲仙・白雲池~絹笠山(870m)~原生沼 | 2-101 | |
衣干山 (きぬぼしやま) | 佐 賀 | 2016/ 1/16 | 二夕子郵便局~旗竿石~衣干山(163m)~西唐津小 | 7-34 | |
木の子岳(大岳) きのこだけ | 大 分 | 2004/11/21 | 落合~大岳林道~採石場跡~木の子岳(630m) | 4-62 | |
木山内岳 (きやまうちだけ) | 大 分 | 2003/ 4/ 5 | 藤河内渓谷~観音滝分岐~喜平越~木山内岳(1,401m) | 3-132 | |
旧羅漢山 (きゅうらかんざん) | 島根・広島 | 2017/11/ 3 | 恐羅漢山~旧羅漢山(1,334m)~尾根分岐~牛小屋高原 | 7-83 | |
休鹿山 (きゅうろくさん) | 福 岡 | 2007/ 7/28 | 矢部村今屋敷~登口~林道終点~稜線~休鹿山(866m) | 5-43 | |
経ガ岳 (きょうがだけ) | 佐 賀 | 1970/ 8/ 1 | 中山キャンプ場~中山越~平谷越~経ガ岳(1,076m) | 1-1 | |
2017/ 4/ 5 | 平谷(デポ)~黒木~経ヶ岳~平谷越~タワラギ山~平谷 | 7-67 | |||
行仙岳 (ぎょうせんだけ) | 長 崎 | 2014/12/27 | 法華院~普賢神社~矢上普賢岳~行仙岳(456m) | 7-3 | |
京丈山 (きょうじょうさん) | 熊 本 | 1997/ 5/ 4 | 柏川登山口~支尾根の背~京丈山(1,473m) | 1-59 | |
経塚山 (きょうづかやま) | 大 分 | 2002/ 9/ 7 | 速見農道~唐木山無中~経塚山(610m)~鳥屋岳 | 3-112 | |
行人岳(河浦) ぎょうにんだけ | 熊 本 | 2004/11/ 6 | 宮地岳町中岳~水防テレメ-タ観測所~行人岳(483m) | 4-60 | |
行人岳(本渡) ぎょうにんだけ | 熊 本 | 2006/ 3/11 | 楠浦町寺中~帽子岳~市民の森碑~行人岳(506m) | 4-103 | |
経読岳 (きょうよみだけ) | 大 分 | 1999/ 5/22 | 枝川内~KDD鉄塔~経読岳(992m)~茶臼山~経読林道 | 2-74 | |
清水山 (きよみずさん) | 福 岡 | 2004/10/16 | 本吉~本坊庭園~清水寺本道~大観峠~清水山(350m) | 4-57 | |
清見岳 (きよみだけ) | 鹿児島 | 2009/ 9/21 | 池田小学校~日照仏神社鳥居~道標~清見岳(402m) | 6-18 | |
伐株山 (きりかぶやま) | 大 分 | 2000/ 4/22 | 鎌研峠~伐株山(690m)~万年山~一目山~涌蓋山 | 2-124 | |
霧ヶ峰(車山) きりがみね | 長 野 | 2015/ 8/ 3 | 車山肩の広場~逍遥道~車山(1,925m)~気象レーダー観測所 | 7-23 | |
金時山 (きんときやま) | 神奈川 | 2018/ 9/12 | 公時神社P~公時神社分岐~金時山(1,212m) | 7-108 | |
金峰山 (きんぷさん) | 山梨・長野 | 2014/10/26 | 廻り目平~金峰小屋~金峰山(2,599m)~大日岩~瑞牆山荘 | 6-134 | |
金峰山(肥後) きんぽうざん | 熊 本 | 1985/10/10 | 峠の茶屋~大将陣広場~金峰山(665m) | 1-8 | |
金峰山(薩摩)きんぽうざん | 鹿児島 | 1997/ 8/31 | 金峰山林道~金峰神社~金峰山(639m) | 1-88 | |
金北山 (きんぽくさん) | 新 潟 | 2018/ 5/13 | ドンデン山荘~天狗の休場~金北山(1,172m)~白雲台 | 7-99 | |
金立山 (きんりゅうざん) | 佐 賀 | 2001/ 7/14 | 金立キャンプ場~吹上観音~上宮~金立山(502m)~林道 | 3-48 |
く | 崩平山 ( くえのひらやま) | 大 分 | 1998/12/ 5 | 朝日台~登山口~崩平山(1,288m) | 2-40 |
草津白根山 ( くさつしらねさん) | 群 馬 | 2015/ 6/26 | 山頂駅~本白根コース~展望所~探勝歩道最高地点(2,150m) | 7-18 | |
久住山 ( くじゅうさん) | 大 分 | 1980/ 6/ 7 | 牧ノ戸峠~沓掛山~久住山(1,787m)~中岳~長者原 | 1-5 | |
九千部岳 ( くせんぶだけ) | 長 崎 | 1998/11/28 | 田代原キャンプ場~登山口~展望台~九千部岳(1,062m) | 2-37 | |
九千部山 ( くせんぶやま) | 佐 賀 | 1991/ 4/21 | 東橋~大谷~九千部山(848m)~三国峠~石谷山 | 1-25 | |
沓掛山 ( くつかけやま) | 大 分 | 1980/ 6/ 7 | 牧ノ戸峠~沓掛山(1,503m)~久住山 | 1-4 | |
国見ケ岳 ( くにみがおか) | 宮 崎 | 2010/11/21 | 上野岳~高千穂町押方~国見が丘~国見ケ岳(530m) | 6-50 | |
国見岳(脊梁) くにみだけ | 熊 本 | 1997/12/13 | 杉の木谷~高岳分岐~国見岳(1,739m)~広河原 | 1-106 | |
国見岳(雲仙) くにみだけ | 長 崎 | 1998/ 5/30 | 池の原~妙見神社~国見岳(1,347m)~普賢岳 | 1-135 | |
国見岳(祖母) くにみだけ | 宮 崎 | 2001/ 2/17 | 崩野峠~崩野トンネル~TV中継塔~国見岳(1,087m) | 3-28 | |
国見岳(五木) くにみだけ | 熊 本 | 2007/ 9/ 8 | 子別峠~平石山~林道~国見岳(1,031m)~大通越峠 | 5-47 | |
国見岳(嬉野) くにみだけ | 佐 賀 | 2020/12/ 5 | 大野原演習場~国見岳(816m)~春日越~本谷林道 | 8-36 | |
国見岳(多良岳) くにみだけ | 佐 賀 | 2022/ 5/ 6 | 黒木~八丁谷~西野越~金泉寺~国見岳(994m)~多良岳 | 8-77 | |
国見山(鹿本) くにみやま | 熊 本 | 1998/ 2/22 | 山口登山口~山口越し~三国山~国見山(1,018m) | 1-113 | |
国見山(有田) くにみやま | 佐 賀 | 1998/12/12 | 栗木峠~残念坂~国見山(776m)~八天岳 | 2-41 | |
国見山(五木) くにみやま | 熊 本 | 1999/ 2/27 | 浪人越え林道~林道の越~国見山(1,271m) | 2-55 | |
国見山(西米良) くにみやま | 宮 崎 | 2002/ 9/14 | 米良稲荷橋~児原稲荷神社~国見山(1,036m) | 3-113 | |
国見山(内之浦) くにみやま | 鹿児島 | 2003/ 4/26 | 国見平~黒尊岳~国見平~国見山(887m)~万滝 | 3-133 | |
国見山(球磨) くにみやま | 熊 本 | 2007/ 6/ 9 | 遠原~林道一里山線~登山口~モノレ-ル~国見山(969m) | 5-39 | |
国見山(鹿川) くにみやま | 宮 崎 | 2008/10/12 | 上鹿川キャンプ場~徒渉~国見山(1,392m)~鬼ノ目林道 | 5-105 | |
国見山(椎田) くにみやま | 福 岡 | 2009/ 2/ 1 | 瓦岳~椎田~小原小~キャンプ場~国見山(638m) | 5-114 | |
国見山(日田) くにみやま | 大 分 | 2009/10/18 | 林道岳滅鬼線~丸太の階段~国土調査杭~国見山(867m) | 6-23 | |
国見山(芦北) くにみやま | 熊 本 | 2020/ 6/20 | 大関神社~林道入口~林道~取付~尾根~国見山(867m) | 8-24 | |
求菩提山 ( くぼてやま) | 福 岡 | 1997/ 8/10 | 資料館前~五窟~求菩提山(782m) | 1-81 | |
熊ケ岳(国東) くまがたけ | 大 分 | 2021/ 4/10 | 水谷峠~林道千灯岳線~取付~鞍部~熊ケ岳(527m) | 8-46 | |
熊ケ畑山 ( くまがはたやま) | 福 岡 | 2006/ 3/17 | 山田市熊ケ畑~林道分岐~筒丸峠~熊ケ畑山(533m) | 4-105 | |
熊沢岳 ( くまざわだけ) | 長 野 | 2012/ 8/19 | 宝剣岳~檜尾岳~熊沢岳(2,778m)~東川岳~木曽殿山荘 | 6-93 | |
熊渡山 ( くまどやま) | 福 岡 | 2001/ 3/20 | エノハ荘~林道終点~国境石~熊渡山(960m) | 3-32 | |
二ノ岳(熊野岳) くまのだけ | 熊 本 | 2001/10/20 | 野出~二ノ岳(685m)~三ノ岳(681m)~林道~芳野中 | 3-67 | |
熊群山 ( くまむれやま) | 大 分 | 2004/ 6/12 | 渓仙峡バス停~神楽殿~北宮~社殿~熊群山(805m) | 4-42 | |
雲ケ背岳 ( くもがせだけ) | 大 分 | 2003/ 9/28 | 平成パ-クライン~登山口~御座ケ岳~雲ケ背岳(795m) | 4-16 | |
雲ケ岳 (くもがだけ) | 大 分 | 1999/ 4/ 3 | 宇佐市台~白山神社~御許山~分岐~雲ケ岳(654m) | 2-63 | |
雲取山(直方) くもとりやま | 福 岡 | 1999/ 2/ 6 | 竜王峡~山瀬越~雲取分~雲取山(607m) | 2-53 | |
雲取山 ( くもとりやま) | 東京・埼玉 | 2012/ 5/19 | お祭~三条ノ湯~雲取山(2,017m)~白岩山~三峰神社 | 6-85 | |
雲野尾峠 ( くものおとうげ) | 佐 賀 | 2007/12/15 | 立石~管理案内所~雲野尾峠(400m)~御手洗の滝 | 5-64 | |
蔵多山 ( くらおくやま) | 鹿児島 | 2007/ 4/29 | 枕崎市田布川~田布川林道~金の採掘跡~蔵多山(475m) | 5-25 | |
鞍掛山 ( くらかけやま) | 宮 崎 | 2024/12/20 | 高千穂町椎屋谷~向山神社P~社殿~尾根~鞍掛山(742m) | 9-16 | |
鞍ケ戸(鶴見) くらがと | 大 分 | 2009/10/31 | 猪ノ瀬戸西~船底林道~鞍ケ戸(1,344m)~馬ノ背~南平台 | 6-25 | |
倉木山(由布) くらきやま | 大 分 | 1997/ 8/ 2 | 東石松牧場~登山口~倉木山(1,155m) | 1-80 | |
緒方倉木山 ( くらきやま) | 大 分 | 2009/ 8/ 8 | 宇目・小国線~大石樫山標識~樫の森~倉木山(923m) | 6-9 | |
鞍 岳 ( くらたけ) | 熊 本 | 1997/12/27 | 菊池市・山の神~鞍岳(1,118m)~ツームシ山 | 1-107 | |
倉 岳 ( くらだけ) | 熊 本 | 1998/ 4/18 | 倉岳町棚底~駐車場~倉岳(682m) | 1-124 | |
蔵持山 ( くらもてやま) | 福 岡 | 2000/10/14 | 高座橋~遥拝殿~上宮~屏風岩~蔵持山(472m) | 3-14 | |
栗野岳 ( くりのだけ) | 鹿児島 | 2000/11/ 4 | 栗野岳温泉~登山口~第一展望台~栗野岳(1,102m) | 3-17 | |
栗 山 ( くりやま) | 大 分 | 2024/ 1/13 | 両戒山~展望岩~薬師堂~登山口~栗山(115m) | 8-126 | |
狗留孫山 ( くるそんざん) | 山 口 | 2010/ 4/ 3 | 豊田県立自然公園~修禅寺~分岐~狗留孫山(616m) | 6-36 | |
黒 岩 ( くろいわ) | 熊 本 | 2022/11/ 3 | 十文字峠~姫御前墓~黒岩(1,041m)~大矢岳~地蔵峠 | 8-92 | |
黒岩山(九重) くろいわさん | 大 分 | 1998/ 7/11 | 牧の戸峠~展望台~黒岩山(1,503m)~大崩ノ辻(1,458m) | 2-8 | |
黒岩山(英彦山) くろいわやま | 福 岡 | 2007/ 3/ 3 | 英彦山大権現P~大南林道~岩壁~黒岩山(878m) | 5-8 | |
黒髪山 ( くろかみやま) | 佐 賀 | 1997/ 1/12 | 大河内キャンプ場~青螺山~峠~黒髪山(516m)~有田ダム | 1-44 | |
黒木山(国東) くろきさん | 大 分 | 2007/11/18 | あかねの郷~金ケ峠~504mP~黒木山(500m)~442mP | 5-60 | |
黒木山(玖珠) くろきやま | 大 分 | 2021/12/11 | 相の迫~フランダース牧場~鉄塔~黒木山(689m) | 8-62 | |
黒木岳 ( くろきだけ) | 佐 賀 | 2016/ 7/ 6 | 多良岳横断林道~登山口~黒木岳(881m)~一ノ宮岳登口 | 7-50 | |
九六位山 ( くろくいさん) | 大 分 | 2008/10/25 | 樅木山~大分佐伯線~九六位峠~九六位山(452m) | 5-107 | |
黒尊岳 ( くろそんだけ) | 鹿児島 | 2003/ 4/26 | 国見平~黒尊岳(909m)~国見平~国見山~万滝 | 3-133 | |
黒岳(九重) くろだけ | 大 分 | 1996/10/19 | 黒池~ソババッケ~風穴~高塚(1,587m)~天狗岩(1,550m) | 1-41 | |
黒岳(諸塚) くろだけ | 宮 崎 | 1999/ 6/12 | 宮の元~紋の原~広場~黒岳社~黒岳(1,455m)~カゴ岳 | 2-77 | |
黒岳(前岳) くろだけ | 大 分 | 2001/ 9/ 1 | 白水鉱泉(白泉荘)~仙人岩~前岳(鷹巣)1,334m | 3-55 | |
黒岳(大雪山) くろだけ | 北海道 | 2005/ 7/ 9 | 北鎮岳~雲ノ平~石室~黒岳(1,984m)~七合目~層雲峡 | 4-79 | |
黒岳(祖母) くろだけ | 宮 崎 | 2007/ 5/19 | 四季見橋~親父山林道~親父山~黒岳(1,578m)~三尖 | 5-34 | |
黒岳(有田) くろだけ | 佐 賀 | 2009/ 2/15 | 山内町赤田~九州自然歩道~鉄塔~石門~黒岳(368m) | 5-117 | |
黒岳(玖珠) くろだけ | 大 分 | 2021/12/11 | 仲田~黒岳牧場~有刺鉄線~尾根~黒岳(891m) | 8-61 | |
黒原山 ( くろばるやま) | 熊 本 | 2009/ 4/11 | 岡原観音~環状林道~登山口~黒原山(1,017m) | 5-124 | |
黒部五郎岳 ( くろべごろうだけ) | 富山・岐阜 | 2000/ 7/16 | 太郎平小屋~北ノ俣岳~赤木岳~黒部五郎岳(2,840m) | 3-1 | |
黒味岳 ( くろみだけ) | 鹿児島 | 2009/ 5/25 | 淀川登山口~淀川小屋~花之江河~黒味岳(1,831m) | 5-133 | |
黒 峰 ( くろみね) | 熊 本 | 1999/10/30 | 鎌野~大平の牧場台地~黒峰(1,283m)~不動峰(950m) | 2-96 | |
桑原山 ( くわばるやま) | 宮 崎 | 1999/11/20 | 黒内~矢立峠(野宿)~1,330m峰~桑原山(八本木)1,408m | 2-102 | |
斟鉢山 ( くんぱちやま) | 宮 崎 | 2003/ 3/ 8 | 丸野P~平成登山道~赤松山~斟鉢山(500m)~かえで橋 | 3-128 |
け | 華 山 (げさん) | 山 口 | 2010/ 4/ 3 | 神上寺山門~分岐~岩屋観音堂~華山(713m)~中宮 | 6-35 |
剣立山 (けんたちやま) | 福 岡 | 2023/ 1/21 | 長野緑地公園~笠岩~堀越城跡~剣立山(322m) | 8-97 | |
玄武山 (げんぶざん) | 宮 崎 | 2003/5/10 | 竜泉寺登山口~上西~城屋敷跡~玄武山(970m) | 4-2 |
こ | 甲佐岳 (こうさだけ) | 熊 本 | 1997/9/20 | 福城寺~吉見神社~甲佐岳(753m) | 1-92 |
合鴫山 (ごうしぎやま) | 大 分 | 2009/ 7/ 4 | 九重町無田中~飯田13号集材路~取付~合鴫山(1,205m) | 6-4 | |
柑子岳 (こうしだけ) | 福 岡 | 2007/9/30 | 一ノ谷~南展望所~柑子岳(255m)~北展望所~村上 | 5-54 | |
光昌寺山 (こうしょうじやま) | 大 分 | 2024/ 3/ 9 | 木下磨崖仏入口~林道~取付~尾根~光昌寺山(396m) | 8-131 | |
小表山 (こおもてやま) | 大 分 | 2006/ 2/18 | 宇目町越野~林道宇目小国線~分岐~小表山(712m) | 4-100 | |
郡 岳 (こおりだけ) | 長 崎 | 1999/ 8/28 | 野岳湖~西登山口~坊岩~郡岳(826m) | 2-87 | |
小金峰 (こがねみね) | 熊 本 | 1997/11/ 9 | 大金峰登山口~大金峰~福根越~小金峰(1,377m) | 1-103 | |
五家原岳 (ごかはらだけ) | 長 崎 | 1998/10/10 | 長田~展望台~五家原岳(1,058m) | 2-27 | |
虚空蔵山 (こくぞうざん) | 佐 賀 | 1997/ 8/16 | 嬉野市不動山~峠の岩屋~虚空蔵山(609m) | 1-82 | |
御在所岳 (ございしょだけ) | 鹿児島 | 2010/ 5/ 1 | 田之浦小~鳥越~鳥居下~元宮跡~御在所岳(530m) | 6-39 | |
御座ケ岳 (ござががだけ) | 大 分 | 2003/ 9/28 | 平成パ-クライン~登山口~御座ケ岳(797m)~雲ケ背岳 | 4-16 | |
越敷岳 (こしきだけ) | 大 分 | 1999/ 5/15 | 神原~林道終点(P)~越敷岳(1,065m) | 2-73 | |
甑 岳 (こしきだけ) | 宮 崎 | 2003/10/12 | えびの高原~キャンプ場~露天風呂北側登口~甑岳(1,301m) | 4-21 | |
腰 岳 (こしだけ) | 佐 賀 | 2002/ 2/16 | 二瀬バス停~トラピスト修道院~地蔵登山口~腰岳(488m) | 3-84 | |
腰巻山 (こしまきやま) | 佐 賀 | 2005/10/23 | 鹿路~林道~東鹿路登山口~腰巻山(514m) | 4-90 | |
五条殿 (ごじゅうどん) | 大 分 | 2008/ 9/27 | 日田五条殿~案内札~五条殿(834m) 竜体山~竜ケ鼻 | 5-102 | |
御所ケ岳 (ごしょがたけ) | 福 岡 | 2007/10/20 | 犀川町住吉神社~奥の院~御所ケ岳(247m)~馬ケ岳~大谷 | 5-58 | |
古処山 (こしょざん) | 福 岡 | 1990/ 7/ 8 | 野鳥~本覚寺~古処山(860m)~八丁苑~ダンゴ庵 | 1-23 | |
越百山 (こすもやま) | 長 野 | 2012/ 8/20 | 仙涯嶺~ 越百山(2,613m)~遠見尾根~伊奈川ダム | 6-97 | |
小仙丈岳 (こせんじょうだけ) | 長野・山梨 | 1998/ 9/12 | 北沢峠~仙丈岳~小仙丈岳(2,855m)~大滝ノ頭~北沢峠 | 2-21 | |
御前岳 (ごぜんだけ) | 福 岡 | 1997/ 2/23 | 大杣公園~釈迦ガ岳~御前岳(1,209m)~杣の里渓流公園 | 1-48 | |
孔大寺山 (こだいじやま) | 福 岡 | 1999/ 1/16 | 垂見峠~登山口~峰~孔大寺山(499m) | 2-48 | |
犢牛岳 (こっといだけ) | 福 岡 | 2001/ 2/11 | 油木ダム・田代~平山~マイクロウェ-ブ鉄塔~犢牛岳(690m) | 3-27 | |
琴石山 (こといしやま) | 山 口 | 2014/ 6/14 | JR柳井港駅~白潟線~琴石グリーンパーク~琴石山(545m) | 6-126 | |
合頭山 (ごとうさん) | 熊 本 | 1998/12/ 5 | 牧の戸峠~駐車場~猟師岳~合頭山(1,384m) | 2-39 | |
琴路岳 (ことじだけ) | 佐 賀 | 2002/ 3/23 | 掛橋入口バス停~車道の峠~展望台~琴路岳(501m) | 3-90 | |
琴ノ尾岳 (ことのおだけ) | 長 崎 | 2009/ 8/ 1 | 樫南田川内~稗ノ岳~丸田岳~松ノ頭峠~琴ノ尾岳(451m) | 6-8 | |
木葉山 (このはやま) | 熊 本 | 2008/11/ 2 | 霊雨山神社~木葉山(287m)~鹿央町~国見山~米野山 | 5-108 | |
許斐山 (このみさん) | 福 岡 | 2003/11/30 | JR東郷駅~王丸~このみ公園~熊野宮~許斐山(271m) | 4-27 | |
木場岳 (こばだけ) | 鹿児島 | 2003/ 4/27 | 大鹿倉林道終点~道標(1:79)~木場岳(891m) | 4-1 | |
碁盤ケ岳 (ごばんがだけ) | 大 分 | 2016/ 2/11 | 津久見ハ戸~鳥居~石灰帯~碁盤ケ岳(716m)~大村神社 | 7-35 | |
甲武信ケ岳 (こぶしがだけ) | 埼玉・山梨・長野 | 2014/10/25 | 毛木平~千曲信濃川源流~甲武信ケ岳(2,475m)~三宝山 | 6-133 | |
小富士山 (こふじさん) | 大 分 | 2023/ 3/11 | 片ケ瀬コース~林道終点~小富士山(457m)~岡藩主中川家墓所 | 8-100 | |
小富士山 (こふじやま) | 福 岡 | 2018/ 1/ 7 | 道の駅香春~小富士山(335m)~愛宕山~飯岳山(大坂山) | 7-88 | |
駒津峰 (こまつみね) | 山梨・長野 | 1998/ 9/13 | 北沢峠~仙水峠~駒津峰(2,752m)~甲斐駒ケ岳 | 2-22 | |
小松山 (こまつやま) | 宮 崎 | 2001/ 9/22 | 日南市石原~石原コ-ス~小松山(989m)~板床コ-ス | 3-58 | |
米神山 (こめかみやま) | 大 分 | 2008/ 5/17 | 安心院町京石~京石ル-ト~米神山(475m)~熊ル-ト | 5-86 | |
米精山 (こめしらげやま) | 大 分 | 2015/ 1/25 | 中津江町作草~保安林№130~840mピーク~米精山(815m) | 7-4 | |
米 塚 (こめづか) | 熊 本 | 2002/ 6/15 | 阿蘇登山道路~牧柵~火口縁~米塚(954m) | 3-101 | |
小屋ケ岳 (こやがだけ) | 大 分 | 2008/ 2/23 | 耶馬溪町相ノ原~林道~山道~鞍部~小屋ケ岳(991m) | 5-69 | |
五勇山 (ごゆうざん) | 宮 崎 | 1998/ 7/ 4 | 萓野~水場~石堂屋分岐~五勇山(1,662m) | 2-7 | |
五葉岳 (ごようだけ) | 宮 崎 | 1997/ 9/13 | 大吹鉱山跡~集材所跡~五葉岳(1,570m)~お姫山 | 1-89 | |
五竜岳 (ごりゅうだけ) | 富 山 | 2002/ 8/25 | 唐松頂上山荘~牛首ノ頭~五竜山荘~五竜岳(2,814m) | 3-109 | |
小蓮華山(白馬) これんげさん | 新潟・長野 | 1991/ 8/ 1 | 白馬乗鞍岳~白馬大池山荘~小蓮華山(2,769m) | 1-27 | |
権現岳 (ごんげんだけ) | 山 梨 | 2015/10/12 | キレット小屋~源次梯子~権現岳(2,715m)~青年小屋 | 7-29 | |
権現山(牛深市) ごんげんやま | 熊 本 | 2005/ 2/12 | 無量寺~林道~権現公園広場~権現山(402m) | 4-67 | |
権現山(富士町) ごんげんやま | 佐 賀 | 2006/10/28 | 西高野岳~白山神社~県中継アンテナ~権現山(586m) | 4-126 | |
権現山(筑紫野) ごんげんやま | 福 岡 | 2007/ 4/21 | 柿ノ原峠~天心園~九州自然歩道~権現山(626m) | 5-19 | |
権現山(東背振) ごんげんやま | 佐 賀 | 2009/ 9/27 | トムソーヤーの森~竹林~自然林~権現山(452m)~大岩 | 6-20 | |
権現山(西原村) ごんげんやま | 熊 本 | 2019/11/23 | 若水橋~権現山(515m)~里道~灰床 | 8-6 | |
権現山(美里町) ごんげんやま | 熊 本 | 2025/ 4/19 | 釈迦院~遊歩道~丸野~権現山(753m)~大行寺山 | 9-24 | |
金剛山 (こんごうやま) | 福 岡 | 2002/12/23 | 竜王峡~四方越~後金剛山~金剛山(562m) | 3-123 | |
金比羅山(長崎) こんぴらさん | 長 崎 | 1998/ 1/31 | 立山公園~神社~金比羅山(366m)~金星観測記念碑 | 1-110 | |
金毘羅山(天草) こんぴらさん | 熊 本 | 2000/ 1/ 8 | 牟田峠~三角点~金毘羅山(258m) | 2-107 | |
金毘羅岳 (こんぴらだけ) | 長 崎 | 2019/ 7/27 | 諫早市小野町~松尾神社~性円寺~金毘羅岳(247m) | 7-131 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
さ | 西頴山 (さいえんざん) | 大 分 | 2006/12/16 | 小田原~高山寺~左コ-ス~西頴山(展望台) 571m~東屋 | 4-132 | |
妻子ケ鼻 (さいしがはな) | 熊 本 | 2008/ 7/20 | 坂梨~国道265号・放牧場~妻子ケ鼻(914m)~象ノ鼻(790m) | 5-91 | ||
蔵王山(刈田岳) ざおうざん | 山形・宮城 | 1997/10/ 3 | 蔵王ハイライン~刈田嶺神社~刈田岳(1,758m) | 7-53 | ||
下山岳 (さがやまだけ) | 鹿児島 | 2007/ 4/29 | 枕崎市下山~営農研修施設~稜線~下山岳(416m) | 5-26 | ||
酒利岳 (さかりだけ) | 大 分 | 2007/ 2/11 | 宇目町酒利~林道~作業小屋~稜線~酒利岳(753m) | 5-5 | ||
作礼山 (さくれいざん) | 佐 賀 | 1997/10/18 | 栗の木~林道終点~作礼山(西峰)887m~東峰 | 1-99 | ||
迫の岳 (さこのだけ) | 宮 崎 | 2023/ 9/ 2 | 神話アグリロード路肩~林道~迫の岳(498m) | 8-114 | ||
笹ケ岳 (ささがたけ) | 長 崎 | 2022/ 5/ 6 | 黒木~西岳~笹南峰(935m)~笹ケ岳(954m) | 8-79 | ||
笹ノ峠 (ささのとおげ) | 宮 崎 | 2004/ 4/10 | 椎葉村湾地~登山口~4等三角点~笹の峠(1,340m) | 4-33 | ||
佐志岳 (さしだけ) | 長 崎 | 2000/ 4/29 | 平戸津吉橋~南大野~佐志岳(347m)~林道~屏風岳 | 2-126 | ||
皿倉山 (さらくらやま) | 福 岡 | 2000/ 8/26 | JR八幡駅~皿倉山(622m)~権現山~帆柱山~花尾山 | 3-9 | ||
皿 山 (さらやま) | 熊 本 | 2021/ 3/27 | 阿蘇山頂P~遊歩道~砂千里ケ浜~稜線~皿山(1,303m) | 4-43 | ||
猿駈山 (さるかけやま) | 福 岡 | 2009/ 6/14 | 竹原峠~奥日田林道~338電柱~作業道~猿駈山(968m) | 6-1 | ||
猿 越 (さるごし) | 宮 崎 | 2023/ 5/20 | 諸塚村猿越公園~延岡統無中跡~尾根~猿越(791m) | 8-105 | ||
猿葉山 (さるばさん) | 長 崎 | 2016/ 4/ 9 | 千々石少年自然の家~かま山峠~かま岳~猿葉山(364m) | 7-40 | ||
三郡山 (さんぐんざん) | 福 岡 | 1988/ 2/21 | 米ノ山峠~運輸省専用車道~三郡山(936m) | 1-13 | ||
三陀山 (さんだやま) | 大 分 | 2006/ 6/ 3 | 山国町轟~薬師林道分岐~橋~作業小屋~三陀山(930m) | 4-113 | ||
三ノ岳 (さんのだけ) | 大 分 | 2024/10/12 | 天面山森林公園~セラピーロード~NTT電柱~三ノ岳(536m) | 9-13 | ||
三瓶山 (さんべさん) | 島 根 | 2013/ 5/ 4 | 西ノ原~男三瓶山(1,126m)~女三瓶山~孫三瓶~子三瓶山 | 6-106 | ||
三本槍岳 (さんぼんやりだけ) | 福島・栃木 | 2019/ 9/11 | 那須岳P~朝日岳~清水平~北温泉分~三本槍岳(1,917m) | 8-2 | ||
三方山(清和) さんぽうざん | 熊 本 | 1999/ 4/24 | 椎矢峠~北側登山口~三方山(1,578m)~南側登山口 | 2-68 | ||
三方山(五木) さんぽうざん | 熊 本 | 2001/12/ 8 | 梶原~白蔵峠~五木五家荘自然公園~三方山(1,236m) | 3-75 | ||
三方山(唐津) さんぽうざん | 佐 賀 | 2018/ 6/ 2 | 唐津市宇木上~三方林道~取付~境界杭~三方山(505m) | 7-103 | ||
三方岳 (さんぽうだけ) | 宮 崎 | 1998/ 6/ 6 | 大河内峠~アカマツの平地~三方岳(1,479m) | 2-3 | ||
三宝山 (さんぽうやま) | 埼玉・長野 | 2014/10/25 | 毛木平~千曲信濃川源流~甲武信ケ岳~三宝山(2,483m) | 6-133 |
し | 祖父岳 (じいだけ) | 富 山 | 1989/ 8/12 | 雲の平山荘~祖父岳(2,825m)~岩苔乗越~三俣山荘 | 1-17 |
四王寺山 (しおうじやま) | 福 岡 | 2008/ 3/ 5 | 焼米ケ原~大原山(354m)~百間石垣~大城山(410m) | 5-72 | |
2019/ 8/11 | 大宰府政庁跡~坂本八幡宮~岩屋山(281m)~県民の森 | 7-133 | |||
塩汲岳 (しおくみだけ) | 熊 本 | 2020/ 6/20 | 芦北町松生~林道塩汲岳線~終点取付~塩汲岳(386m) | 8-23 | |
塩見岳(東峰) しおみだけ | 静岡・長野 | 2014/ 7/24 | 三伏峠~三伏山~本谷山~塩見小屋~塩見岳(3,052m) | 6-127 | |
四恩岳 | 宮 崎 | 2021/ 6/20 | 玄武山トンネル~人夫坂隧道~電柱~尾根~石仏 | 8-49 | |
式部岳 (しきぶだけ) | 宮 崎 | 2008/ 5/ 4 | 茶臼岳林道~滝ル-ト~式部岳(1,219m)~深年川下降点 | 5-85 | |
時雨岳 (しぐれだけ) | 宮 崎 | 2001/ 6/16 | 峰越林道~林道(白鳥)登山口~時雨岳(1,546m) | 3-46 | |
茂見山 (しげみやま) | 熊 本 | 2003/ 9/20 | 緑川ダム堰堤~柏川林道~登山口~茂見山(1,158m) | 4-15 | |
シシガ城 (ししがじょう) | 熊 本 | 2020/11/14 | 兵戸峠~鳥居~作業道~伐採地~尾根~シシガ城(808m) | 8-35 | |
爺が岳 (じじがたけ) | 富山・長野 | 2002/ 8/26 | 冷池山荘~爺が岳(2,670m)~種池小屋~柏原新道 | 3-111 | |
志々伎山 (しじきさん) | 長 崎 | 2001/ 9/ 9 | 阿野子バス停~弥陀寺~中宮跡~志々伎山(347m) | 3-56 | |
獅子戸岳 (ししこだけ) | 宮 崎 | 1997/ 5/17 | えびの高原~韓国岳~獅子戸岳(1,428m) | 1-63 | |
獅子舞岳 (ししまいだけ) | 福 岡 | 2018/ 3/24 | 白糸の滝~河童山~羽金山~獅子舞岳(841m) | 7-95 | |
猪見岳 (ししみだけ) | 長 崎 | 2019/ 7/27 | 東彼杵町遠ノ久保~登山道入口~猪見岳(590m) | 7-130 | |
地蔵ケ岳(鳳凰) じぞうがたけ | 山 梨 | 2007/ 8/ 6 | 薬師岳小屋~オベリスク(2,764m)~高嶺~白鳳峠~広河原 | 5-46 | |
地蔵岳 (じぞうだけ) | 宮 崎 | 2002/ 9/15 | 尾八重大橋~高野槙の背~打越分岐~地蔵岳(1,089m) | 3-114 | |
柴尾山(天草) しばおやま | 熊 本 | 2009/ 4/26 | 岩谷漁港~峠三叉路~登山口~竹林~柴尾山(226m) | 5-126 | |
紫尾山(出水) しびさん | 鹿児島 | 2000/ 2/11 | 登尾~研修館~千尋ノ滝~紫尾山(上宮山)1,067m | 2-113 | |
至仏山 (しぶつさん) | 群 馬 | 2010/ 8/ 2 | 山ノ鼻小屋~至仏山(2,228m)~オヤマ沢田代~鳩待峠 | 6-47 | |
縞枯山 (しまがれやま) | 長 野 | 2017/ 6/24 | 高見石小屋~麦草峠~茶臼山~縞枯山(2,403m) | 7-74 | |
四万丈 (しまんじょう) | 熊 本 | 2007/ 1/13 | 美里町口ノ原~神社~TV中継所~ヌタ場~四万丈(750m) | 4-135 | |
清水岳 (しみずだけ) | 宮 崎 | 2004/ 4/10 | 西郷村山瀬~主稜線車道~山ノ神の祠~清水岳(1,205m) | 4-32 | |
釈迦ケ岳(英彦) しゃかがだけ | 福 岡 | 1998/ 3/15 | JR筑前岩屋駅~きり石峠~釈迦ケ岳(844m) | 1-117 | |
釈迦ガ岳(国富) しゃかがだけ | 宮 崎 | 2000/10/ 8 | 法華岳薬師寺~登山口~林道終点~釈迦ガ岳(831m) | 3-13 | |
釈迦岳(津江) しゃかだけ | 福 岡 | 1997/ 2/23 | 大杣公園~八ツ滝~矢部越~釈迦ガ岳(1,231m) | 1-47 | |
杓子岳(白馬) しゃくしがたけ | 富山・長野 | 1991/ 8/ 2 | 白馬山荘~白馬岳~杓子岳(2,812m)~白馬鑓ヶ岳 | 1-29 | |
杓子ケ峰 (しゃくしがみね) | 佐 賀 | 2000/ 3/12 | 神辺~登山口~杓子ガ峰(312m)~奥山三角点 | 2-118 | |
尺 岳 (しゃくだけ) | 福 岡 | 1999/ 2/ 6 | 竜王峡~尺岳平~尺岳(618m)~四方越 | 2-52 | |
尺間山 (しゃくまさん) | 大 分 | 2001/10/ 6 | 百段まわリ参道~尺間山(641m)~天見ケ平~尺間林道 | 3-62 | |
寂地山 (じゃくちさん) | 島根・山口 | 2018/ 4/21 | 右谷山~ミノコシ峠~寂地山(1,337m)~寂地林道ルート | 7-97 | |
蛇越岳 (じゃごしだけ) | 大 分 | 2009/ 7/ 4 | やまなみハイウェイ~立石池~登山口~蛇越岳(1,024m) | 6-5 | |
蛇ノ尾 (じゃのお) | 熊 本 | 2021/ 3/27 | 米塚下園地~ゲート~牧草地~蛇ノ尾(754m) | 8-44 | |
斜里岳 (しゃりだけ) | 北海道 | 2012/ 7/22 | 清岳荘~上下二股~馬ノ背~斜里岳(1,547m)~熊見峠 | 6-89 | |
秀 峰 (しゅうほう) | 大 分 | 2024/ 3/ 9 | 平成パークライン~秀峰登山口~秀峰(840m) | 8-130 | |
十石山 (じゅっこくやま) | 福 岡 | 2006/ 5/14 | 甘木市松丸~広域林道~鉄塔表示杭~十石山(513m) | 4-112 | |
酒呑童子山 (しゅてんどうじやま) | 大 分 | 1997/ 3/30 | カシノキヅル越~小鈴山~小鈴越~酒呑童子山(1,181m) | 1-53 | |
城ケ浦山(じょうがうらやま) | 福 岡 | 2022/ 3/12 | 大平山~取付~城ケ浦山南峰(159m)~城ケ浦山(155m) | 8-72 | |
城ケ迫(じょうがさこ) | 福 岡 | 2022/10/23 | 宝珠山弓道場~迫~村道~林道~登山口~城ケ迫(546m) | 8-90 | |
城ガ岳(湯布院) じょうがたけ | 大 分 | 1998/11/14 | 水地~私有林道~登山口~城ガ岳(1,168m) | 2-35 | |
城ガ岳(南阿蘇) じょうがたけ | 熊 本 | 2021/10/17 | 公園入口~林道~地蔵~遊歩道~城が岳(799m)~狼煙岩 | 8-57 | |
将冠岳 (しょうかんだけ) | 長 崎 | 2009/ 1/17 | 但馬公園~弓張岳(364m)~但馬岳(385m)~将冠岳(445m) | 5-113 | |
上宮山 (じょうぐうやま) | 大 分 | 2010/ 1/30 | 日田・竹尾~夫婦巌観音~防災無線塔~上宮山(645m) | 6-30 | |
焼山寺山 (しょうざんじやま) | 宮 崎 | 2021/ 5/23 | 御山ノ口茶屋~作業道出合~十社岩~焼山寺山(796m) | 8-30 | |
障子ケ岳(英彦) しょうじがたけ | 福 岡 | 2000/12/ 9 | 湯の山~大南林道~登山口~障子ケ岳(948m) | 3-23 | |
障子ガ岳(行橋) しょうじがたけ | 福 岡 | 2002/ 3/31 | 勝山町上野~八幡宮~記念樹~砦跡~障子ガ岳(427m) | 3-91 | |
障子岳(祖母) しょうじだけ | 宮 崎 | 1998/ 8/ 1 | 竜泉寺(上野)~親父山~障子岳(1,703m)~林道入口 | 2-12 | |
障子岳(大分) しょうじだけ | 大 分 | 2003/ 9/28 | 青少年の森~御座ケ林道~登山口~障子岳(751m) | 4-17 | |
小岱山(筒ケ岳) しょうだいさん | 熊 本 | 1998/ 1/17 | 丸山キャンプ場~観音岳(473m)~筒ケ岳(501m) | 1-109 | |
浄土山 (じょうどやま) | 佐 賀 | 2011/11/12 | 鹿島市土穴~林道松ノ坂線~登山口~浄土山(501m) | 6-79 | |
城尾岳 (じょうのおだけ) | 熊 本 | 2020/ 1/13 | 城の尾~牧野道~放牧地~岩壁~尾根~城尾岳(714m) | 8-10 | |
城の山 (じょうのやま) | 福 岡 | 2021/ 2/ 7 | 小野公園~出逢ノ辻~一の丸・二の丸跡~城の山(291m) | 8-41 | |
常念岳 (じょうねんだけ) | 長 野 | 2001/ 8/ 1 | 東天井岳~横通岳~常念小屋~常念岳(2,857m)~蝶ガ岳 | 3-52 | |
小門山 (しょうもんざん) | 大 分 | 2009/ 2/ 7 | 成仏寺~小門牟礼城跡~林道~14曲り~小門山(535m) | 5-116 | |
城山(鳥栖) じょうやま | 佐 賀 | 2000/ 2/26 | 東橋~筑紫神社~勝尾城跡(494m)~十三仏ノ滝 | 2-116 | |
城山(古湯) じょうやま | 佐 賀 | 2001/ 5/12 | 古湯温泉~城山公園~城山(417m)~日ノ隈山(148m) | 3-40 | |
城山(宗像) じょうやま | 福 岡 | 2002/ 5/19 | 三郎丸~城山(369m)~石峠~金山南岳~北岳~弥勒山 | 3-97 | |
城山(浜玉) じょうやま | 佐 賀 | 2010/ 9/18 | 浜玉町谷口~登山口~稜線~鬼ケ城跡~城山(378m) | 6-48 | |
城山(矢部) じょうやま | 福 岡 | 2014/ 9/ 8 | 矢部小学校~登山案内板~登山口~城山(643m) | 6-130 | |
城山(益城) じょうやま | 熊 本 | 2019/11/23 | 袴野小中校跡~溜池~林道ゲート~城山(481m) | 8-7 | |
城山(高千穂) じょうやま | 宮 崎 | 2023/ 9/ 2 | 左右殿~林道城山線~ゲート~林道終点・取付~城山(731m) | 8-115 | |
白石山(富士) しらいしやま | 佐 賀 | 2005/11/ 6 | 富士町杉山~広域基幹林道~送電塔~白石山(794m) | 4-93 | |
白石山(甘木) しらいしやま | 福 岡 | 2007/ 3/ 3 | 東峰村塔ノ瀬~白石林道~無線中継所~白石山(748m) | 5-10 | |
白岩山(五ヶ瀬) しらいわやま | 宮 崎 | 1997/ 5/31 | カシバル峠~白岩峠~白岩~白岩山(1,646m) | 1-70 | |
白岩山(白石) しらいわやま | 佐 賀 | 2011/11/12 | 有明町深浦~深浦ダム~白岩~果樹園~白岩山(340m) | 6-80 | |
白髪岳(人吉) しらがだけ | 熊 本 | 1997/10/ 4 | 猪ノ子伏登山口~猪ノ子伏~三池神社~白髪岳(1,417m) | 1-95 | |
白髪岳(五木) しらがだけ | 熊 本 | 1999/ 2/27 | 小鶴峠~南面林道広場~白髪岳(1,244m) | 2-56 | |
白口岳 (しらくちだけ) | 大 分 | 1998/ 5/23 | 沢水キャンプ場~稲星越~白口岳(1,720m)~鉾立峠~佐渡窪 | 1-133 | |
2007/ 7/21 | 沢水キャンプ場~出水平~鳴子山~白口岳(1,720m)~鉾立峠 | 5-42 | |||
白滝山 (しらたきやま) | 山 口 | 2009/10/10 | 四恩寺跡~ゴルジュ入口~白滝山(668m)~ぬたが迫道 | 6-22 | |
白 嶽 (しらたけ) | 熊 本 | 2000/ 1/ 8 | 牟田峠~鉄塔~蕗岳(320m)~白嶽(373m) | 2-108 | |
洲藻白嶽 (しらたけ) | 長 崎 | 2002/12/31 | 洲藻~登山口~鳥居分岐~洲藻白嶽(対馬)519m | 3-124 | |
白岳(江迎) しらだけ | 長 崎 | 2004/11/23 | 白岳公園~白岳神社~岩場~白岳(373m)~潜竜ガ滝 | 4-63 | |
白鳥山(霧島) しらとりやま | 宮 崎 | 1997/ 5/18 | えびの高原~白鳥山(1,363m)~六観音御池 | 1-66 | |
白鳥山(脊梁) しらとりやま | 宮 崎 | 1998/ 4/29 | ウゲトの谷登山口~御池~白鳥山(1,639m) | 1-127 | |
尻付山 (しりつきさん) | 大 分 | 2004/ 5/15 | 西狩場~二本松越~尻付山(587m)~二本松越~ハジカミ山 | 4-39 | |
後方羊蹄山 (しりべしやま) | 北海道 | 2006/ 7/21 | 真狩コ-ス登山口~後方羊蹄山(1,898m)~倶知安コ-ス登山口 | 4-119 | |
白馬岳 (しろうまだけ) | 長野・富山 | 1991/ 8/ 1 | 栂池~乗鞍岳~白馬大池~白馬岳(2,932m)~鑓温泉 | 1-28 | |
白馬乗鞍岳 (しろうまのりくら) | 長 野 | 1991/ 8/ 1 | 栂池自然公園~天狗の原~白馬乗鞍岳(2,437m) | 1-26 | |
次郎丸嶽 (じろうまるだけ) | 熊 本 | 2000/11/18 | 今泉三叉路~西辺~太郎丸嶽(281m)~次郎丸嶽(397m) | 3-19 | |
城尾山 (しろおやま) | 熊 本 | 2022/ 9/23 | 山都町北中島~峠~三角点~茶畑~電波塔~城尾山(534m) | 8-88 | |
城山(宇目) しろやま | 大 分 | 2016/ 5/14 | 宇目小国大規模林道~登山口~尾根~城山(603m) | 7-46 | |
城山(宇佐) しろやま | 大 分 | 2019/ 5/11 | 宇佐市上矢部~ゲート~城山(298m)~小城(310m) | 7-127 | |
城山(豊後大野) しろやま | 大 分 | 2021/ 7/22 | 朝地町鳥屋~神角寺林道~登山口~鳥屋城址~城山(774m) | 8-53 | |
城山(南阿蘇) しろやま | 熊 本 | 2021/10/17 | 久石第二牧野~柵~牧野道~放牧地~尾根~城山(839m) | 8-58 | |
城山(山都) しろやま | 熊 本 | 2022/ 9/23 | 山都町市原~県道219号~峠~登山口~尾根~城山(621m) | 8-89 | |
新蛇抜山 (しんじゃぬけやま) | 長野・静岡 | 2014/ 7/25 | 塩見岳~北荒川岳~新蛇抜山(2,667m)~安倍荒倉岳 | 6-128 | |
新城 (しんじょう) | 福 岡 | 2024/ 7/27 | 金辺峠~少年山~茶臼山~新城(404m)~島村志津摩の碑 | 9-6 | |
陣の山 (じんのやま) | 佐 賀 | 2018/ 6/ 2 | 相知町大野~農道~ポンプ小屋~祠~陣の山(304m) | 7-100 | |
新百姓山 しんひょくしょうさん | 宮 崎 | 1999/ 3/ 6 | 杉ガ越~杉園大明神~巻道のピ-ク~新百姓山(1,272m) | 2-57 | |
新燃岳 (しんもえだけ) | 宮 崎 | 1997/ 5/17 | えびの高原~韓国岳~獅子戸岳~新燃岳(1,421m)~中岳 | 1-64 | |
神六山 (じんろくざん) | 佐 賀 | 2021/11/ 7 | 山内町船の原~遊歩道~神六山公園~神六山(447m) | 8-60 |
す | 水晶岳(黒岳) すいしょうだけ | 富 山 | 2000/ 7/18 | 薬師岳~黒部五郎~鷲羽岳~水晶小屋~水晶岳(2,978m) | 3-3 |
水晶山(平尾台) すいしょうやま | 福 岡 | 2008/ 3/29 | 茶ケ床園地~権現山(558m)~偽水晶山~水晶山(531m) | 5-75 | |
皇海山(すかいさん) | 栃木・群馬 | 2019/ 9/ 9 | 栗原川林道皇海橋~不動沢のコル~皇海山(2,144m) | 7-134 | |
菅 嶽 (すがだけ) | 福 岡 | 2010/ 5/ 8 | 猫峠~電話中継所~ゲート~鉾立山分岐~菅嶽(682m) | 6-41 | |
スガ岳 (すがだけ) | 福 岡 | 2014/11/11 | 上月足~広域基幹林道~広川原~林道~スガ岳(720m) | 7-1 | |
双六岳 (すごろくだけ) | 長野・岐阜 | 2000/ 7/18 | 三俣山荘~三俣蓮華岳~双六岳(2,860m)~双六小屋 | 3-4 | |
鈴ケ岳 (すずがたけ) | 熊 本 | 2020/ 1/13 | うすごえ峠~鈴ケ岳(607m)~峠~電波塔~西峰(665m) | 8-11 | |
鈴ケ塚山 (すずがづかやま) | 大 分 | 2017/ 7/23 | 日出生台長谷~林道~登山口~分岐~鈴ケ塚山(896m) | 7-76 | |
鈴ノ耳納 (すずのみの) | 福 岡 | 2009/ 6/14 | 星野村滝ノ脇~星野林道~作業道~取付~鈴ノ耳納(931m) | 6-2 | |
摺鉢山 (すりばちやま) | 福 岡 | 2020/ 2/ 8 | 上山田・木城~登山口(ソーラーパネル)~摺鉢山(213m) | 8-13 |
せ | 清栄山 (せいえいざん) | 熊 本 | 1997/ 6/14 | 村山~黒岩峠~清栄山(1,006m) | 1-74 |
青螺山 (せいらやま) | 佐 賀 | 2000/ 1/29 | 大川内山~キャンプ場~青牧峠~青螺山(618m)~見返峠 | 2-111 | |
西林山 (せいりんざん) | 宮 崎 | 2004/ 5/ 1 | 牧水キャンプ場~百姓逃散の道~観音滝~西林山(786m) | 4-36 | |
積岩山 (せきがんざん) | 熊 本 | 2006/ 4/ 9 | 久連子~積岩山(1,414m)~蕨野山~鷹の巣山~平石 | 4-107 | |
関の山 (せきのやま) | 福 岡 | 2002/ 1/19 | 憩いの森~関の山(359m)~見晴台~旧太宰府官道跡 | 3-80 | |
背振山 (せふりさん) | 佐 賀 | 1997/ 7/19 | 椎原峠~唐人舞~背振山(1,055m) | 1-78 | |
仙崖嶺 (せんがいれい) | 長 野 | 2012/ 8/20 | 空木岳~南駒ケ岳~仙涯嶺(2,734m)~越百山 | 6-96 | |
仙岩山 (せんがんざん) | 大 分 | 2009/ 5/16 | 道の駅院内~登山口~第一・二ピ-ク~~仙岩山(572m) | 5-132 | |
千貫平(尾巡山) せんがんたいら | 鹿児島 | 2009/ 9/20 | 指宿スカイライン~千貫平(577m)~大野岳~鷲尾岳 | 6-15 | |
千元森嶽 (せんがんもりだけ) | 熊 本 | 2009/ 7/18 | 天草青年の家~千元森嶽(233m)~P~千巌山(162m) | 6-7 | |
千間山 (せんげんやま) | 熊 本 | 2006/10/14 | 粕川林道~京丈山登口~茂見山登口~千間山(1,068m) | 4-124 | |
千石山 (せんごくさん) | 佐 賀 | 2008/12/20 | 千坊館~千石山(529m)~トム・ソ-ヤの森~籾岳~大高山 | 5-110 | |
仙丈ケ岳 (せんじょうがだけ) | 長野・山梨 | 1998/ 9/12 | 北沢峠~大平山荘~馬ノ背ヒュッテ~仙丈岳(3,033m) | 2-20 | |
禅定寺山 (ぜんじょうじやま) | 山 口 | 2023/ 4/22 | ランプの宿~山上の神の祠~御仏峠~禅定寺山(392m) | 8-102 | |
泉水山 (せんすいさん) | 大 分 | 1998/ 7/11 | 牧の戸峠~上泉水山(1,447m)~泉水山(1,296m)~長者原 | 2-9 | |
千灯岳 (せんとうだけ) | 大 分 | 2000/11/23 | 不動口~旧千灯寺跡~不動山(352m)~千灯岳(606m) | 3-20 | |
千本山 (せんぼんやま) | 熊 本 | 2014/ 4/26 | 尾股峠~千本山(906m)~林道(悪路)~アクソ山 | 6-120 | |
千枚岳 (せんまいだけ) | 静 岡 | 2008/ 8/21 | 椹島~蕨段~千枚小屋~千枚岳(2,880m)~丸山(3,032m) | 5-94 | |
前門岳 (ぜんもんだけ) | 福 岡 | 2005/10/ 1 | 今屋敷~林道三叉路~登山口~林道~前門岳(922m) | 4-85 |
そ | 草野岳 (そうのだけ) | 鹿児島 | 2009/ 9/21 | 坊津町~登山口~伐採跡~炭焼窯跡~草野岳(449m) | 6-19 |
袖平山 (そでひらやま) | 神奈川 | 2018/ 9/10 | 東野~八丁坂コース~姫次~袖平山(1,432m) | 7-106 | |
祖母岳 (そぼだけ) | 富 山 | 1989/ 8/11 | 折立~太郎平小屋~薬師沢小屋~祖母岳(2,464m) | 1-16 | |
祖母山 (そぼさん) | 宮 崎 | 1996/11/16 | 五カ所~北谷登山口~国観峠~祖母山(1,756m) | 1-43 | |
杣鼻山 (そまのはなやま) | 熊 本 | 2020/ 3/15 | 球磨村横井~林道~分岐~林道~杣鼻山(827m) | 8-16 | |
染 岳 (そめだけ) | 熊 本 | 2006/ 3/11 | 本渡市山口~染岳観音院~札所巡礼~染岳(380m) | 4-104 | |
空野山 (そらんのやま) | 宮 崎 | 2008/ 4/27 | ひむか神話街道~登山口~尾根路~空野山(1,127m) | 5-82 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
た | 大かんの台 (だいかんのだい) | 福 岡 | 2024/ 4/14 | 千貫岩P~大かんの台(433m)~風神山~不動山 | 8-132 | |
大観山 (だいかんやま) | 長 崎 | 2020/ 4/10 | 小佐々町西川内~天狗岩~分岐~大観山(374m) | 8-18 | ||
大行寺山 (だいぎょうじやま) | 熊 本 | 2002/ 2/ 9 | 中央町坂本~御坂遊歩道~釈迦院~大行寺山(957m) | 3-82 | ||
2025/ 4/19 | 釈迦院~遊歩道~丸野~権現山~大行寺山(957m) | 9-25 | ||||
大将陣山 (だいしょうじんやま) | 大 分 | 1999/ 7/17 | 伏木酪農団地~NTT中継所~大将陣山(910m) | 2-79 | ||
大船山 (たいせんざん) | 大 分 | 1985/10/12 | 長者原~雨ガ池~坊がつる~大船山(1,786m) | 1-9 | ||
大祖山 (だいそやま) | 大 分 | 2017/ 6/10 | 九重町田尻~野倉山神社~野倉林道~大祖山(898m) | 7-72 | ||
大日ケ岳 (だいにちがだけ) | 福 岡 | 2000/11/12 | きり石峠~第一ピ-ク~大日ケ岳(830m) | 3-18 | ||
大日岳 (だいにちだけ) | 福 島 | 2009/ 8/23 | 川入~御西小屋~大日岳(2,128m)~烏帽子岳~梅花皮岳 | 6-11 | ||
鯛ノ鼻 (たいのはな) | 長 崎 | 2000/ 4/29 | 大越~安満岳P~安満岳~安満岳P~鯛ノ鼻(447m) | 2-125 | ||
大菩薩嶺 (だいぼさつれい) | 山 梨 | 2012/ 5/21 | 上日川峠~福ちゃん荘~唐松尾根~大菩薩嶺(2,057m) | 6-87 | ||
高井岳 (たかいがたけ) | 大 分 | 2006/ 8/26 | 日田市田ノ尾~山北日田線(県境峠)~林道~高井岳(405m) | 4-120 | ||
高岩山 (たかいわやま) | 長 崎 | 1999/11/13 | 宝原園地~みそ五郎お手玉石~高岩山(881m)~白雲池 | 2-100 | ||
高隈山(諸塚) たかくまやま | 宮 崎 | 2023/ 5/20 | 諸塚村松の平(古園一号トンネル)~林道~高隈山(957m) | 8-104 | ||
高熊山(杵築) たかくまやま | 大 分 | 2024/ 1/13 | 上畑公民館~山神社~登山口~参道~高熊山(480m) | 8-127 | ||
高倉山 (たかくらやま) | 大 分 | 2015/ 7/24 | 前津江村曽家分校~水槽~林道~尾根~高倉山(684m) | 7-19 | ||
高崎山 (たかさきやま) | 大 分 | 2002/ 3/ 9 | 清心寺~登山口~南口遊歩道~堅堀~高崎山(628m) | 3-87 | ||
高城山(苅田) たかじょうさん | 福 岡 | 2002/10/ 5 | 殿川ダム~南原登口~高城山(419m)~諌山~内尾薬師 | 3-116 | ||
高城山(高千穂) たかじょうやま | 宮 崎 | 2021/ 6/20 | 夕塩~登山口~作業道~HK~高城山(617m) | 8-50 | ||
高城山(阿蘇) たかじょうやま | 熊 本 | 2022/ 7/24 | 南阿蘇村河陰~地蔵峠下~牧道~尾根~高城山(838m) | 8-83 | ||
高城山(日之影) たかじょうやま | 宮 崎 | 2024/ 5/18 | 古園研修館~森林管理道十二町道~高城山(901m) | 9-2 | ||
高祖山 (たかすやま) | 福 岡 | 1997/ 6/29 | 高祖神社~一ノ坂礎石群~高祖山(416m)~第二望楼跡 | 1-76 | ||
高 嶽 (たかだけ) | 熊 本 | 1999/ 4/24 | 椎矢峠~涸谷入口~高嶽(1,563m) | 2-67 | ||
山江村高岳 (たかだけ) | 熊 本 | 2007/10/ 6 | 尾寄崎 ~仰烏帽子岳登山口~高岳(1,189m)~広貝山 | 5-55 | ||
高千穂峰 (たかちほみね) | 宮 崎 | 1997/ 5/18 | 高千穂河原~古宮址~御鉢・馬ノ背越~高千穂峰(1,574m) | 1-67 | ||
高千穂野 (たかちほや) | 熊 本 | 1999/12/11 | 清水峠~中継所~高千穂野(1,101m)~天神峠~多津山峠 | 2-104 | ||
高津屋山 (たかちややま) | 熊 本 | 2023/ 2/11 | 永江観音入口~手掘りトンネル~記念碑~高津屋山(587m) | 8-98 | ||
高 塚 (たかづか) | 熊 本 | 2011/ 5/21 | 阿蘇市坂梨~登口~卯ノ鼻、 みんなの森~高塚(727m) | 6-56 | ||
高塚山(五木) たかつかやま | 熊 本 | 2001/12/ 8 | 竹の川~白蔵峠~1,397m峰~高塚山(1,508m) | 3-74 | ||
高塚山(人吉) たかつかやま | 熊 本 | 2007/ 6/ 9 | 木地屋町駒返~高塚山林道~社務所(P)~高塚山(624m) | 5-38 | ||
高塚山(椎葉) たかつかやま | 宮 崎 | 2009/ 5/ 5 | 大河内桑木原線~林道~崩壊地~沢~高塚山(1,290m) | 5-129 | ||
高塚山(日田) たかつかやま | 大 分 | 2010/ 1/30 | 中山~食害防止ゲート~作業道~取付~高塚山(621m) | 6-31 | ||
高塚山(大山) たかつかやま | 大 分 | 2022/ 1/11 | 竹の迫線 (峠)~林道(点検路)~ヨ067柱~高塚山(726m) | 8-66 | ||
高坪山 (たかつぼやま) | 福 岡 | 2000/ 9/ 4 | 郡界橋~渓流公園~池ノ河内入口~高坪山(512m) | 3-10 | ||
高妻山 (たかつまやま) | 新潟・長野 | 2016/ 6/18 | 戸隠牧場~弥勒新道~六弥勒~九勢至~高妻山(2,353m) | 7-47 | ||
高 峠 (たかとうげ) | 鹿児島 | 2006/11/ 4 | 大野原堀切峠~高峠つつじケ丘公園~高峠(722m) | 4-131 | ||
鷹取山(直方) たかとりやま | 福 岡 | 1999/12/18 | 上野峡~白糸の滝~福智山~上野越~鷹取山(633m) | 2-105 | ||
鷹取山(背振) たかとりやま | 佐 賀 | 2001/ 4/ 1 | 綾部~山田橋~鷹取山(404m)~鎮西山(200m) | 3-35 | ||
鷹取山(浮羽) たかとりやま | 福 岡 | 2001/ 9/16 | 平原公園~遊歩道コ-ス~鷹取山(802m)~えぐ水コ-ス | 3-57 | ||
高取山(神埼) たかとりやま | 佐 賀 | 2004/ 9/12 | ヅ-ベット山~背振町広滝~高取公園~高取山(373m) | 4-49 | ||
高取山(矢部) たかとりやま | 福 岡 | 2014/ 9/ 8 | 桑ノ平~登山案内板~集落跡~高取山(721m) | 6-131 | ||
高取山(山鹿) たかとりやま | 熊 本 | 2020/11/14 | 内野黒猪トンネル~林道~尾根~高取山(328m) | 8-34 | ||
高波山 (たかなみやま) | 大 分 | 2022/12/10 | 湯の森くす~椿原湿原~高波山(604m)~内匠ノ池~内匠 | 8-94 | ||
鷹ノ巣山(英彦) たかのすやま | 福 岡 | 1999/ 3/13 | 薬師峠~一ノ岳(979m)~二ノ岳~天狗ライン | 2-59 | ||
鷹ノ巣山(椎原) たかのすやま | 熊 本 | 2006/ 4/ 9 | 久連子~積岩山~蕨野山~鷹の巣山(1,454m)~平石 | 4-108 | ||
たかはた山 (たかはたやま) | 宮 崎 | 2017/ 8/19 | 見立~奥村林道(約7㎞)~1,164峰~たかはた山(1,207m) | 7-78 | ||
高畑山 (たかはたやま) | 熊 本 | 2019/11/23 | 南阿蘇グリーンロード~林道ゲート~高畑山(796m) | 8-5 | ||
高見岳 (たかみだけ) | 長 崎 | 2016/ 9/ 8 | 川内岩屋林道~高見岳(538m)~蔓辻~女岳(501m) | 7-56 | ||
高 嶺 (たかみね) | 山 梨 | 2007/ 8/ 6 | 薬師岳小屋~オベリスク~高嶺(2,779m)~白凰峠~広河原 | 5-46 | ||
高 峰 (たかむれ) | 福 岡 | 2016/ 3/ 3 | 黒木町下松尾~コスダ山(520m)~地蔵菩薩~高峰(567m) | 7-36 | ||
高山(三瀬) たかやま | 佐 賀 | 2008/ 5/31 | 金山背振林道~高山(728m)~頭野山~三継山 | 5-87 | ||
高山(宇佐) たかやま | 大 分 | 2019/ 5/11 | ふれあいの森~三ツ井戸跡~高山(480m)~支城跡 | 7-126 | ||
宝ケ岳 (たからがだけ) | 福 岡 | 2009/11/28 | 陣屋ダム~林道登山口~四差路~宝ケ岳(480m) | 6-26 | ||
宝 山 (たからやま) | 大 分 | 2005/10/30 | 玖珠町田代~作業小屋~林道~ヌタ~宝山(816m) | 4-91 | ||
だき山 (だきやま) | 宮 崎 | 2012/ 5/ 4 | 上鹿川~林道P~ザイル~稜線~西峰~だき山(1,420m) | 6-84 | ||
岳城山 (たけじょうさん) | 福 岡 | 2007/ 5/12 | 須恵町歴史資料館~キャンプ場~展望所~岳城山(381m) | 5-33 | ||
竹の尾山 (たけのおやま) | 福 岡 | 2010/11/28 | 米ノ山峠~鉄塔巡回路~竹の尾山(540m)~576m~柚須原 | 6-51 | ||
竹 山 (たけやま) | 福 岡 | 2017/ 1/28 | 峰越連絡林道石割岳線~峠~作業道~竹山(905m) | 7-62 | ||
大雪山(旭岳) だせつさん | 北海道 | 2005/ 7/ 9 | 姿見駅~旭岳登口~旭岳石室~旭岳(大雪山)2,290m | 4-77 | ||
立花山 (たちばなやま) | 福 岡 | 2001/ 9/29 | 立花歩道入口~立花山(367m)~三日月山(272m) | 3-61 | ||
たかつごう山 (たかつごうやま) | 宮 崎 | 2015/ 3/26 | 下の平~松本越~たかつごう山(1,406m)~林道~松株山 | 7-8 | ||
田代山(朝倉) たしろやま | 福 岡 | 2011/ 4/ 2 | 朝倉市疣目~田代林道~広蔵山~分岐~田代山(716m) | 6-53 | ||
田代山(日田) たしろやま | 大 分 | 2020/ 7/30 | 日田市田ノ原公園~コンターライン~田代山(343m) | 8-26 | ||
太忠岳 (たちゅうだけ) | 鹿児島 | 2018/10/27 | ヤクスギランド~蛇紋杉分岐~天文の森~太忠岳(1,497m) | 7-114 | ||
龍房山 (たつふさやま) | 宮 崎 | 2003/ 3/29 | 銀境中学校~林道終点~龍房神山~龍房山(1,020m) | 3-131 | ||
立石山(芥屋) たていしやま | 福 岡 | 2000/ 6/10 | 羽金山~志摩町福浦~芥屋漁港~立石山(210m) | 2-131 | ||
立石山(由布) たていしやま | 大 分 | 2004/ 4/17 | 塚原牧場~鳥越橋~牧野道~三角点~立石山(1,070m) | 4-34 | ||
建郷山 (たてごうやま) | 福 岡 | 2012/ 1/14 | 畑観音バス停~音滝山~双伍山~建郷山(452m) | 6-81 | ||
蓼科山 (たてしなやま) | 長 野 | 2018/ 9/15 | 御泉水自然園~将軍平~蓼科山(2,530m)~山頂ヒュッテ | 7-110 | ||
立山(大汝山) たてやま | 富 山 | 1996/ 8/12 | 室堂~剣岳~別山~立山(3,015m)~室堂(一ノ越)~室堂 | 1-38 | ||
谷川岳 (たにがわだけ) | 群馬・新潟 | 2011/ 8/28 | 天神平~肩ノ小屋~トマの耳(1,963m)~オキの耳(1,977m) | 6-69 | ||
鋸(田原)山 たはらやま | 大 分 | 1999/ 4/ 3 | 鋸山トンネル~広場(P)~大観峰~八方岩(542m) | 2-62 | ||
多良岳 (たらだけ) | 佐 賀 | 1979/ 5/27 | 中山キャンプ場~金泉寺~多良岳(996m) | 1-3 | ||
2022/ 5/ 6 | 黒木~八丁谷~西野越~金泉寺~国見岳~多良岳(996m) | 8-77 | ||||
タワラギ山 (たわらぎやま) | 佐 賀 | 2017/ 4/ 5 | つげ尾~経ヶ岳~平谷越~タワラギ山(1,040m)~平谷 | 7-67 | ||
俵 山 (たわらやま) | 熊 本 | 1997/ 5/10 | 俵山峠~二の坂~三の坂~俵山(1,095m) | 1-60 | ||
丹助岳 (たんすけだけ) | 宮 崎 | 1998/ 5/ 3 | 丹助広場~山小屋~丹助岳(815m)~上鹿川キャンプ場(泊) | 1-128 |
ち | チーゴ岳 (ちーごだけ) | 大 分 | 2014/ 3/ 8 | 上津江~林道熊戸支線~中継放送所~チーゴ岳(911m) | 6-117 |
智者ケ峰 (ちしゃがみね) | 熊 本 | 2010/ 1/11 | 不動岩(山鹿) ~旭志弁利~智者ケ峰(393m)~七奇石 | 6-29 | |
茶臼岳(南ア) ちゃうすだけ | 静岡・長野 | 2011/ 8/ 5 | 光小屋~三吉平~易老岳~希望峰~茶臼岳(2,604m) | 6-65 | |
茶臼岳(那須) ちゃうすだけ | 栃 木 | 2019/ 9/10 | 那須ロープウェイ山頂駅~茶臼岳(1,915m)~峠の茶屋 | 7-135 | |
茶臼山(椎葉) ちゃうすやま | 熊 本 | 2001/10/13 | 椎原~久連子林道分岐~造林小屋~茶臼山(1,446m) | 3-66 | |
茶臼山(愛知) ちゃうすやま | 長野・愛知 | 2017/ 2/18 | 茶臼山高原~西側ルート~茶臼山(1,415m)~休暇村ルート | 7-63 | |
茶臼山(八ヶ岳) ちゃうすやま | 長 野 | 2017/ 6/24 | 高見石小屋~丸山~麦草峠~大石峠~茶臼山(2,384m) | 7-73 | |
茶臼山(香春) ちゃうすやま | 福 岡 | 2024/ 7/27 | 金辺峠~少年山~茶臼山(408m)~新城~島村志津摩の碑 | 9-5 | |
鳥海山 (ちょうかいさん) | 秋田・山形 | 2013/ 7/21 | 鉾立~御浜神社~七五三掛~新山(2,236m)~御室小屋 | 6-110 | |
蝶ガ岳 (ちょうがだけ) | 長 野 | 2001/ 8/ 2 | 常念岳~ヒュッテ~蝶ガ岳(2,677m)~長塀山~徳沢ロッヂ | 3-53 | |
銚子笠 (ちょうしがさ) | 熊 本 | 2001/ 5/ 4 | 古屋敷~鍵掛林道ゲ-ト~登山口~銚子笠(1,489m) | 3-38 | |
長屋山(南薩) ちょうやざん | 鹿児島 | 2007/ 4/28 | 加世田市小湊~長屋林道~長屋山(520m)~林道長屋線 | 5-23 | |
朝来山 (ちょうらいさん) | 熊 本 | 2019/ 6/ 9 | 川内田~林道~福田桜の登口~林道~朝来山(465m) | 7-128 | |
鎮南山 (ちんなんざん) | 大 分 | 2000/ 3/18 | 植山~水のみ地蔵~山庵寺~鎮南山(536m)~塔ノ尾 | 2-119 |
つ | ヅ-ベット山 (づーべっとやま) | 佐 賀 | 2004/ 9/12 | 白木~岩カ倉線~ヅ-ベット山 (729m)~高取山 | 4-49 |
ツームシ山 (つーむしやま) | 熊 本 | 1997/12/27 | 旭志~P~山の神~鞍岳~ツームシ山 (1,064m) | 1-108 | |
杖木山 (つえきやま) | 宮 崎 | 2004/ 4/30 | 尾敷原~尾敷原林道~岨道~杖木山(1,010m) | 4-35 | |
筑波山 (つくばさん) | 茨 城 | 2007/12/ 8 | 筑波神社前~男体山~女体山(876m)~つつじケ丘 | 5-63 | |
鶫 岳 (つぐみだけ) | 福 岡 | 2021/ 2/ 7 | 清瀧寺薬師堂~不動明王(霊岩)~尾根~鶫岳(337m) | 8-42 | |
辻 岳 (つじだけ) | 鹿児島 | 2003/ 4/26 | 南側登口~辻岳(773m)~北側登口~林道根占中央線 | 3-134 | |
津島畑山 (つしまばたやま) | 大 分 | 2007/ 9/23 | 佐伯波当津浦~中間点標識~シカ避ネット~津島畑山(506m) | 5-52 | |
対馬見山 (つしまみやま) | 福 岡 | 2018/12/15 | 福津市須多田~白玉神社~対馬見山(243m)~水落山 | 7-115 | |
筒ケ岳 (つつがだけ) | 宮 崎 | 1999/ 5/15 | 五ケ所高原~原山~林道~筒ケ岳(1,296m) | 2-72 | |
角埋山 (つのむれやま) | 大 分 | 2004/ 8/28 | 三島公園~三ノ丸~搦め手門跡~展望台~角埋山(576m) | 4-48 | |
角牟礼城跡 (つのむれじょうせき) | 2022/12/10 | 三島公園~末廣神社~搦手門跡~角牟礼城跡(576m) | 8-95 | ||
椿山(唐津) つばきやま | 佐 賀 | 2005/ 4/16 | 浜玉町鳥巣~椿山溜池~椿山(760m) | 4-71 | |
椿山(佐伯) つばきやま | 大 分 | 2007/ 9/22 | 弥生町風戸峠~林道~尾根道~椿山(659m) | 5-49 | |
燕 岳 (つばくろだけ) | 長 野 | 2001/ 7/30 | 中房温泉~富士見~合戦小屋~燕山荘~燕岳(2,762m) | 3-50 | |
妻 岳 (つまだけ) | 鹿児島 | 1998/11/ 2 | 鳴之尾登山口~御岳~妻岳分岐~妻岳(1,145m) | 2-33 | |
釣鐘山(大崩) つりがねやま | 宮 崎 | 2000/ 8/12 | 下鶴~千軒平林道~登山口~鹿川峠~釣鐘山(1,396m) | 3-8 | |
釣鐘山(耶馬溪) つりがねやま | 大 分 | 2001/ 8/18 | 道の駅やまくに~市平上~登山口~釣鐘山(852m) | 3-54 | |
鶴掛山 (つるかけやま) | 熊 本 | 2020/ 6/20 | 芦北町伏木氏~花山~鶴掛山北峰(462m)~南峰(468m) | 8-22 | |
剣 山 (つるぎさん) | 徳 島 | 1998/ 7/18 | 見ノ越~西島~剣山(1,955m)~大剣神社~見ノ越 | 2-10 | |
2017/ 4/22 | 見ノ越~刀掛ノ松~剣山(1,955m)~大剣神社~見ノ越 | 7-68 | |||
剣御前 (つるぎごぜん) | 富 山 | 1996/ 8/10 | 室堂~別山乗越~剣御前(2,777m)~剣山荘 | 1-33 | |
剣 岳 (つるぎだけ) | 富 山 | 1996/ 8/11 | 剣山荘~一服剣~前剣岳~剣岳(2,998m)~内蔵助山荘 | 1-34 | |
鶴見岳 (つるみだけ) | 大 分 | 1998/ 9/26 | 東登山口~馬の背~鶴見岳(1,374m)~御岳権現社 | 2-25 | |
津波戸山 (つわどさん) | 大 分 | 2000/ 4/ 1 | 西屋敷駅~旧海蔵寺跡~水月寺奥院~津波戸山(529m) | 2-122 |
て | 光 岳 (てかりだけ) | 静岡・長野 | 2011/ 8/ 4 | 易老度~面平~易老岳~静高平~光小屋~光岳(2,591m) | 6-64 |
手蝶山 (てちょうざん) | 熊 本 | 2018/ 8/ 9 | 打越トンネル~取付~峠~稜線~手蝶山(390m) | 7-104 | |
寺 岳 (てらだけ) | 長 崎 | 2009/10/ 4 | 元宮公園~利作岩~寺岳(452m)~五郎岩~佐敷岳(502m) | 6-21 | |
天狗ガ城 (てんぐがじょう) | 大 分 | 1999/10/23 | 牧ノ戸~沓掛山~星生山~久住山~天狗ガ城(1,780m) | 2-95 | |
天狗岳 (てんぐだけ) | 長 野 | 2015/10/11 | 麦草峠~丸山~高見石小屋~中山峠~東天狗(2,640m) | 7-25 | |
2017/ 6/23 | 渋ノ湯~唐沢鉱泉~西天狗(2,646m)~東天狗~黒百合ヒュッテ | 7-73 | |||
天狗岳(唐津) てんぐだけ | 佐 賀 | 2025/ 2/11 | 玄海町仮屋~遊歩道A~天狗岳(146m)~遊歩道B~高岩線 | 9-21 | |
天 山 (てんざん) | 佐 賀 | 1982/ 6/ 5 | 小城・中村~桑鶴~天山神社上宮~天山(1,046m) | 1-7 | |
天 竺 (てんじく) | 熊 本 | 2009/ 1/11 | 福連木トンネル~天竺P~ゲ-ト~林道~天竺(538m) | 5-111 | |
天主山 (てんしゅざん) | 熊 本 | 1999/ 4/24 | 椎矢峠~切はぎ分れ~天主山(1,494m) | 2-69 | |
天神原山 (てんじんばるさん) | 大 分 | 2004/ 3/13 | 木浦鉱山~大切峠~女郎墓~天神原山(995m) | 4-30 | |
伝通寺 (でんつうじ) | 福 岡 | 2024/ 9/16 | 杷木松末 真竹~谷道~トラバース~尾根~伝通寺(333m) | 9-10 | |
天道山 (てんどうやま) | 大 分 | 2012/ 4/28 | 松原ダム~久木野~湯ノ見岳~清田川橋~天道山(407m) | 6-83 | |
天拝山 (てんぱいざん) | 福 岡 | 1998/ 2/11 | 天拝山駅~飯盛城跡~天拝山(258m)~武蔵寺~二日市駅 | 1-111 | |
天面山 (てんめんざん) | 大 分 | 2024/10/12 | 森林公園~天面山(403m)~セラピーロード~酢田山(429m) | 9-11 | |
台 山 (でんやま) | 福 岡 | 2020/ 5/30 | 東峰村つづみの里~林道東野中線~作業道~台山(726m) | 8-21 |
と | 砥石山 (といしやま) | 福 岡 | 1999/ 3/22 | ショウケ越~鬼岩谷(774m)~砥石山(826m)~若杉山 | 2-60 |
堂金山 (どうがねやま) | 福 岡 | 2024/ 4/14 | 千貫岩P~風神山~不動山~堂金山(405m)~三笠台 | 8-135 | |
刀剣山 (とうけんざん) | 鹿児島 | 2010/ 5/ 2 | 猿ケ城キャンプ場~ヤッッコウの森~ハシコ゛~刀剣山(661m) | 6-40 | |
唐泉山 (とうせんざん) | 佐 賀 | 2007/ 3/21 | 鳥越峠~登山口~最上部の登山口~唐泉山(410m) | 5-14 | |
洞 岳 (どうだけ) | 宮 崎 | 2005/ 6/ 4 | 日隠林道登山口~洞岳(1,242m) | 4-73 | |
堂床山 (どうとこやま) | 大 分 | 2020/ 7/30 | 日田市鰐~林道~橋~作業道~尾根~堂床山(467m) | 8-25 | |
動鳴山 (どうめいさん) | 熊 本 | 2013/ 6/29 | 天草上島中央広域農道~草積峠~祠~動鳴山(495m) | 6-107 | |
塔ケ峯 (とおがみね) | 福 岡 | 2009/10/24 | 茶ケ床園地~中峠~四方台~林道終点~塔ケ峯(586m) | 6-24 | |
遠見岳 (とおみだけ) | 福 岡 | 2015/ 3/22 | 伊野皇大神宮~遠見岳(323m)~猪野ダム~茅乃舎 | 7-7 | |
遠見山 (とおみやま) | 熊 本 | 1999/ 7/31 | 場貫林道~林道終点~遠見山(1,260m) | 2-81 | |
遠目山 (とおめやま) | 長 崎 | 2000/ 5/ 6 | 北川内~春日越~遠目山(849m)~遠目越 | 2-129 | |
通石山 (とおりいしやま) | 佐 賀 | 2005/ 7/23 | 天川~荒川天川広域林道~権現登山口~通石山(900m) | 4-80 | |
十勝岳 (とかちだけ) | 北海道 | 2005/ 7/ 8 | 望岳台~雲ノ平分岐~昭和噴火口~十勝岳(2,077m) | 4-76 | |
砥上岳 (とかみだけ) | 福 岡 | 1999/ 9/ 4 | 砥上~砥上神社~みそぎの原~砥上岳(497m) | 2-88 | |
渡神岳 (とがみだけ) | 大 分 | 1997/ 5/24 | 椿ガ鼻ハイランドP~地蔵峠~長谷原尾根~渡神岳(1,150m) | 1-68 | |
尖 山 (とがりやま) | 宮 崎 | 2008/ 9/21 | 観音滝~渡渉~観音像~潅木地帯~尖山(716m) | 5-101 | |
戸川岳 (とがわだけ) | 宮 崎 | 2003/10/ 4 | 徳富~徳富林道~取水タンク~戸川岳(955m) | 4-18 | |
時 山 (ときさん) | 大 分 | 2013/ 4/28 | 直野内山~時山(958m)~阿蘇野~金口峠~常盤岳 | 6-105 | |
土器山(天山) どきやま | 佐 賀 | 1997/ 2/ 8 | 年金保養C~八天神社~中宮菩提寺~土器山(430m) | 1-45 | |
常盤岳 (ときわだけ) | 大 分 | 2013/ 4/28 | 直野内山~時山~阿蘇野~金口峠~常盤岳(852m) | 6-105 | |
十種ケ峰 (とくさがみね) | 島根・山口 | 2014/ 5/ 3 | 神角分岐~熊野社~十種ケ峰(989m)~津和野散策 | 6-122 | |
トクビ (とくび) | 宮 崎 | 1998/10/24 | 尾平越~三国岩(1,475m)~本谷山~トクビ(1,504m) | 2-30 | |
徳連岳 (とくれんだけ) | 佐 賀 | 2015/ 2/14 | 杉の岳~大聖寺~徳連岳(444m)~内ノ子池~柏岳(239m) | 7-5 | |
土師山 (どしやま) | 福 岡 | 2024/ 9/16 | 東峰村古城原~峠~中継放送所保守路~土師山(456m) | 9-9 | |
戸城山 (としろやま) | 福 岡 | 2002/ 7/13 | げんじいの森~登山口~戸城山(318m) | 3-103 | |
戸田山 (とだやま) | 福 岡 | 2019/ 1/24 | 戸田池~戸田林道~大頭~戸田山(267m)~戸田山西峰 | 7-117 | |
塔中山 (とちゅうざん) | 大 分 | 2001/ 7/21 | 沢水~朽網分れ~佐渡窪~鉾立峠~塔中山(1,468m) | 3-49 | |
頭巾岳 (とっきんだけ) | 宮 崎 | 2005/ 6/ 4 | 日隠林道~大吹鉱山登山口~分岐~頭巾岳(1,480m) | 4-72 | |
頭巾山(宝満) とっきんやま | 福 岡 | 2003/ 6/21 | 昭和の森~頭巾コ-ス~頭巾山(900m)~難所ケ滝~河原谷 | 4-7 | |
戸上山 (とのうえさん) | 福 岡 | 1997/10/11 | 寺内~戸上山(518m)~大台が原~JR門司駅 | 1-97 | |
飛形山 (とびかたやま) | 福 岡 | 2015/ 5/ 6 | 立花町栗ノ尾~烏塚山(257m)~オレンジロード~飛形山(450m) | 7-11 | |
飛岳(由布) とびだけ | 大 分 | 2007/ 4/ 7 | 湯布院塚原~作業道・登口~植林帯~尾根~飛岳(925m) | 5-15 | |
戸町岳 (とまちだけ) | 長 崎 | 2003/ 5/17 | 長崎市民の森~林道分岐~戸町岳(427m)~烏帽子岩 | 4-4 | |
トムラウシ (とむらうし) | 北海道 | 2005/ 7/ 7 | トムラウシ温泉~カムイ天上~前トム平~トムラウシ山(2,141m) | 4-75 | |
鳥神岡 (とめがおか) | 鹿児島 | 2011/ 5/ 5 | 伊佐市平出水登山口~鳥神岡(404m)~鳥巣登山口 | 6-55 | |
戸谷ケ岳 (とやがたけ) | 福 岡 | 2005/11/12 | 嘉穂町市野~林道~蛤石~北峰(712m)~奥焼野(702m) | 4-94 | |
鳥屋山 (とやさん) | 福 岡 | 1999/ 4/11 | 甘木市佐田~鳥屋キャンプ場~峠~鳥屋山(645m) | 2-64 | |
鳥屋岳 (とやだけ) | 大 分 | 2002/ 9/ 7 | 速見農道~唐木無中~経塚山~日指林道~鳥屋岳(590m) | 3-112 | |
戸 山 (とやま) | 大 分 | 2007/ 1/20 | 日田市台~林道戸山線~社務所~本殿~戸山(707m) | 5-2 | |
虎石山 (とらいしやま) | 熊 本 | 2024/ 8/24 | 県道270号取付~尾根~稜線~虎石山(400m) | 9-7 | |
鳥甲岳(大村) とりかぶとやま | 長 崎 | 2006/ 6/10 | 南川内~登山口~大花分岐~摩利支天~鳥甲岳(769m) | 4-114 | |
鳥甲山(雲仙) とりかぶとやま | 長 崎 | 2007/ 2/24 | 田代原TC~林道~NTTコム無線中継所~鳥甲山(822m) | 5-6 | |
鳥の霧山 (とりのきりやま) | 宮 崎 | 2008/ 3/22 | 一の熊~奥村林道~横尾~点検路~鳥の霧山(1,152m) | 5-74 | |
十坊山 (とんぼやま) | 福 岡 | 1997/ 6/ 7 | 白木峠~十坊山(535m)~白木峠~ 七山温泉 | 1-72 | |
ドンデン山 (どんでんやま) | 新 潟 | 2018/ 5/12 | アオネバ渓谷~十字路~ドンデン池~ドンデン山(940m) | 7-98 | |
どん山 (どんやま) | 大 分 | 2022/ 2/11 | 後迫集落センタ~参道取付~参道~どん山(279m) | 8-69 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
な | 苗場山 (なえばさん) | 新潟・長野 | 2017/10/ 1 | 秋山郷~小赤沢コース~苗場山(2,145m)~祓川コース~和田 | 7-80 | |
長浦岳 (ながうらだけ) | 長 崎 | 2006/ 9/23 | 県民の森~東ゲートP~みはらし山展望台~長浦岳(561m) | 4-122 | ||
長尾山 (ながおやま) | 鹿児島 | 2005/ 9/18 | 南登山口~県民の森~避難小屋~長尾山(580m) | 4-84 | ||
中岳(九重山) なかだけ | 大 分 | 1980/ 6/ 7 | 牧ノ戸~沓掛山~久住山~中岳(1,791m)~長者原 | 1-6 | ||
中岳(霧島) なかだけ | 鹿児島 | 1997/ 5/17 | えびの高原~新燃岳~中岳(霧島)1,332m~高千穂河原 | 1-65 | ||
中岳(荒川) なかだけ | 静 岡 | 2008/ 8/21 | 椹島~悪沢岳~中岳(3,083m)~前岳(3,068m)~赤石岳 | 5-95 | ||
中岳(大隈) なかだけ | 鹿児島 | 2006/11/ 4 | 吾平町永野牧~浄水場登山口~巨大倒木~中岳(677m) | 4-130 | ||
中岳(涌蓋山) なかだけ | 大 分 | 2008/ 4/19 | 梶九重町串野~原橋~林道~登山口~中岳(1,010m) | 5-78 | ||
中岳(槍ケ岳) なかだけ | 長野・岐阜 | 2011/ 9/10 | 徳澤~南岳~天狗原分岐~中岳(3,084m) | 6-73 | ||
永田岳 (ながただけ) | 鹿児島 | 2009/ 5/27 | 淀川~永田岳(1,886m)~縄文杉~ウイルソン株~トロッコ道 | 5-135 | ||
中蒜山 (なかひるぜん) | 鳥取・岡山 | 2023/10/ 4 | 上蒜山P~槍ヶ峰~上蒜山~中蒜山(1,123m) | 8-119 | ||
中摩殿畑山(なかまとのはたやま) | 大 分 | 1998/12/26 | 岩伏~登山口~中摩殿畑山(991m) | 2-46 | ||
ナガミズ山 (ながみずやま) | 大 分 | 2009/ 3/21 | 湯平~扇山林道52支線~峠~稜線~ナガズミ山(1,310m) | 5-121 | ||
中盛丸山 (なかもりまるやま) | 長野・静岡 | 2008/ 8/22 | 百間洞山の家~大沢岳~中盛丸山(2,807m)~小兎岳 | 5-97 | ||
中山仙境 (なかやませんきょう) | 大 分 | 2002/ 6/22 | 北登山口~無明橋~岩屋~高城(317m) | 3-102 | ||
長串山 (なぐしやま) | 長 崎 | 2010/ 4/10 | 鹿町町長串~長串山つつじ公園~遊歩道~長串山(234m) | 8-19 | ||
夏木山 (なつきやま) | 宮 崎 | 1998/ 4/25 | 夏木新道登口~夏木山(1,386m)~ノコ尾根~犬流れ越 | 1-126 | ||
鳴鼓岳 (なづみだけ) | 長 崎 | 2012/ 3/10 | 鳴鼓岳公園~展望所~鳴鼓岳(392m)~烏帽子岳(413m) | 6-82 | ||
七熊山 (ななくまやま) | 宮 崎 | 2003/10/11 | 須木村小野~小野奈佐木林道~登山口~七熊山(929m) | 4-19 | ||
七ツ岳 (ななつだけ) | 長 崎 | 2001/12/31 | 荒川~七嶽神社登山口~七ツ岳(432m)~草づみ地蔵堂 | 3-76 | ||
靡 山 (なびきやま) | 福 岡 | 2022/ 3/12 | 大平山←→林道←→靡山登山口←→靡山(297m) | 8-71 | ||
楢尾岳 (ならおだけ) | 熊 本 | 2013/10/28 | 仙酔峡~火口東駅~楢尾岳(1,331m)~火口東壁展望所 | 6-115 | ||
鳴子山 (なるこやま) | 大 分 | 2007/ 7/21 | 沢水キャンプ場~出水平~鳴子山(1,643m)~白口岳~鉾立峠 | 5-42 | ||
成竹山 (なるたけやま) | 福 岡 | 2007/ 4/14 | 那珂川町成竹~寺倉林道~展望台~成竹山(580m) | 5-17 | ||
男体山 (なんたいさん) | 栃 木 | 2011/ 8/29 | 志津乗越~志津小屋~「一~九合目」~男体山(2,484m) | 6-70 |
に | 新立山 (にいだてやま) | 福 岡 | 2019/ 1/24 | 正助ふるさと村~新旧道分岐~新立山(326m)~平山ルート | 7-118 |
二合半岳 (にごうはんだけ) | 長 崎 | 2006/ 6/10 | トリカブト自然学校~郡川・砂防公園分岐~二合半岳(799m) | 4-115 | |
西吾妻山 (にしあづまだけ) | 山形・福島 | 2016/10/10 | 北望台~人形石~大凹~西吾妻山(2,035m)~西吾妻小屋 | 7-58 | |
西岳(鹿北) にしたけ | 熊 本 | 2008/ 1/ 5 | 荒平峠~林道西岳北向線~防衛省電波塔~西岳(648m) | 5-67 | |
西岳(大村) にしだけ | 長 崎 | 2022/ 5/ 6 | 黒木~国見岳~多良岳~金泉寺~西岳(963m) | 8-78 | |
西農鳥岳 (にしのうとりだけ) | 山梨・静岡 | 1999/ 8/15 | 広河原~間ノ岳~農鳥小屋~西農鳥岳(3,050m)~農鳥岳 | 2-85 | |
西 山 (にしやま) | 福 岡 | 1999/12/29 | 清滝~薦野峠~西山(鮎返山)645m | 2-106 | |
二丈岳 (にじょうだけ) | 福 岡 | 1999/ 1/23 | 真名子~木の香ランド~林道終点~二丈岳(711m) | 2-50 | |
二城山(南関) にじょうやま | 熊 本 | 2007/ 3/10 | 南関町相谷~馬立菅原神社~二城山(318m)~大津山 | 5-11 | |
人形石山 (にんぎょういしやま) | 長 崎 | 2009/ 6/27 | 松浦市今福~水道施設~人形石山(427m)~国見岳(496m) | 6-3 |
ぬ | 貫 山 (ぬきさん) | 福 岡 | 1999/ 4/21 | 平尾台~茶ケ床園地~貫山(711m)~大平山(587m) | 2-66 |
抜戸岳 (ぬけどだけ) | 岐 阜 | 2000/ 7/19 | 弓折岳~大ノマ乗越~抜戸岳(2,813m)~笠ヶ岳山荘 | 3-5 |
ね | 根子岳(東峰) ねこだけ | 熊 本 | 1997/ 6/14 | 上色見~地獄谷非難小屋~大戸尾根~東峰(1,408m) | 1-73 |
根子岳 (ねこだけ) | 長 野 | 2015/ 6/25 | 菅平牧場~展望台~根子岳(2,207m)~笹原~四阿山分岐 | 7-16 | |
念珠岳 (ねんじゅだけ) | 熊 本 | 1999/11/ 6 | 本郷~久保~屋根の堀切~念珠岳(503m) | 2-98 |
の | 野稲岳 (のいねだけ) | 大 分 | 2017/11/ 9 | 立石池~蛇越岳林道~国交省電波塔~野稲岳(1,038m) | 6-116 |
農鳥岳 (のうとりだけ) | 静岡・山梨 | 1999/ 8/15 | 広河原~西農鳥岳~農鳥岳(3,028m)~大門沢小屋 | 2-86 | |
野首嶽 (のくびだけ) | 鹿児島 | 2003/ 4/27 | 林道根占中央線~登山口~野首嶽(897m)~大中尾高原 | 3-135 | |
仰烏帽子山 (のけぼしやま) | 熊 本 | 1997/11/ 1 | 元井谷~仰烏帽子山(1,302m)~元井谷 | 1-101 | |
野高山 (のだかやま) | 佐 賀 | 2025/ 2/11 | 竹木場~石高山(264m)~切木~野高山(146m) | 9-20 | |
野 岳 (のだけ) | 長 崎 | 2016/ 4/ 9 | 池ノ原園地~仁田峠~遊歩道~野岳(1,142m)~鉄塔群 | 7-41 | |
野間岳 (のまだけ) | 鹿児島 | 1997/ 8/31 | 野間神社~展望所~野間岳(591m) | 1-87 | |
乗鞍岳 (のりくらだけ) | 長野・岐阜 | 2015/ 8/ 2 | 畳平バスT~肩の小屋~蚕玉岳(2,979m)~乗鞍岳(3,026m) | 7-21 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
は | 佩楯山 (はいだてさん) | 大 分 | 2001/10/ 7 | 松葉~上腰越~車道~佩楯山(754m) | 3-65 | |
灰 塚 (はいづか) | 熊 本 | 2022/ 4/16 | 農村公園あぴか~北塚~本塚~灰塚(520m) | 8-75 | ||
羽金山 (はがねやま) | 福 岡 | 2000/ 6/10 | 白糸ノ滝~羽金山(900m)~芥屋~立石山 | 2-131 | ||
2018/ 3/24 | 白糸の滝~河童山~羽金山(900m)~獅子舞岳 | 7-94 | ||||
白 山(熊本) はくさん | 熊 本 | 2004/ 5/22 | 泉村打越~釈迦院奥の院~庵~白山(1,073m) | 4-40 | ||
白 山 (はくさん) | 石川・岐阜 | 2016/ 8/ 7 | 別当出合~砂防道~南竜山荘~御前峰(2,702m)~観光道 | 7-54 | ||
白 山(宇土) はくさん | 熊 本 | 2022/ 1/10 | 三蔵峠~自然観察路~白山(218m)~轟水源 | 8-65 | ||
馬口岳 (ばくちだけ) | 宮 崎 | 2001/ 3/24 | 川の口~つずら原~登山口~馬口岳(1,435m) | 3-33 | ||
大法・白馬山 (はくばさん) | 福 岡 | 2004/ 4/ 3 | 下山田~矢の浦池~大法山(232m)~白馬山(261m) | 4-31 | ||
羽黒山 (はぐろさん) | 山 形 | 2013/ 7/19 | 三出羽神社(414m)~一二三の坂~五重塔~随神門 | 6-108 | ||
ハジカミ山 (はじかみやま) | 大 分 | 2004/ 5/15 | 西狩場~二本松越~尻付山~二本松越~ハジカミ山(570m) | 4-39 | ||
長谷山 (はせやま) | 福 岡 | 2017/ 5/ 7 | 碓井町笹原~登山口~堀切~長谷山(長谷城址)311m | 7-69 | ||
八久保山 (はちくぼやま) | 大 分 | 2019/12/14 | 耶馬渓町藤木~林道終点~岩石帯~八久保山(515m) | 8-8 | ||
鉢巻山 (はちまきやま) | 長 崎 | 2017/10/ 8 | 牧場の里あづま~万里の長城~展望岩~鉢巻山(638m) | 7-81 | ||
八幡平 (はちまんたいら) | 秋田・岩手 | 2011/ 7/ 8 | 八幡平レストハウス~鏡沼~めがね沼~八幡平(1,613m) | 6-59 | ||
八幡岳 (はちまんだけ) | 佐 賀 | 1997/ 8/19 | 池高原キャンプ場~九州自然歩道~八幡岳(764m) | 1-83 | ||
八面山 (はちめんざん) | 大 分 | 2000/ 4/ 1 | 平和公園~無線中継所~八面山(ショウケの鼻)659m | 2-121 | ||
八郎岳 (はちろうだけ) | 長 崎 | 1997/ 7/26 | 平山登山口~市営農園~乙女峠~八郎岳(590m) | 1-79 | ||
八甲田山 (はっこうださん) | 青 森 | 2011/ 7/10 | 酸ケ湯温泉~仙人岱~大岳(1,584m)~上毛無岱~下毛無岱 | 6-61 | ||
白山(大隈) はっさん | 鹿児島 | 2004/ 9/18 | 段集落~登山口~クワノ木山神~林道~白山(793m) | 4-50 | ||
八丁山 (はっちょうざん) | 熊 本 | 2009/ 4/26 | 古麗稲荷~鞍掛大明神~八丁山(376m)~新城広場 | 5-127 | ||
八天岳 (はってんだけ) | 佐 賀 | 1998/12/12 | 栗木峠~国見山~八天岳林道~八天岳(707m) | 2-41 | ||
八峰山 (はっぽうざん) | 熊 本 | 2001/10/27 | 八代上宮橋~子安観音~上宮越~上宮~八峰山(574m) | 3-68 | ||
場照山 (ばてるやま) | 大 分 | 2007/ 9/23 | 黒沢ダム~播磨谷・鳴水谷林道~登山口~場照山(661m) | 5-51 | ||
花尾山(長門) はなおざん | 山 口 | 2009/ 5/ 9 | 市ノ尾~林道最奥部~木橋~おつづれ杉~花尾山(669m) | 5-131 | ||
花尾山(北薩) はなおやま | 鹿児島 | 2007/ 4/28 | 郡山町宮脇・花尾林道~北登口~花尾山(540m)~南登口 | 5-20 | ||
華ケ岳 (はながたけ) | 大 分 | 2005/12/10 | 立石峠~ふるさと林道~登山口~尾根道~華ケ岳(593m) | 4-95 | ||
花切山(徳蘇) はなきりやま | 宮 崎 | 2007/ 5/ 3 | 椿山キャンプ場~尾根コ-ス~展望所~花切山(669m)~滝コ-ス | 5-29 | ||
ハナクエ (はなくえ) | 熊 本 | 2022/ 1/10 | 三蔵峠~五叉路~三叉路(右)~取付~ハナクエ(417m) | 8-64 | ||
ハナグロ山 (はなぐろやま) | 大 分 | 1999/ 9/25 | 穴川峠~霧越林道~祠~ハナグロ山(1,086m) | 2-92 | ||
花立山 (はなたてやま) | 熊 本 | 2009/ 4/11 | 多良木木材センタ~飯盛林道~アクソ林道~花立山(1,106m) | 5-123 | ||
英 山 (はなぶさやま) | 佐 賀 | 2007/ 5/26 | 西光密寺~遊歩道~本城岳(前黒髪:483m)~英山(350m) | 5-36 | ||
花牟礼山 (はなむれやま) | 大 分 | 1998/ 6/20 | 中村登山口~林道最奥部~南主尾根~花牟礼山(1,174m) | 2-6 | ||
万年山 (はねやま) | 大 分 | 1997/ 4/29 | 下万年台~休憩所~万年山(1,140m) | 1-57 | ||
母ケ岳(知覧) ははがだけ | 鹿児島 | 2007/ 4/29 | 後岳バス停~母ケ岳線~登山口~展望石~母ケ岳(517m) | 5-27 | ||
蛤 岳(はまぐだけ) | 佐 賀 | 1996/ 6/29 | 坂本峠~蛤水道~蛤岳(863m) | 1-32 | ||
早池峰山 (はやちねさん) | 岩 手 | 2011/ 7/12 | 小田越~五合目御金蔵~天狗の滑り岩~早池峰山(1,917m) | 6-63 | ||
速日の峰 (はやひのみね) | 宮 崎 | 2003/ 3/20 | 六峰街道登山口~速日の峰(二子山)868m | 3-129 | ||
針目山 (はりめやま) | 福 岡 | 2020/ 5/23 | 杷木町大山~林田工業団地~針目山林道~針目山(484m) | 8-20 | ||
万丈塔 (ばんじょうとう) | 大 分 | 2010/ 3/20 | 黒岳P~県道621~登山口~土塁~カヤ場~万丈塔(1,190m) | 6-33 | ||
磐梯山 (ばんだいさん) | 福 島 | 2016/10/ 9 | 八方台~中ノ湯跡~弘法清水~磐梯山(1,819m) 五色沼探勝 | 7-57 |
ひ | 燧ケ岳 (ひうちがだけ) | 福 島 | 2010/ 8/ 1 | 尾瀬御池~熊沢田代~爼嵓~柴安嵓(2,356m)~尾瀬ケ原 | 6-46 |
火打山 (ひうちやま) | 新 潟 | 2011/10/12 | 高谷池ヒュッテ~天狗庭~火打山(2,462m)~富士見平~笹ケ峰 | 6-78 | |
比叡山 (ひえいざん) | 宮 崎 | 1998/ 6/ 4 | 千畳敷~第一展望所~カランコロン岩(864m)~比叡山(918m) | 2-2 | |
稗畑山 (ひえばたやま) | 宮 崎 | 2008/ 4/26 | 西都市平八重~西稜線登口~鉄塔(№12)~稗畑山(853m) | 5-80 | |
樋桶山 (ひおけさん) | 大 分 | 2005/ 6/25 | 樋山路~林道萩原柚葉線登山口~樋桶山(870m) | 4-74 | |
日隠山 (ひがくれやま) | 宮 崎 | 1999/ 5/29 | 日隠谷~登山口~日隠山(1,544m)~北日隠山(1,580m) | 2-75 | |
日陰山 (ひかげやま) | 宮 崎 | 2008/10/11 | 西郷村役場~坊の平林道~田代神社~日陰山(898m) | 5-104 | |
東赤石山 (ひがしあかいしやま) | 愛 媛 | 2020/ 9/21 | 瀬場~右股~東赤石山(1,707m)~赤石山荘~左股 | 8-31 | |
東大天井岳 (ひがしおてんしょう) | 長 野 | 2001/ 7/31 | 大天井岳~東大天井岳(2,814m)~横通岳~常念小屋 | 3-51 | |
東川岳 (ひがしかわだけ) | 長 野 | 2012/ 8/19 | 宝剣岳~檜尾岳~熊沢岳~東川岳(2,671m)~木曽殿山荘 | 6-93 | |
東 岳 (ひがしだけ) | 宮 崎 | 2008/ 5/ 3 | 椎八重公園~椎八重林道~分岐~地籍点~東岳(898m) | 5-84 | |
東鳳翩山 (ひがしほうべんざん) | 山 口 | 2008/ 4/12 | 錦鶏湖~錦鶏ノ滝~ナマナマコ-ス~東鳳翩山(743m) | 5-77 | |
樋口山 (ひくちやま) | 宮 崎 | 2003/11/ 1 | 上揚林道登口~三津吐西線~主稜線~樋口山(1,436m) | 4-24 | |
英彦山 (ひこさん) | 福 岡 | 1987/ 5/10 | 奉幣殿~中岳上宮~南岳(1,200m)~鬼杉~玉屋神社 | 1-12 | |
英彦山(長崎) ひこさん | 長 崎 | 2014/12/27 | こしき岩バス停~甑岩(370m)~豊前坊~英彦山(386m) | 7-2 | |
英彦(北)岳(ひこさんきただけ) | 福 岡 | 2003/ 7/26 | 別所~奉幣殿~中岳~北岳(1,192m)~豊前坊~自然歩道 | 4-8 | |
彦岳(山鹿) ひこたけ | 熊 本 | 2005/ 1/22 | 津留~下宮(彦岳神社)~中宮~上宮(彦岳)355m | 4-65 | |
彦岳(天山) ひこだけ | 佐 賀 | 1999/ 6/ 5 | 石体~石体越~屏風岩~彦岳(845m) | 2-76 | |
彦岳(佐伯) ひこだけ | 大 分 | 2001/10/ 6 | 浅海井~あざむい登山口~遊歩道~彦岳(639m) | 3-63 | |
眉山(武雄) びざん | 佐 賀 | 2002/ 2/16 | 若木町川古~眉山キャンプ場~九州自然歩道~眉山(518m) | 3-83 | |
眉山(島原) びざん | 長 崎 | 2007/ 2/24 | 島原まゆやまロ-ド~登山口~七面山(819m)~天狗山(708m) | 5-7 | |
平治岳 (ひじだけ) | 大 分 | 1997/11/24 | 御池駐車場~ソババッケ~大戸越~平治岳(1,643m) | 1-105 | |
聖 岳 (ひじりだけ) | 静岡・長野 | 2008/ 8/22 | 兎岳~前聖岳(3,013m)~奥聖岳(2,978m)~小聖岳~椹島 | 5-99 | |
2011/ 8/ 6 | 聖平小屋~小聖岳(2,662m)~前聖岳(3,013m)~易老度 | 6-66 | |||
肥前ガ城 (ひぜんがじょう) | 大 分 | 2008/ 8/ 2 | 牧ノ戸峠~沓掛山~西千里浜~取付点~肥前ガ城(1,685m) | 5-93 | |
日 岳 (ひだけ) | 福 岡 | 2006/ 9/ 2 | 添田町無田~登山口(墓)~峠~日岳(589m)~下山口 | 4-121 | |
七年山 (ひちねんやま) | 大 分 | 2017/ 5/20 | 藤河内~北ルート登山口~五合目~堀切~七年山(1,032m) | 7-71 | |
人見岳 (ひとみだけ) | 大 分 | 2017/ 7/23 | 日出生台長谷~人見岳(東峰)~大岩~人見岳(西峰)877m | 7-77 | |
雛戸山 (ひなどさん) | 大 分 | 2007/ 4/ 7 | 雛戸公民館~登山口~植林帯~雛戸山(831m) | 5-16 | |
夷守岳 (ひなもりだけ) | 宮 崎 | 2000/11/ 3 | 生駒~登山口~展望所~夷守岳(1,344m) | 3-16 | |
檜尾岳 (ひのきおだけ) | 長 野 | 2012/ 8/19 | 宝剣岳~檜尾岳(2,728m)~熊沢岳~東川岳~木曽殿山荘 | 6-93 | |
檜原山 (ひばるさん) | 大 分 | 1997/ 9/27 | 正平寺~千本カツラ~檜原山(735m) | 1-93 | |
日平山 (ひびらやま) | 大 分 | 2024/ 3/ 9 | 東登山口~縦走路~日平山(859m)~縦走路~西登山口 | 8-129 | |
姫 岳 (ひめだけ) | 大 分 | 2007/ 9/22 | 津久見野津線峠~青江ダム~峠~縦走路~姫岳(620m) | 5-50 | |
桧 山 (ひやま) | 宮 崎 | 1999/ 3/ 6 | 杉ガ越~新百姓山~桧山(1,297m) | 2-58 | |
冷水岳 (ひやみずだけ) | 長 崎 | 2010/ 4/10 | 小佐々町矢岳~物産館~冷水岳(303m)~展望台 | 8-17 | |
氷ノ山 (ひょうのせん) | 兵庫・鳥取 | 2016/ 5/ 1 | ふれあいの里~氷ノ越コース~仙谷分岐~氷ノ山(1,510m) | 7-44 | |
屏風岳(蔵王) びょうぶたけ | 宮 城 | 2016/ 7/25 | 南蔵王登口~前山~杉ケ峰~芝草平~屏風岳(1,817m) | 7-52 | |
屏風岳(平戸) びようぶだけ | 長 崎 | 2000/ 4/29 | 平戸津吉橋~南大野~佐志岳~林道~屏風岳(394m) | 2-126 | |
平石山 (ひらいしやま) | 熊 本 | 2007/ 9/ 8 | 子別峠~林道~平石山(1,130m)~林道~国見岳 | 5-47 | |
平尾山 (ひらおやま) | 熊 本 | 2021/ 1/16 | 味取観音(瑞泉寺)~神武神社~稜線~平尾山(216m) | 8-39 | |
平ケ岳 (ひらがだけ) | 新潟・群馬 | 2012/ 9/23 | 中ノ岐林道終点~クロベの森~玉子石~平ケ岳(2,141m) | 6-99 | |
平 岳 (ひらだけ) | 鹿児島 | 2004/ 9/19 | 大隈少年自然公園~横岳~平岳(1,102m)~万滝~野営場 | 4-52 | |
平野岳 (ひらのだけ) | 福 岡 | 2006/ 7/16 | 平野小~堰堤~林道~杉林~林道~階段~平野岳(890m) | 4-116 | |
平原岳 (ひらばらだけ) | 山 口 | 2023/ 4/22 | 美保登山口~ヤングコース~平原岳(395m)~観音岩コース | 8-103 | |
蛭ケ岳 (ひるがたけ) | 神奈川 | 2018/ 9/11 | 東野~八丁坂~袖平山~蛭ケ岳(1,673m)~釜立尾根 | 7-107 | |
広貝山 (ひろがいやま) | 熊 本 | 2007/10/ 6 | 山江村高岳~菊池人吉大規模林道~広貝山(1,187m) | 5-55 | |
広川原 (ひろがわら) | 福 岡 | 2014/11/11 | 上月足~広域基幹林道~広川原(843m)~林道~スガ岳 | 7-1 | |
広蔵山 (ひろぞうやま) | 福 岡 | 2011/ 4/ 2 | 朝倉市疣目~田代林道~広蔵山(703m)~分岐~田代山 | 6-53 | |
広野山 (ひろのやま) | 宮 崎 | 2022/ 8/27 | 椎葉村本郷~林道~小屋~砂防堰堤~広野山(1,272m) | 8-86 |
ふ | 風神山 (ふうじんやま) | 福 岡 | 2024/ 4/14 | 千貫岩P~大かんの台~風神山(418m)~不動山 | 8-133 |
笛 岳 (ふえだけ) | 佐 賀 | 1999/ 4/17 | 樫ノ木原湿原~山端~亀岳~桑原~笛岳(698m) | 2-65 | |
フキクサ山 (ふきくさやま) | 大 分 | 2005/ 8/27 | 林無田上~道ゲ-ト~峠~フキクサ山(五色山)1,309m | 4-81 | |
福智山 (ふくちやま) | 福 岡 | 1987/ 2/15 | 内カ゛磯~大塔分れ~上野越~福智山(901m) | 1-11 | |
仏来ノ山 (ぶくのやま) | 大 分 | 2007/ 1/20 | 釜ケ瀬林道~カ゛ラメキ峠~仏来ノ山(791m) | 5-1 | |
福万山 (ふくまんざん) | 大 分 | 1998/ 3/ 8 | 青少年スポーツセンタ~湯牟田高原~福万山(1,236m) | 1-116 | |
普賢岳 (ふげんだけ) | 長 崎 | 1998/ 5/30 | 池の原~国見岳~紅葉茶屋~普賢岳(1,359m)~第2吹越 | 2-1 | |
深水山 (ふこうずやま) | 大 分 | 2023/ 8/19 | 宇佐市下麻生~TV共同受信用AT~深水山(300m) | 8-110 | |
富士山 (ふじさん) | 静岡・山梨 | 1988/ 8/ 6 | 山梨(新5合目)~富士山(3,776m)~川口湖 | 1-15 | |
富士ノ折立 (ふじのおりたて) | 富 山 | 1996/ 8/12 | 内蔵助山荘~真砂岳~富士ノ折立(2,980m)~立山 | 1-37 | |
二上山 (ふたがみやま) | 宮 崎 | 2002/11/23 | 杉ケ越~展望台~杉ケ越~元宮~二上山(1,082m) | 3-122 | |
二串山 (ふたくしやま) | 大 分 | 2022/ 2/11 | 林道・峠~送電鉄塔/点検路~13号鉄塔~二串山(522m) | 8-68 | |
両子山(国東) ふたごさん | 大 分 | 1998/ 4/11 | 両子寺~遊歩道~両子山(721m)~奥の院 | 1-122 | |
両子山(多久) ふたごやま | 佐 賀 | 2007/11/ 3 | 柳瀬~天山集落~オレンジロ-ド終点~両子山(337m) | 5-59 | |
双伍山 (ふたごやま) | 福 岡 | 2012/ 1/14 | 畑観音バス停~音滝山~双伍山(507m)~建郷山 | 6-81 | |
双児山 (ふたごやま) | 山梨・長野 | 1998/ 9/13 | 北沢峠~駒津峰~甲斐駒ケ岳~双児山(2,649m)~北沢峠 | 2-23 | |
二つ岳 (ふたつだけ) | 宮 崎 | 2000/ 5/ 4 | 赤川林道~富野尾追分~二つ岳(1,257m)~南峰(1,260m) | 2-128 | |
二ツ山 (ふたつやま) | 熊 本 | 2022/ 7/24 | 御船町 吉無田高原「緑の村」キャンプ場~二ツ山(691m) | 8-84 | |
仏頂山 (ぶっちょうざん) | 福 岡 | 2001/ 7/ 1 | 本導寺~堤谷入口~百日絶食碑~金の水~仏頂山(869m) | 3-47 | |
2017/ 9/ 9 | 河原谷コース~難所ケ滝~仏頂山(869m)~宝満山 | 7-87 | |||
不動岩(山鹿) ふどういわ | 熊 本 | 2010/ 1/11 | 不動神社~中不動~蒲生山(388m)~後不動~智者ケ峰 | 6-29 | |
不動冴山 (ふどうさえやま) | 宮 崎 | 2008/ 3/22 | 椎葉村胡摩山林道~稜線~不動冴山(1,260m) | 5-73 | |
不動山 (ふどうやま) | 福 岡 | 2024/ 4/14 | 千貫岩P~風神山~不動山(404m)~堂金山~三笠台 | 8-134 | |
船木山 (ふなきやま) | 兵庫・岡山 | 2016/ 4/30 | 松ノ木公園~後山~船木山(1,334m)~後山キャンフ場 | 7-43 | |
船野山 (ふなのやま) | 熊 本 | 2019/ 6/ 9 | 益城町木崎~林道~畜産団地分岐~船野山(308m) | 7-129 | |
武奈ヶ嶽 (ぶながだけ) | 滋 賀 | 2023/10/ 1 | 大津市葛川坊村町~ワサビ峠~武奈ヶ嶽(1,214m) | 8-116 | |
古江岳 (ふるえだけ) | 熊 本 | 2005/ 2/12 | 一町田第一小~大古江~古江大神宮(古江岳)(342m) | 4-68 | |
古祖母山 (ふるそぼさん) | 宮 崎 | 1998/ 8/22 | 尾平越トンネル~尾平越~古祖母山(1,633m) | 2-16 |
へ | 平家山(玖珠) へいけざん | 大 分 | 2001/11/11 | 平家山集落~尺間神社~森平家林道~平家山(1,023m) | 3-69 |
平家山(脊梁) へいけやま | 熊 本 | 2002/ 8/17 | 腰越~登山口~尾根出合~植林分岐~平家山(1,497m) | 3-107 | |
屏 山 (へいざん) | 福 岡 | 1999/ 5/ 8 | 宮小路~宇土浦越~屏山(926m) | 2-71 | |
兵古山 (へごやま) | 大 分 | 2014/ 5/10 | 中津江町・市ノ瀬・中川内線~59支線~兵古山(1,033m) | 6-124 | |
別 山 (べつさん) | 富 山 | 1996/ 8/11 | 剣山荘~剣沢小屋~別山乗越~別山(2,880m) | 1-35 |
ほ | 烽火山(長崎) ほうかさん | 長 崎 | 2013/ 1/12 | 春徳寺~八気山~健山~烽火山(426m)~武功山(349m) | 6-103 |
烽火山(諫早) ほうかざん | 長 崎 | 2010/ 9/25 | いこいの村長崎~轟峡~スダジイ巨木~烽火山(554m) | 6-49 | |
伯耆大山 (ほうきだいせん) | 鳥 取 | 2001/ 5/20 | 夏道登山口~夏道コ-ス~大山(弥山)1,711m~行者コ-ス | 3-41 | |
宝剣岳 (ほうけんだけ) | 長 野 | 2012/ 8/19 | 木曾駒頂上山荘~宝剣岳(2,931m)~濁沢大峰(2,724m) | 6-92 | |
帽子岳 (ぼうしだけ) | 熊 本 | 2006/ 3/11 | 楠浦町寺中~帽子岳(483m)~市民の森碑~行人岳 | 4-103 | |
法師山 (ほうしやま) | 大 分 | 2018/10/ 8 | 樋井戸バス停~赤い鳥居~竹林の参道~法師山(379m) | 7-113 | |
宝満山 (ほうまんざん) | 福 岡 | 1988/ 5/ 6 | 竈門神社~表登山道~宝満山(829m) | 1-14 | |
2017/ 9/ 9 | 河原谷コース~難所ケ滝~仏頂山~宝満山(829m) | 7-87 | |||
2025/ 3/21 | 竈門神社~愛嶽山~鳥追峠~行者道~宝満山(829m) | 9-23 | |||
保口岳 (ほぐちだけ) | 熊 本 | 2000/12/ 2 | 保口~地蔵峠~普賢峰(御前峰)~保口岳(1,281m) | 3-22 | |
北鎮岳 (ほくちんだけ) | 北海道 | 2005/ 7/ 9 | 旭岳~間宮岳(2,185m)~中岳(2,113m)~北鎮岳(2,244m) | 4-78 | |
鉾 岳 (ほこだけ) | 宮 崎 | 1998/ 5/ 4 | 鉾上鹿川キャンプ場~立谷~鬼の目林道~鉾岳(1,277m) | 1-130 | |
鉾立山 (ほこたてやま) | 福 岡 | 2001/ 5/26 | 猫峠~菅岳無線中継所~鉾立山(663m) | 3-42 | |
2018/ 2/24 | 馬頭観音~林道ゲート~鉾立石列~鉾立山(663m)~畝原山 | 7-91 | |||
星塚山 (ほしづかやま) | 福 岡 | 2007/ 9/15 | グリ-ンピア八女~キャンプ場~登山口~巨岩~星塚山(455m) | 5-48 | |
星原山 (ほしはらやま) | 福 岡 | 2008/ 7/ 5 | 奥八女林道~剣持~やさぶ岳~根引峠~星原山(793m) | 5-89 | |
上州武尊山 (ほたかさん) | 群 馬 | 2011/ 8/27 | 裏見ノ滝~武尊林道~手小屋沢~武尊山(沖武尊)2,158m | 6-68 | |
星生山 (ほっしょうざん) | 大 分 | 1998/ 9/ 5 | 牧ノ戸峠~扇ガ鼻分岐~星生山(1,762m) | 2-19 | |
発心山 (ほっしんざん) | 福 岡 | 2002/ 8/ 3 | 草野~発心公園~蔵跡~尾根コ-ス~発心山(697m) | 3-106 | |
北方岳 (ほっぽうだけ) | 大 分 | 2020/ 7/30 | 日田市二串~林道~峠~作業道~北方岳(351m) | 8-27 | |
仏ノ辻山 (ほとけのつじやま) | 佐 賀 | 2006/10/28 | 白木入口~林道佐賀東部線~登山口~仏ノ辻山(552m) | 4-127 | |
帆柱岳 (ほばしらだけ) | 佐 賀 | 2016/ 7/ 6 | 多良岳横断林道~一ノ宮岳登山口~分岐~帆柱岳(742m) | 7-48 | |
帆場岳 (ほばだけ) | 長 崎 | 2015/ 4/22 | 長崎純心大学~登山口~鉄塔~帆場岳(506m) | 7-9 | |
甫与志岳 (ほよしだけ) | 鹿児島 | 1999/10/ 9 | 二又川キャンプ場~甫与志林道~登山口~甫与志岳(967m) | 2-93 | |
洞ガ岳 (ほらがだけ) | 熊 本 | 1998/ 8/30 | 山出~権現社~上宮祠~洞ガ岳(権現山)997m | 2-17 | |
堀越城跡 (ほりごしじょうせき) | 福 岡 | 2023/ 1/21 | 長野緑地公園~笠岩~堀越城跡(355m)~剣立山 | 8-96 | |
双石山 (ぼろいしやま) | 宮 崎 | 2001/ 9/23 | 姥ケ嶽神社~双石権現登山口~九平権現~双石山(509m) | 3-60 | |
幌尻岳 (ぽろしりだけ) | 北海道 | 2006/ 7/19 | 幌尻橋ゲ-ト~渡渉~幌尻山荘~命の泉~幌尻岳(2,052m) | 4-118 | |
本宮山 (ほんぐうさん) | 大 分 | 2013/ 2/10 | 西寒多神社~太鼓橋~登山口~本宮神社~本宮山(607m) | 6-104 | |
本谷山(祖母) ほんたにさん | 宮 崎 | 1998/10/24 | 尾平越~三国岩(1,475m)~本谷山(1,643m)~トクビ | 2-29 | |
本谷山(塩見) ほんたにやま | 静岡・長野 | 2014/ 7/24 | 三伏峠~三伏山~本谷山(2,658m)~塩見小屋~塩見岳 | 6-127 | |
本 塚 (ほんづか) | 熊 本 | 2022/ 4/16 | 農村公園あぴか~北塚~本塚(574m)~灰塚 | 8-74 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ま | 舞 岳 (まいだけ) | 長 崎 | 2022/ 5/ 6 | 黒木~笹南峰~笹ケ岳~中山越~舞岳(867m)~展望岩 | 4-59 | |
前障子岳 (まえしょうじだけ) | 大 分 | 2004/10/25 | 尾平~障子岩尾根~前障子岳(障子岩)1,409m~上畑 | 4-59 | ||
前 岳[本多良岳] まえだけ | 佐 賀 | 2024/ 6/15 | 金泉寺登山口-太良権現-座禅岩-前岳(983m)-六体地蔵 | 9-4 | ||
前 釼 (まえつるぎ) | 富 山 | 1996/ 8/11 | 剣御前~剣山荘(泊)~一服剣~前剣(2,813m)~剣岳 | 1-33 | ||
牧ノ山 (まきのやま) | 佐 賀 | 2000/ 8/ 5 | 竜門キャンプ場~青牧峠~牧ノ山(553m) | 3-7 | ||
巻機山 (まきはたやま) | 新潟・群馬 | 2017/ 9/30 | 桜坂駐車場~井戸尾根コース~前巻機山~巻機山(1,967m) | 7-79 | ||
牧良山 (まきらやま) | 熊 本 | 2016/11/12 | 湯前町横谷~旧国219号~県境峠~稜線~牧良山(991m) | 7-61 | ||
牧ノ城 (まきんじょう) | 大 分 | 2023/ 3/11 | 牧ノ城入口~牧ノ城公園~狼煙台~見張り台跡~牧ノ城(450m) | 8-101 | ||
馬子岳 (まごだけ) | 熊 本 | 2002/ 6/ 8 | 内大臣事業所跡~西内谷橋~岩壁~馬子岳(1,150m) | 3-99 | ||
真砂岳 (まさごだけ) | 富 山 | 1996/ 8/12 | 別山~内蔵助山荘(泊)~真砂岳(2,861m)~富士ノ折立 | 1-36 | ||
桝形山(五木) ますがたやま | 熊 本 | 2004/ 5/ 8 | 九折瀬~三叉路~八原岳~三叉路~桝形山(1,085m) | 4-38 | ||
桝形山(五ケ瀬) ますがたやま | 宮 崎 | 2008/ 3/ 1 | 古戸野神社~上赤~桝形山(982m)~樺木岳 | 5-70 | ||
松株山 (まつかぶやま) | 宮 崎 | 2015/ 3/26 | 下の平~松本越~たかつごう山~林道~松株山(1,293m) | 7-8 | ||
麻底良山 (までらやま) | 福 岡 | 2002/10/26 | 杷木町笹尾~普門院~熊野神社~麻底良山(295m) | 3-118 | ||
間根ケ平 (まねがひら) | 鹿児島 | 2011/ 5/ 5 | 伊佐市・間根ケ平林道~送電線巡視道~間根ケ平(893m) | 6-54 | ||
間 夫 (まぶ) | 福 岡 | 2010/ 5/ 8 | 猫峠~縁山公民館~林道~鉄塔~索道~間夫(508m) | 6-42 | ||
真弓岳 (まゆみだけ) | 宮 崎 | 2003/ 3/21 | 宇目須木林道取付~登山口~真弓岳(1,073m) | 3-130 | ||
丸岡山 (まるおかやま) | 宮 崎 | 2003/ 9/14 | 夷守台~大幡山~大幡池~分岐~丸岡山(1,320m) | 4-14 | ||
丸笠山 (まるざさやま) | 宮 崎 | 2003/11/ 2 | 樫葉林道~登山口~祠~丸笠山(1,374m)~屏風滝 | 4-25 | ||
丸田岳 (まるただけ) | 長 崎 | 2009/ 8/ 1 | 樫南田川内~稗ノ岳(249m)~丸田岳(333m)~琴ノ尾岳 | 6-8 | ||
丸山(阿蘇) (まるやま) | 熊 本 | 2010/ 4/17 | 行儀松~登山口~谷~尾根~砂防ダム~丸山(1,187m) | 6-37 | ||
万坂山(まんざかやま) | 熊 本 | 2019/ 2/24 | 山都町万坂~電波塔~万坂峠~稜線~万坂山(664m) | 7-119 | ||
間谷山 (まんたんやま) | 熊 本 | 2004/ 5/22 | 矢部町万谷~間谷林道~取付~間谷山(812m) | 4-41 |
み | 三池山 (みいけやま) | 福 岡 | 2001/11/24 | 小次郎丸~山付~登山口~三池山(388m)~権現神社 | 3-71 |
三 嶺 (みうね) | 徳島・高知 | 2017/ 4/23 | 名頃~林道~ダケモミの丘~三嶺(1,893m)~三嶺ヒュッテ | 7-68 | |
三重嶽 (みえだけ) | 鹿児島 | 2007/ 4/28 | 川田町南方~いこいの森キャンプ場~牧神~三重嶽(486m) | 5-21 | |
一尺八寸山 (みおうやま) | 大 分 | 1998/ 3/22 | 大石峠~登山口~一尺八寸山(707m) | 1-118 | |
三笠台 (みかさだい) | 福 岡 | 2024/ 4/14 | 千貫岩P~風神山~不動山~堂金山~三笠台(433m) | 9-1 | |
三日月山 (みかづきやま) | 大 分 | 2006/10/21 | 夜明ダム~関~山の上~林道~南ピ-ク~三日月山(497m) | 4-125 | |
右谷山 (みぎたにやま) | 山 口 | 2018/ 4/21 | 寂地狭ルート~右谷山(1,234m)~ミノコシ峠~寂地山 | 7-96 | |
三国山 (みくにやま) | 熊 本 | 1998/ 2/22 | 山口登山口~山口越し~三国山(994m)~国見山(鹿本) | 1-112 | |
水落山 (みずおちやま) | 福 岡 | 2018/12/15 | 福津市須多田~白玉神社~対馬見山~水落山(247m) | 7-115 | |
瑞牆山 (みずがきやま) | 山 梨 | 2014/10/27 | 瑞牆山荘~富士見平~桃太郎岩~瑞牆山(2,230m) | 6-135 | |
水ノ元 (みずのもと) | 大 分 | 2024/10/12 | 天面山公園~セラピーロード~三ノ岳尺間嶽~水ノ元(546m) | 9-12 | |
三角岳 (みすみだけ) | 熊 本 | 2001/ 4/ 7 | 三角町役場~雲竜台~三角岳(406m)~天翅台 | 3-36 | |
御嶽山(宗像) みたけさん | 福 岡 | 2020/ 8/23 | 中津宮~御嶽山(214m)~風車展望所~沖津宮遙拝所 | 8-28 | |
見岳山 (みたけやま) | 熊 本 | 2019/ 2/24 | 山都町池尻~林道入口~林道~参道~見岳山(633m) | 7-120 | |
三ツ尾山 (みつおやま) | 熊 本 | 2015/ 5/20 | 三加和~宿~林道~九電無中~北峰~三ツ尾山(409m) | 7-13 | |
三継山 (みつぎやま) | 佐 賀 | 2008/ 5/31 | 高山~頭野山~背振町鹿路~三継山(475m) | 5-87 | |
三 尖 (みっとぎり) | 宮 崎 | 2007/ 5/19 | 四季見橋~黒岳~三尖(1,474m)~四季見橋~愛宕山 | 5-35 | |
三俣蓮華岳 (みつまたれんげ) | 富山・長野・岐阜 | 1989/ 8/12 | 雲の平山荘~黒部源流~三俣山荘~三俣蓮華岳(2,841m) | 1-18 | |
2000/ 7/17 | 黒部五郎小舎~三俣蓮華岳(2,841m)~鷲羽岳~水晶岳 | 3-2 | |||
三峰山 (みつみねやま) | 熊 本 | 2003/ 1/13 | 朴ノ木~コンクリ-ト橋~直登ル-ト~三峰山(714m)~鉄塔ル-ト | 3-126 | |
三尾山 (みつをやま) | 熊 本 | 2007/10/ 6 | 山江・尾寄崎~万里川水源~宇那川林道~三尾山(1,173m) | 5-56 | |
皆子山 (みなこやま) | 滋賀・京都 | 2017/12/ 3 | 平集落~正教院~東尾根ルート~皆子山(972m) | 7-86 | |
南駒ケ岳 (みなみこまがだけ) | 長 野 | 2012/ 8/20 | 空木岳~赤椰岳(2,798m)~擂鉢窪分岐~南駒ケ岳(2,841m) | 6-95 | |
南岳(槍ケ岳) みなみだけ | 長野・岐阜 | 2011/ 9/ 9 | 徳沢園~横尾~槍沢ロッヂ~大曲~氷河公園~南岳(3,032m) | 6-72 | |
見晴らしケ丘 みはらしがおか | 大 分 | 2023/ 11/ 1 | 吉部登山口~暮雨の滝~見晴らしケ丘(1,380m)~ニセ上湯沢 | 8-120 | |
三峰岳 (みぶだけ) | 長野・静岡 | 2014/ 7/26 | 熊ノ平小屋~三峰岳(2,999m)~間ノ岳~中白根山~北岳山荘 | 6-129 | |
御船山 (みふねやま) | 佐 賀 | 2008/10/ 4 | 御船ケ丘梅林~登山口~御船山稲荷~御船山(207m) | 5-103 | |
三俣山 (みまたやま) | 大 分 | 1997/ 3/ 8 | 長者原~すがもり越~西峰~主峰(1,745m)~南峰 | 1-50 | |
耳取山 (みみとりやま) | 熊 本 | 2022/ 1/10 | 三蔵峠~五叉路~三叉路(左)~中継塔~耳取山(400m) | 8-63 | |
三宅山 (みやけやま) | 大 分 | 2018/10/ 8 | 長慶バス停~田平~集会所~分岐~三宅山(731m) | 7-112 | |
宮地岳 (みやじだけ) | 福 岡 | 2002/11/ 4 | 山家宿跡~旭化成~岳の泉~宮地岳(339m)~反射板 | 3-119 | |
宮之浦岳 (みやのうらだけ) | 鹿児島 | 2009/ 5/26 | 淀川~投石平~栗生岳~宮之浦岳(1,935m)~焼野三差路 | 5-134 | |
妙見山 (みようけんざん) | 大 分 | 2009/ 3/ 7 | 院内香下ダム~周回路~射場越~手洗石~妙見山(444m) | 5-120 | |
妙見岳 (みようけんだけ) | 長 崎 | 1998/ 5/30 | 池の原~仁田峠~妙見岳(1,333m)~国見岳~普賢岳 | 1-134 | |
妙高山 (みょうこうさん) | 新 潟 | 2011/10/11 | 燕温泉~天狗堂~妙高山(2,454m)~黒沢池ヒュッテ~茶臼山 | 6-77 | |
明星山 (みょうじょうやま) | 福 岡 | 2002/ 2/ 2 | 高良内幼稚園~沢コ-ス~明星山(362m)~炭焼小屋コ-ス | 3-81 |
む | 行縢山 (むかばきやま) | 宮 崎 | 1997/11/15 | 行縢神社P~山の神峠~行縢山(830m)~県民の森 | 1-104 |
向坂山 (むこうざかやま) | 宮 崎 | 1997/ 5/31 | カシバル峠~スキー場~白岩峠~向坂山(1,684m) | 1-69 | |
六ケ岳 (むつがたけ) | 福 岡 | 2002/ 7/28 | 新入本村~案内図~登山口~六ケ岳(339m) | 3-105 |
め | 雌阿寒岳 (めあかんだけ) | 北海道 | 2012/ 7/23 | 野中温泉~1合目~9合目~雌阿寒岳(1,499m)~釧路 | 6-90 |
目配山 (めくばりやま) | 福 岡 | 2001/ 3/10 | 大己貴神社~湯ノ口池~目配山(405m) | 3-30 | |
女 岳 (めだけ) | 福 岡 | 1999/ 1/23 | 荒谷峠~登山口~女岳(748m) | 2-49 | |
雌雄岳三山 (めおすだけさんざん) | 福 岡 | 2006/ 3/ 4 | グリンピア八女~雌岳(596m)~姫御前岳(514m)~雄岳(532m) | 4-102 | |
女鞍岳 (めのくらだけ) | 熊 本 | 2002/ 4/28 | 板井原~生味川~登山口~女鞍岳(623m)~菊池CC | 3-94 | |
米野山 (めのさん) | 熊 本 | 2008/11/ 2 | 木葉山~鹿央町北谷~国見山(389m)~米野山(312m) | 5-108 | |
目丸山 (めまるやま) | 熊 本 | 1998/11/21 | 内大臣橋~青石~登山口~目丸山(1,341m) | 2-36 |
も | 木原山 (もくばるやま) | 大 分 | 2018/10/ 8 | ENEOS城原SS~林道高伏・木原線~峠~木原山(669m) | 7-111 |
文字岳 (もじだけ) | 福 岡 | 2006/ 7/16 | 根引峠~登山口~杉林~文字岳(807m) | 4-117 | |
モッチョム岳(もっちょむむだけ) | 鹿児島 | 2010/ 5/28 | 千尋滝~万代杉~M太郎~神山展望台~モッチョム岳(940m) | 6-43 | |
元越山 (もとごえやま) | 大 分 | 2001/10/ 7 | 中野河内~登山口~入角地蔵~中地蔵~元越山(582m) | 3-64 | |
樅木富士 (もみぎふじ) | 熊 本 | 2021/ 9/20 | 泉第八小学校~樅木富士(1,241m)~ウードヤ山 | 8-55 | |
樅沢岳 (もみさわだけ) | 長野・岐阜 | 1989/ 8/13 | 三俣蓮華岳~双六岳~双六小屋~樅沢岳(2,755m)~槍ヶ岳 | 1-19 | |
籾 岳 (もみだけ) | 福 岡 | 2007/ 1/ 7 | 広域林道~籾岳橋~登山口~林道~籾岳(694m) | 4-134 | |
樅木山 (もみのきやま) | 大 分 | 2008/10/25 | 大分市神崎~登山口~鉄塔~樅木山(484m)~九六位山 | 5-107 | |
森ノ塚山 (もりのつかやま) | 福 岡 | 2017/ 3/ 5 | 真名子~ドコモ上陽基地~森ノ塚山(387m)~城山(240m) | 7-65 | |
諸塚山 (もろつかやま) | 宮 崎 | 1998/ 2/28 | フォレストピア六峰街道~諸塚登山口~諸塚山(1,342m) | 1-114 | |
諸正岳 (もろまさだけ) | 鹿児島 | 2007/ 4/28 | 日置市飯牟礼下~矢筈岳~飯牟礼上~諸正岳(301m) | 5-22 | |
文珠山(国東) もんじゅやま | 大 分 | 2000/11/23 | 文殊仙寺~清滝観音分岐~文珠山(616m)~成仏 | 3-21 | |
文珠山(周防大島) もんじゅやま | 山 口 | 2014/ 6/14 | 周防大島~文殊堂~文殊山(663m)~嘉納山 | 6-125 | |
門内岳(飯豊) もんないだけ | 山形・新潟 | 2003/ 8/10 | 飯豊山荘~梶川尾根~門内岳(1,887m)~頼母木小屋~胎内 | 4-11 | |
2009/ 8/24 | 北股岳~門内岳(1,887m)~地神北峰~丸森尾根~飯豊山荘 | 6-12 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
や | 八重山 (やえやま) | 鹿児島 | 2000/ 2/12 | 入来峠~八重山公園~登山口~八重山(677m) | 2-115 | |
矢上普賢岳 (やがみふげんだけ) | 長 崎 | 2014/12/27 | 法華院~普賢神社~矢上普賢岳(439m)~行仙岳 | 7-3 | ||
焼立山 (やきたてやま) | 福 岡 | 2010/ 2/20 | 金辺峠~茶臼山~金満山~焼立山(759m)~赤牟田の辻 | 6-32 | ||
薬師岳 (やくしだけ) | 富 山 | 2000/ 7/15 | 折立~太郎平小屋~薬師岳山荘~薬師岳(2,926m) | 2-134 | ||
薬師岳(鳳凰) やくしだけ | 山 梨 | 2007/ 8/ 5 | 夜叉神峠~杖立峠~苺平~南御室~薬師小屋(2,780m) | 5-44 | ||
やくし山 (やくしやま) | 熊 本 | 2003/ 9/ 6 | 吐合バス停~東大河内作業道柵~林道~やくし山(999m) | 4-12 | ||
焼岳(北峰) やけだけ | 長野・岐阜 | 2015/ 8/ 1 | 中の湯温泉~登山口~広場~上高地分岐~北峰(2,399m) | 7-20 | ||
矢護山 (やごやま) | 熊 本 | 2002/ 1/ 5 | 陽の原キャンプ場~林道~夫婦杉~砂防ダム~矢護山(942m) | 3-78 | ||
やさぶ岳 (やさぶだけ) | 福 岡 | 2008/ 7/ 5 | 奥八女林道~剣持~やさぶ岳(642m)~根引峠~星原山 | 5-89 | ||
矢城山 (やじろやま) | 熊 本 | 2004/10/ 9 | 宮崎越~山の神開拓林道~矢城山(586m)~つなぎ温泉 | 4-54 | ||
安満岳 (やすまんだけ) | 長 崎 | 2000/ 4/29 | 大越~安満岳P~安満岳(530m)~安満岳P~鯛ノ鼻 | 2-125 | ||
矢岳(霧島) やたけ | 宮 崎 | 2003/10/12 | 皇子原公園~高原林道終点~矢岳沢~矢岳(1,132m) | 4-22 | ||
矢岳(雲仙) やだけ | 長 崎 | 1999/11/13 | 池の原~矢岳(960m)~宝原園~高岩山~白雲池 | 2-99 | ||
矢岳(那珂川) やだけ | 福 岡 | 2006/ 4/29 | 南畑小~下谷林道~鉄塔~分岐~反射板~矢岳(386m) | 4-109 | ||
八原岳 (やつはるだけ) | 熊 本 | 2004/ 5/ 8 | 九折瀬~三叉路~八原岳(1,150m)~三叉路~桝形山 | 4-38 | ||
矢筈岳(尾鈴) やはずだけ | 宮 崎 | 1999/ 5/ 2 | クエントウキャンプ場~甘茶谷~尾鈴山~矢筈岳(1,330m)~白滝 | 2-70 | ||
矢筈岳(脊梁) やはずだけ | 熊 本 | 1999/ 7/31 | 川ノ口~第1登山口~矢筈岳(1,132m)~第3登山口 | 2-82 | ||
矢筈岳(東峰) やはずだけ | 宮 崎 | 2004/ 7/31 | 中の尾~登山口~鞍部~矢筈岳(東峰)666m | 4-45 | ||
矢筈岳(水俣) やはずだけ | 熊 本 | 2004/10/10 | 湯鶴温泉~招川内~女岳~矢筈岳(687m)~湯の児温泉 | 4-56 | ||
矢筈岳(日置) やはずだけ | 鹿児島 | 2007/ 4/28 | 日置市飯牟礼下~矢筈岳(303m)~飯牟礼上~諸正岳 | 5-22 | ||
矢筈岳(姫島) やはずだけ | 大 分 | 2009/ 2/ 7 | 姫島港~登口~矢筈岳(266m)~大海漁港~姫島ブルーライン | 5-115 | ||
矢筈岳(天草) やはずだけ | 熊 本 | 2009/ 7/18 | 倉岳登口~林道(九州自然歩道)~矢筈嶽(626m)~動鳴山 | 6-6 | ||
矢筈岳(開聞) やはずだけ | 鹿児島 | 2009/ 9/20 | 物袋農村公園~西郷ドン・屏風岩~矢筈岳(359m)~開聞岩 | 6-16 | ||
八方ガ岳 (やほがだけ) | 熊 本 | 1997/ 2/15 | 矢谷キャンプ場~鞍部~八方ガ岳(1,052m) | 1-46 | ||
南山犬切 (やまいんぎり) | 熊 本 | 2007/10/ 7 | 源流橋~水越越~七辺巡り~南山犬切(1,562m)~水源地 | 5-57 | ||
柳 岳 (やまぎだけ) | 宮 崎 | 2005/10/ 9 | 三股町高野~内之木場林道~登山口~柳岳(952m) | 4-89 | ||
大和葛城山 (やまとかつらぎや) | 奈良・大阪 | 2017/12/ 2 | 山頂駅~葛城山(959m)~高原ロッジ(泊)~ダイヤモンドトレール | 7-85 | ||
八溝山 (やみぞさん) | 福島・茨城 | 2019/ 9/12 | 日輪寺入口~八溝湧水群~八溝山(1,022m)~日輪寺 | 8-3 | ||
屋 山 (ややま) | 大 分 | 2005/ 4/ 9 | 新城~長安寺~林道~屋山城跡~TV塔~屋山(543m) | 4-69 | ||
矢山岳 (ややまだけ) | 熊 本 | 2001/12/ 1 | 泉村日当~六代神社~車道~矢山岳(869m) | 3-73 | ||
弥山岳 (ややまだけ) | 福 岡 | 2017/ 5/ 7 | 湯ノ浦キャンプ場~七曲りコース~弥山岳(378m)~グラウトコース | 7-70 | ||
槍ケ岳 (やりがたけ) | 長 野 | 1989/ 8/13 | 折立~太郎小屋~雲の平~双六小屋~槍ヶ岳(3,180m) | 1-20 | ||
2011/ 9/10 | 徳沢園~氷河公園~南岳~中岳~大喰岳~槍ケ岳(3,180m) | 6-74 | ||||
鑓ガ岳(白馬) やりがたけ | 富山・長野 | 1991/ 8/ 2 | 白馬山荘~杓子岳~鑓ガ岳(2,903m)~鑓温泉~猿倉 | 1-30 | ||
ヤン岳 (やんたけ) | 大 分 | 2023/ 6/10 | 院内町羽馬礼~展望所看板~恵曽の滝~梁ケ岳(504m) | 8-106 |
ゆ | 夕日山 (ゆうひやま) | 佐 賀 | 2018/ 6/ 2 | 唐津市夕日~林道~70号巡視路~鉄塔~夕日山(273m) | 7-101 |
湯川山 (ゆがわやま) | 福 岡 | 1999/ 1/16 | 垂見峠~登山口~中継所~湯川山(471m) | 2-47 | |
雪降山 (ゆきふりやま) | 宮 崎 | 2006/ 5/ 4 | 登内林道~登山口~鹿避ケ柵~岩壁~尾根~雪降山(990m) | 4-110 | |
湯沢台 (ゆざわだい) | 大 分 | 2023/11/ 1 | 吉部登山口~下湯沢台~湯沢台(1,085m)~吉部登山口 | 8-122 | |
湯ノ原山 (ゆのはらやま) | 熊 本 | 2014/ 4/26 | 湯前町横谷~トンネル~横谷峠~飯盛林道~湯ノ原山(1,063m) | 6-119 | |
湯ノ見岳 (ゆのみだけ) | 大 分 | 2012/ 4/28 | 松原ダム~久木野~湯ノ見岳(741m)~清田川橋~天道山 | 6-83 | |
湯原山 (ゆばるやま) | 福 岡 | 2018/12/24 | 脇田温泉~県道92号~林道~獣害防止柵~湯原山(384m) | 7-116 | |
指 山 (ゆびやま) | 大 分 | 2002/ 5/ 5 | 長者原~治山工事作業道~指山(1,449m)~自然観察路 | 3-95 | |
由布岳 (ゆふだけ) | 大 分 | 1989/ 9/15 | 正面登山口~合野越~マタエ | 1-21 | |
2002/ 7/21 | 正面登山口~マタエ~西峰(1,583m)~お鉢巡り~東峰 | 3-104 | |||
弓折岳 (ゆみおりだけ) | 岐 阜 | 2000/ 7/19 | 双六小屋~弓折岳(2,588m)~大ノマ乗越~抜戸岳 | 3-5 | |
緩木山 (ゆるぎさん) | 大 分 | 2001/ 6/ 2 | 尾村~林道登山口~元宮分岐~緩木山(1,046m) | 3-43 | |
揺 岳 (ゆるぎだけ) | 宮 崎 | 1997/ 8/24 | 大石越登山口~揺岳(1,335m)~大石峠~祇園山 | 1-84 | |
震 岳 (ゆるぎだけ) | 熊 本 | 2006/ 1/28 | 山鹿市寺島~林道~分岐~石柱~馬頭観音~震岳(416m) | 4-97 |
よ | 横 岳(高隈山) よこだけ | 鹿児島 | 2004/ 9/19 | 自然ノ家~さしば小屋~林道~縦走路出合~横岳(1,094m) | 4-51 |
横 岳(八ヶ岳) よこだけ | 長 野 | 2015/10/12 | 硫黄岳山荘~台座の頭~横岳(2,829m)~奥の院~三叉峰 | 7-27 | |
横田山 (よこたやま) | 大 分 | 2020/10/18 | 日出生長谷~県道峠~作業道~尾根~横田山(1,016m) | 8-33 | |
横通岳 (よことおしだけ) | 長 野 | 2001/ 7/31 | 大天井岳~東大天井岳~横通岳(2,767m)~常念小屋 | 3-51 | |
横 山 (よこやま) | 大 分 | 2006/ 3/25 | 甘川水~農免道路~登山口~尾根~ピ-ク~横山(1,037m) | 4-106 | |
吉武山 (よしぶやま) | 大 分 | 2010/ 3/20 | 九重町菅原~三共牧場~大原野林道~吉武山(927m) | 6-34 | |
四ツ城山 (よつしろやま) | 大 分 | 2015/12/13 | 中津江町合鶴~林道ショウブダニ線~大岩~四ツ城山(820m) | 7-33 | |
夜峰山 (よみねさん) | 熊 本 | 2001/11/17 | 火の山トンネル~御竈門山~池ノ窪~夜峰山(913m) | 3-70 | |
鎧ガ岳 (よろいがだけ) | 大 分 | 2000/ 7/ 8 | 四辻峠~雨乞岳(751m)~烏帽子岳~鎧ガ岳(847m) | 2-133 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ら | 雷 山 (らいざん) | 佐 賀 | 1997/ 3/22 | 三瀬峠~井原山~雷山(955m)~三瀬峠 | 1-52 | |
羅臼岳 (らうすだけ) | 北海道 | 2012/ 7/20 | 岩尾別温泉~水場~大沢雪渓~羅臼平~羅臼岳(1,660m) | 6-88 |
り | 利尻山 (りしりさん) | 北海道 | 2011/ 6/ 9 | 利尻北麓野営場~鴛泊コース~長官山~利尻山(1,721m) | 6-57 |
竜王山(飯塚) りゅうおうざん | 福 岡 | 1986/11/16 | 本村バス停~青年の家~竜王山(615m) | 1-10 | |
竜王山(下関) りゅうおうざん | 山 口 | 2009/ 3/28 | 深坂~雌鋤崎山(494m)~鋤崎山(583m)~竜王山(613m) | 5-122 | |
竜王山(讃岐) りゅうおうざん | 香川・徳島 | 2020/ 9/19 | 鷹山公園~讃岐竜王~阿波竜王(1,060m) | 8-29 | |
竜ガ岳 (りゅうがたけ) | 熊 本 | 1998/ 4/18 | 脇浦~山の神(大杉)~竜ガ岳(寿ガ岳)470m | 1-125 | |
竜ケ鼻 (りゅうがはな) | 福 岡 | 2008/ 6/ 7 | 金辺峠~三角点(680m)~展望所(プレ-ト:竜の彫刻) | 5-88 | |
龍神岳 (りゅうじんだけ) | 奈良・和歌山 | 2017/12/ 2 | 道の駅ごまさんスカイタワー~護摩壇山~龍神岳(1,382m) | 7-84 | |
竜体山 (りゅうたいざん) | 大 分 | 2008/ 9/27 | 五条殿 ~ 日田市三和~竜体山(345m)~竜ケ鼻 | 5-102 | |
竜峰山 (りゅうほうざん) | 熊 本 | 2001/ 1/ 6 | 八代川田~竜峰山(517m)~鞍ガ峰~竜ガ峰(542m) | 3-24 | |
両戒山 (りょうかいやま) | 大 分 | 2024/ 1/13 | 両戒集会所~登山口~直登コース~両戒山(349m) | 8-125 | |
両神山 (りょうがみさん) | 埼 玉 | 2012/ 5/20 | 両神山荘~清滝小屋~両神神社~両神山(1,723m) | 6-86 | |
猟師岳 (りょうしさん) | 大 分 | 1998/12/ 5 | 牧の戸峠~駐車場~猟師岳(1,423m)~合頭山 | 2-39 | |
霊 山 (りょうぜん) | 大 分 | 2002/ 3/ 9 | 霊山寺~青年の家~霊山(596m)~展望台~三角点 | 3-88 |
る | 山 名 ( 読 み ) | 1,155座 | 2024/12/28 | 登山口~経由地~山 頂 | 0-000 |
れ | 礼文岳 (れぶんだけ) | 北海道 | 2011/ 6/10 | 内路登山口~灯台山~内路コース~合流点~礼文岳(490m) | 6-58 |
蓮華石岳 (れんげいしだけ) | 長 崎 | 2019/ 7/27 | 諫早市赤崎町~林道~蓮華石岳(280m) | 7-132 | |
蓮華石山 (れんげいしやま) | 佐 賀 | 2007/ 5/26 | 有田郵便局~金比羅社遥拝所~TV鉄塔~蓮華石山(350m) | 5-37 |
ろ | 六郎館岳 (ろくろうかんだけ) | 鹿児島 | 2006/11/ 3 | 重岳林道~登山口~703m~六郎館岳(754m)~展望岩 | 4-129 |
六郎次山 (ろくろうじやま) | 熊 本 | 2005/ 2/12 | 内ノ原~林道~六郎次公園~六郎次山(405m) | 4-66 | |
六甲山 (ろっこうさん) | 兵 庫 | 2016/ 3/14 | 阪急芦屋川駅~ロックガーデン~六甲山(931m)~有馬温泉 | 7-38 | |
六本杉山 (ろっぽんすぎやま) | 熊 本 | 2001/12/ 1 | 子別峠~端海野キャンプ場~遊歩道~六本杉山(1,149m) | 3-72 |
山 名 | 所在地 | 登頂日 | ルート (コース) 👣 | 記事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
わ | 涌蓋山 (わいたさん) | 大 分 | 1996/10/26 | 八丁原~一目山~ミソコフ゛シ~湧蓋山(1,500m) | 1-42 | |
若杉山 (わかすぎやま) | 福 岡 | 1997/ 4/19 | 篠栗~楽園~若杉山(681m) | 1-55 | ||
1999/ 3/22 | ショウケ越~鬼岩谷~砥石山~若杉山(681m) | 2-60 | ||||
鷲尾岳 (わしおだけ) | 鹿児島 | 2009/ 9/20 | 指宿スカイライン~千貫平~大野岳~鷲尾岳(411m) | 6-15 | ||
鷲ケ岳(那珂川) わしがたけ | 福 岡 | 2007/ 4/14 | 南面里~仲ノ畝林道~終点~杣道~鷲ケ岳(454m) | 5-18 | ||
鷲巣岳 (わしのすだけ) | 大 分 | 2005/ 4/ 9 | 櫛海~大河内~溜池~鳥居~鬼籠列石~鷲巣岳(437m) | 4-70 | ||
鷲羽岳 (わしばだけ) | 長野・富山 | 2000/ 7/17 | 黒部五郎小舎~三俣蓮華岳~三俣山荘~鷲羽岳(2,924m) | 3-2 | ||
和田平山 (わだたいらやま) | 大 分 | 2023/ 6/17 | 院内町和田平~和田平山(533m)~分岐~秋葉様の山 | 8-107 | ||
鰐塚山 (わにつかやま) | 宮 崎 | 2001/ 9/23 | いこいの広場~登山口~500m毎/標識~鰐塚山(1,119m) | 3-59 | ||
蕨野山 (わらびのやま) | 熊 本 | 2006/ 4/ 9 | 久連子~積岩山~蕨野山(1,438m)~鷹の巣山~平石 | 4-108 | ||
悪沢岳(東岳) わるさわだけ | 静 岡 | 2008/ 8/21 | 千枚岳~丸山~悪沢岳(東岳)3,141m~中岳~前岳 | 5-95 |
を | 【更新日】 | ||||
山 名 ( 読 み ) | 沖 縄 | 2024/12/28 | 登山口~経由地~山 頂 | 0-000 |